2021年10月8日 更新

【京都カフェ】巨峰✖️マスカット✖️カカオの秋の大人パフェ『リグナム』

やってきました食欲の秋〜♩ 長野県産巨峰とシャインマスカットもりもり♡そこに甘さ控えめのカカオがとってもマッチして美味しかったです♡

京セラ美術館すぐそばのベーカリーカフェ

 (212870)

近くには京セラ美術館、隣にはピザの有名店〝ダ・ユウキ〟さんがあります。
大きな窓が印象的なお洒落なベーカリー。
 (212871)

入ってすぐの窓際には美味しそうなパンがあります。購入して店内でいただくことも可能。この日は16時過ぎに来店ということもあり、パンはほとんど売れてしまっていましたが、カフェの利用の方は次から次へと来店されていました。さすが人気カフェです。
 (212872)

案内された席は大きなテーブル席。
大きな窓から差し込む光や景色がとても綺麗です。
ドライフラワーもあちらこちらに飾ってあってお洒落。

お友達もこちらのお店のパフェをお目当てに来店されたそうなのですが、お昼過ぎにはもう完売していたとのこと。前情報もあったので、インスタグラムから席とパフェの予約もしていきました。
 (212873)

 (212874)

パフェ以外にも、フレンチトーストやプリンアラモードなど、心惹かれるメニューがたくさん。

あまーい秋の味覚を堪能〜♡

 (212876)

キタキタ!やってきました〜♡
巨峰とシャインマスカットが上に高く高く積まれています。なんて幸せなビジュアル。
 (212877)

グラスの周りにもシャインマスカットと巨峰が飾られてあります。
 (212878)

 (212879)

まずは上から。ビターなチョコチュイールの下には長野県産の巨峰、そこにシャインマスカットがジェラートを包み込むように盛り付けられています。贅沢なぶどうの壁です。笑
 (212880)

このハニーミルクジェラートもまた、ほんのりとした優しい甘さで、葡萄のおいしさを底上げしてくれています。はぁ、、、はじまったばかりから美味しい。
 (212881)

食べ進めていくと巨峰のジュレが登場。これがまた濃厚で、このジュレだけ注文したいくらい。笑 ここにチョコクランブルが合わさってビター✖️ジュレの深みのある甘さがまた美味しいんですよね。美味しいの掛け算です。
 (212882)

油断していたら、ここでチョコブラウニーに遭遇です。びっくりしました。笑
同時にびっくりカシスソースも登場。
ただでさえ美味しいチョコクランブルに満足していたのに、ブラウニーがまだいたなんて。笑 ジュレ、クランブル、ブラウニー、カシスソースでパフェではなくここはケーキを食べてるような感覚。
 (212883)

またまたびっくり次はピスタチオのクリームです。おいしくて驚かされます。予想外な展開。パフェの層の一つ、しかも下の方に現れるのにふわっふわ感が保たれたピスタチオクリーム。一つ手前のカシスソースと一緒に食べるとまたまろやかした甘さとはっきりとした甘さが絶妙でした。
 (212884)

最後はぶどうのコンポートにジュレ、カシスのコンフィチュールで〆!
 (212885)

結構な大きさのパフェでしたがあっという間に完食♡♡
季節の果物を存分に贅沢に味わえる大人パフェ。皆さんも是非行ってみてください♩

お店へのアクセス

◼️住所
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町36-1 ―1F
◼️営業時間
8:00 〜 18:00
◼️定休日
月曜日
◼️お問い合わせ
075-771-1711
20 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都カフェ】ミュージアムカフェで楽しむ♩季節野菜たっぷりの鮮やかおかずプレート『ENFUSE』

【京都カフェ】ミュージアムカフェで楽しむ♩季節野菜たっぷりの鮮やかおかずプレート『ENFUSE』

食欲の秋と芸術の秋が一度に楽しめる場所を発見しました!笑 京都のこだわりがワンプレートで味わえる美味しいランチをご紹介!
ぐるみん | 6,474 view
【京都モーニング】3月オープンの白川沿いカフェ☆自在に選べる朝食「スリーホースィズ」

【京都モーニング】3月オープンの白川沿いカフェ☆自在に選べる朝食「スリーホースィズ」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区岡崎に2023年3月にオープンしたカフェ。通し営業ながら朝昼に合わせたメニューや軽食スイーツ豊富で、ニースに合わせたカスタムが可能。
【閉店】フルーツが主役!産地直送!旬の味わいパフェ♡『観音山フルーツパーラー』

【閉店】フルーツが主役!産地直送!旬の味わいパフェ♡『観音山フルーツパーラー』

※閉店しました。 和歌山県産のみかん、お店こだわりのイチゴ…などなど、一人でも多くのお客様にフルーツの美味しさをしってほしいと願いを込められたパフェ♡
ぐるみん | 11,253 view
【京都ぶらり】琵琶湖疏水を歩く散策道『そすいさんぽ』☆鴨川~山科~滋賀大津【前編】

【京都ぶらり】琵琶湖疏水を歩く散策道『そすいさんぽ』☆鴨川~山科~滋賀大津【前編】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は最近整備された琵琶湖疏水を歩く『そすいさんぽ』。新たな観光スポットとして今注目!今回は3コースの一つ、鴨川から琵琶湖までのコースを前後編に編集し、その前編。
【京都国立近代美術館】日本を代表する木漆工芸家☆生誕120年人間国宝「黒田辰秋展」

【京都国立近代美術館】日本を代表する木漆工芸家☆生誕120年人間国宝「黒田辰秋展」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区岡崎の京都国立近代美術館で現在開催中の展覧会に行ってきました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ぐるみん ぐるみん