2025年2月11日 更新

【京都パン】北野天満宮近くで発見、激渋ベーカリー!地元民ご用達「マイスター」

北野天満宮近く、大将軍商店街にたたずむ地元民ご用達の「手作りパン マイスター」。日常使いしたい素朴な美味しさのパンが揃います。

北野天満宮近くにある地元民ご用達ベーカリー

 (280889)

北野天満宮の近く、一条妖怪ストリートとも呼ばれる大将軍商店街。あちこちに妖怪のオブジェが設置されていて、歩いているだけで楽しい商店街です。

今回は商店街にある地元民ご用達の手作りベーカリーをご紹介します。
 (280887)

手作りパンの店「マイスター」。親子代々で利用される方も多い、長年愛されてきたTHE町のパン屋さんです。
激渋の外観で、吸い寄せられるように入店しました。
 (280888)

レトロ感あふれる店内。パリパリのイギリス食パンやもっちりした角食パン、バリッ・カリッのバゲット、ふわっとした菓子パンなど、種類が多いわけではないのですが、日常に寄りそうな定番のパンが揃っています。
 (280890)

サンド類も色々あり、朝食やおやつにも最適です。

パン類は150円前後、サンド類も300円以下。なんでも値上げのこの時世ですが、手に取りやすい価格で頑張っておられ、応援したくなりますね。
 (280896)

さらにワゴンコーナーもあり、お値引きされたパンもいつくかあったり。こちらも要チェックです。
 (280892)

いくつか買って帰りましたが、おすすめはこちら。
クルミとウインナーのパンで、クルミの香ばしさとウインナーのジューシー感がいいパンです。小麦の風味とむちっとした食感も楽しめます。
 (280893)

リベイクしたザクザク食感のカレーパン。辛さ控えめで食べやすい美味しさ。ザクザクの外側、もちもちの内側の食感の対比がいいですね。
 (280898)

派手さはないけど、日常使いしたい素朴な美味しさのパンでした。北野天満宮から徒歩圏内、参拝された際立ち寄ってくださいね。

店舗情報

店名:マイスター (Meister)
住所:京都市上京区一条通御前西入大東町94
営業時間:6:30~19:30
定休日:水曜・日曜
HP:http://kyoto-taisyogun.com/meister-pan/
12 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

おすすめ”ベーカリーでカフェ”という選択☆「ル・プチメック 今出川店」【京都・西陣】

おすすめ”ベーカリーでカフェ”という選択☆「ル・プチメック 今出川店」【京都・西陣】

京都には素敵なカフェや喫茶店がいっぱいありますが、少しスタイル変えてベーカリーでお茶するスタイルも素敵です☆「ル・プチメック 今出川店」では通好みのフレンチスタイルでカフェが楽しめます☆
千恋し | 3,246 view
【保存版】京都有名ベーカリーの王道パン☆これ食べとけば間違いなし【厳選8店】

【保存版】京都有名ベーカリーの王道パン☆これ食べとけば間違いなし【厳選8店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのテッパン中のテッパン、店の看板メニュー王道パンを集めました。老舗の懐かしパンからオリジナリティーあふれすぎパンまで。
【保存版】京都オススメのパン屋さん!創業100年老舗から絶品マロンまで☆上京区編【厳選6店】

【保存版】京都オススメのパン屋さん!創業100年老舗から絶品マロンまで☆上京区編【厳選6店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのパン屋さん、上京区編。創業100年の老舗ベーカリーから季節限定の絶品マロンパンのお店まで。
【京都パン】6坪の狭小店舗は行列必至の人気☆天然酵母と小麦香る「ベーカリーウキ」

【京都パン】6坪の狭小店舗は行列必至の人気☆天然酵母と小麦香る「ベーカリーウキ」

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区河原町丸太町、鴨川にもほど近い場所にあるパン通の間では有名な狭小ベーカリー。素朴な味わいのパンが特に美味。
【京都パン】惣菜パンにファンが多い『hinami(ヒナミ)』 マツコの知らない世界でも注目される人気店

【京都パン】惣菜パンにファンが多い『hinami(ヒナミ)』 マツコの知らない世界でも注目される人気店

具材たっぷりのサンドイッチやハンバーガーにファンの多いベーカリー「hinami(ヒナミ)」。先日放送された「マツコの知らない世界」でも紹介された、今注目のベーカリーですよ。
桜井こと | 15,099 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

つきはし つきはし