京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都観光情報・旅行・グルメ
  • お取り寄せグルメ
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 芸術
芸術

関連するキーワード
アート (124) 左京区 (1,262) 美術 (29) 展覧会 (81) 岡崎 (280) 東山区 (914) 美術館 (46) 京都市 (7,818) 祇園・東山・岡崎 (526) 建築 (115) 博物館 (35) 京都市美術館 (5) 日本文化 (3) 近美 (4) 清水寺 (73) 陶芸 (10) 京都国立近代美術館 (10) 建物 (128) ミュージアム (26) 工芸 (4)

「芸術」に関する記事

【京都ぶらり】四条烏丸にある京都画壇・近代日本画の祖『円山応挙』の邸宅跡

【京都ぶらり】四条烏丸にある京都画壇・近代日本画の祖『円山応挙』の邸宅跡

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区四条烏丸エリアにある近代日本画、京都画壇の祖である江戸時代の有名絵師・円山応挙邸宅跡。
三杯目 J Soup Brothers
【京都国立近代美術館】彫刻と陶芸の二つを極めた作家『生誕100年清水九兵衛/六兵衛』展

【京都国立近代美術館】彫刻と陶芸の二つを極めた作家『生誕100年清水九兵衛/六兵衛』展

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区岡崎の京都国立近代美術館で現在開催中の展覧会に行ってきました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都アート】五条坂の登り窯もある名陶工宅☆暮しに寄り添う名品「河井寬次郎記念館」

【京都アート】五条坂の登り窯もある名陶工宅☆暮しに寄り添う名品「河井寬次郎記念館」

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区五条坂にある京都の代表的名陶工の自宅兼仕事場だった記念館。館内には作品の数々が展示。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【芸術の秋】京都観世会館『KYOTO de petit 能』体験!初心者向け解説付☆

【芸術の秋】京都観世会館『KYOTO de petit 能』体験!初心者向け解説付☆

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区岡崎にある京都観世会館。そこで現在能楽鑑賞初心者向けの解説付『KYOTO de petit 能』が4回シリーズで公演中。その1回目にお邪魔しました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
モネにも会える京都の美術館『アサヒビール大山崎山荘美術館』

モネにも会える京都の美術館『アサヒビール大山崎山荘美術館』

展覧会やイベントだけでなく英国風の山荘みたいな建物やお庭を見るだけでもワクワクするこちら『アサヒビール大山崎山荘美術館』は、芸術の秋を楽しみたい方にとっておきの場所です。
まみの京都好奇心手帖
落ち着いたらまた行きたい『陶板名画の庭』開放的な雰囲気の中で世界の名画にふれてみよう!【左京区さんぽ】

落ち着いたらまた行きたい『陶板名画の庭』開放的な雰囲気の中で世界の名画にふれてみよう!【左京区さんぽ】

ものすごい勢いで世の中が変わってしまいましたが、それでも名画を愛でる気持ちは変わりません。『陶板名画の庭』は屋外で鑑賞できる世界で初めての絵画庭園。なんと入園料100円で「マイナスイオンを浴びたい!」「アートにふれたい!」というわがままを格安で叶えてくれる、とびっきりの場所なのです。
まみの京都好奇心手帖
生まれ変わった『京都市京セラ美術館』を徹底解剖!リニューアルオープン直前の内覧

生まれ変わった『京都市京セラ美術館』を徹底解剖!リニューアルオープン直前の内覧

おおきに~豆はなどす☆今回は来年3月のリニューアルオープンを控え、改修増築を終え、待望の竣工を迎えた京都市京セラ美術館。その内覧会の様子をお伝えします。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
伝統の花火と音楽が融合した芸術的な花火大会「京都芸術花火」

伝統の花火と音楽が融合した芸術的な花火大会「京都芸術花火」

京都競馬場を舞台に、厳選された音楽をバックに、初夏の京都の空に約1万3先発の花火が打ちあがりました。
TOMY
【建仁寺】阿吽の『双龍図』は圧巻の迫力!一見の価値あり♪【京都 祇園】

【建仁寺】阿吽の『双龍図』は圧巻の迫力!一見の価値あり♪【京都 祇園】

京都のには龍にまつわる寺社がたくさんあります。今回は祇園の建仁寺を紹介します♩
m.m
【京都国立近代美術館】絶賛開催中!芸術の巨匠クリムトを中心としたデザインの集積☆「世紀末ウィーンのグラフィック」

【京都国立近代美術館】絶賛開催中!芸術の巨匠クリムトを中心としたデザインの集積☆「世紀末ウィーンのグラフィック」

おおきに~豆はなどす☆岡崎、国立近代美術館で現在開催中の展覧会に行ってきました。19世紀末ウィーンで、アートの巨匠クリムトを中心に試行錯誤されたグラフィックデザインの集積。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都国立博物館】初日から大行列!刀剣乱舞コラボで大人気!!京博初の刀剣特別展☆「京のかたな」

【京都国立博物館】初日から大行列!刀剣乱舞コラボで大人気!!京博初の刀剣特別展☆「京のかたな」

刀剣ブームきてます(笑)京都国立博物館で9月29日(土)本日より開催された展覧会。京博初の刀剣づくしの特別展。行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都建物探訪】圧巻の存在感!スペイン建築を思わせる独創的意匠☆「京都府立堂本印象美術館」

【京都建物探訪】圧巻の存在感!スペイン建築を思わせる独創的意匠☆「京都府立堂本印象美術館」

衣笠、立命館大学の向かいにある美術館。大正から昭和にかけて活躍した、京都画壇を代表する日本画家・堂本印象の美術館。行ってきました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都国立近代美術館】日本国内で唯一開催!総合芸術学校創立100年を記念した展覧会☆「バウハウスへの応答」

【京都国立近代美術館】日本国内で唯一開催!総合芸術学校創立100年を記念した展覧会☆「バウハウスへの応答」

日本では巡回なしの唯一開催になります。岡崎・京都国立近代美術館で絶賛開催中の展覧会。会期中、無料観覧日を設けていたり、週末には夜間開館も実施され、避暑観覧も。初日に行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
亀岡で唯一の美術館「みずのき美術館」開館5周年記念展「みずのきとわたし」1/21まで開催【入館無料】

亀岡で唯一の美術館「みずのき美術館」開館5周年記念展「みずのきとわたし」1/21まで開催【入館無料】

かつて「亀岡銀座」と呼ばれた北町商店街に美術館があるのをご存知ですか?実は亀岡で唯一の美術館だそうで、今年で開館5年目。1/21まで無料の展覧会が行われていますのでご紹介します。
デブ子デラックス
観てきました「思考する技術」at 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(アクア)【2/12まで】

観てきました「思考する技術」at 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(アクア)【2/12まで】

先日ご紹介した展覧会「思考する技術」。初日に訪問し、作品の他ギャラリートークやデモンストレーションも見てきましたので改めてご紹介します。
デブ子デラックス
23 件
  • 1
  • 2

カテゴリー一覧

観光・まち・風景
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理
バー・パブ
レストラン
グルメ・居酒屋
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お取り寄せグルメ
Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトに有名観光地からマニアックなスポットまで京都の観光情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった観光サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ