2023年9月15日 更新

【悲報】105 年の歴史に幕、京都駅前の名物老舗スーパーが閉店!「エビスク七条」

創業大正5年、地域に根ざし長年愛されてきた老舗スーパー「エビスク七条」が、2023年7月末に惜しまれつつその幕を下ろしました。

京都駅前の名物老舗スーパーが閉店

 (248765)

大正時代、京都で最初に誕生した公設市場をルーツに持つスーパー「エビスク七条」
京都駅の北側あり、見ての通り京都タワーがすぐ近くにある好立地。
一階にはスーパーが入り、上の棟はURの住居になっていました。
 (248764)

エビスクは、105年の歴史をもつスーパーで、近隣住民や飲食店、観光客に長らく利用されてきましたが、2023年7月末に惜しまれながら、耐震問題が解決できず閉店となりました。

現在、周辺にひと気はなくガランと、さみしい感じになっていました。
 (248766)

店頭には「閉店」の張り紙が。
じつに105年、地域に根差し長年に愛されてきた歴史を感じます。
 (248768)

ひと気がなく、寂しくなってしまった建物。現状、跡地の利用方法は未定のようです。
立地もいいので、今後の再開発に注目が集まりますが、住民、市民にとって便利な形になるのを願いたいですね。
 (248769)

最後に、エビスク七条からの「お客さま」へのメッセージをご紹介します。
 (248770)

七条公設市場をルーツにもち個人商店の集まりから始まりました。想像もできない時代の流れの変革の中、紆余曲折あり、エビスク七条となり長年愛されてきました。
残念でしかありませんが、跡地の利用方法を見守りたいと思います。
 (249748)

空っぽで、さみしい感じになっていたのも束の間、9月中旬から解体工事が始まっていました!
結構大きな建物だったので、なくなると街の雰囲気が一変しますね。進展があれば、また記事にしたいと思います。

基本情報

店名:エビスク七条
住所:京都市下京区東塩小路町590−10
11 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都駅ランチ】手づかみワイルド『BBQリブ』必食☆アメリカ老舗ステーキ「トニーローマ」

【京都駅ランチ】手づかみワイルド『BBQリブ』必食☆アメリカ老舗ステーキ「トニーローマ」

おおきに~豆はなどす☆今回は南区、京都駅スグにあるイオンモールKYOTO1階のアメリカ老舗ステーキチェーンランチ。名物『BBQリブ』は手づかみワイルドにかぶりつく肉の醍醐味。
【京都弁当】JR京都駅デパ地下で老舗名店の味を食べ比べ☆旅のお供にも最適「京都伊勢丹」

【京都弁当】JR京都駅デパ地下で老舗名店の味を食べ比べ☆旅のお供にも最適「京都伊勢丹」

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、ジェイアール京都伊勢丹デパ地下で、京都を代表する老舗・名店弁当を手軽に入手。そのお弁当をテイクアウトして食べ比べました。
【保存版】京都オススメうどん!京都駅行列店~昔ながらの地元食堂まで☆下京区編【厳選8店】

【保存版】京都オススメうどん!京都駅行列店~昔ながらの地元食堂まで☆下京区編【厳選8店】

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区エリアのオススメうどんをまとめました。京都駅の行列人気店、朝昼晩通し営業店から昔ながらの地元食堂まで。
【京都朝食】夏に食べたい『抹茶茶漬け』京都駅ビルの宇治茶老舗カフェ「茶寮FUKUCHA」

【京都朝食】夏に食べたい『抹茶茶漬け』京都駅ビルの宇治茶老舗カフェ「茶寮FUKUCHA」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都の玄関口、京都駅ビル2階にある宇治茶の老舗『福寿園』が運営する、カジュアルにお茶やスイーツを楽しめるカフェ。朝食代わりになるフードメニューも多数あり、抹茶茶漬けを頂きました。
【京都土産】地元で愛される『七味唐がらし』はパンにも!清水寺参道の老舗「七味家本舗」

【京都土産】地元で愛される『七味唐がらし』はパンにも!清水寺参道の老舗「七味家本舗」

おおきに~豆はなどす☆今回は清水寺参道に創業360年の歴史を誇る七味唐辛子の老舗。京都土産のド定番で、古くから地元で愛されてきた薬味。今回は京都駅のジェーアール京都伊勢丹で購入。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

つきはし つきはし