2016年1月13日 更新

四条烏丸 カフェもありデートや休憩にもおすすめ「京都芸術センター」【芸術】

四条烏丸からほど近く室町通りに「京都芸術センター」はあります。

旧明倫小学校跡に作られ、様々な芸術家に開かれた場所となっています。元小学校ということで、随所に懐かしさ感じることができデートにもオススメです。烏丸御池にも廃坑になった小学校をリノベーションした「京都国際マンガミュージアム」がありますが、コンセプトが似ていますね。
京都芸術センターは、京都市、芸術家その他芸術に関する活動を行う者が連携し、京都市における芸術の総合的な振興を目指して2000年4月に開設されました。
多様な芸術に関する活動を支援し、芸術に関する情報を広く発信するとともに、芸術を通じた市民と芸術家等の交流を図ることを目的としています。
京都芸術センター

京都芸術センター

昭和6年竣工時の正門です。歴史を感じます。
 (1736)

そして現在の正門です。少し現代風にアレンジされていますが、当時の雰囲気が残っています。

当時の趣が残された館内

 (1739)

当時の校舎とグランドです。グランド見るとワクワクするのはなぜでしょうか。今にも子供たちが遊び姿が浮かんできます。
 (1741)

扉や老化が歴史を感じさせますね!
 (1743)

踊場です。思わず「懐かしい!」って言ってしまいます。

教室で美味しいコーヒーが頂けます!

 (1746)

前田珈琲の入り口です。普通の教室のようですが、カフェになっており美味しいコーヒーが頂けますよ。
 (1748)

店内はシンプルで落ち着いた感じです。テーブル席がメインですが、テラス席もあります。

京都芸術センターへの口コミ

基本情報

名称
京都芸術センター
住所
京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
営業時間
10:00 ~ 20:00
休館日
12月28日から1月4日
関連URL
http://www.kac.or.jp/

マップ

24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都ホテルめぐり】四条烏丸エリアに7月オープン☆宿泊型のアートギャラリー!カフェバーも「ノードホテル(node hotel)」

【京都ホテルめぐり】四条烏丸エリアに7月オープン☆宿泊型のアートギャラリー!カフェバーも「ノードホテル(node hotel)」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、四条西洞院に7月オープンした新設ホテル。客室はもちろん、全館現代アートに囲まれた空間。今回はカフェ利用で行ってきました。
【保存版】京都オススメのビストロ!ランチは行列必至店から予約必須店まで【厳選6店】

【保存版】京都オススメのビストロ!ランチは行列必至店から予約必須店まで【厳選6店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのビストロを集めました。予約必須の本格店からランチは行列必至の人気店まで。
【保存版】京都駅周辺おすすめモーニング!老舗喫茶~デザイナーズビュッフェまで【厳選8店】

【保存版】京都駅周辺おすすめモーニング!老舗喫茶~デザイナーズビュッフェまで【厳選8店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都駅周辺のおすすめモーニングを集めました。京都駅構内の老舗モーニングから、デザイナーズホテルの人気ビュッフェまで。
【京都国立近代美術館】日本を代表する木漆工芸家☆生誕120年人間国宝「黒田辰秋展」

【京都国立近代美術館】日本を代表する木漆工芸家☆生誕120年人間国宝「黒田辰秋展」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区岡崎の京都国立近代美術館で現在開催中の展覧会に行ってきました。
【京都ランチ】京都を代表する老舗の昭和レトロメニュー『ハヤシライス』激推し「喫茶チロル」

【京都ランチ】京都を代表する老舗の昭和レトロメニュー『ハヤシライス』激推し「喫茶チロル」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、地下鉄二条城前駅にもスグの場所にある、京都を代表する老舗の喫茶店。最近ではレトロ喫茶として若い層にも人気で、メニューにはレトロな『特製ハヤシライス』も。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン