京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
とっておきの京都ギフト
無料会員登録
ログイン
Home
居酒屋・中華・グルメ全般
【京都】大人の隠れ家居酒屋が四条大宮にオープン「居酒屋 ニエフ」
2023年11月4日 更新
【京都】大人の隠れ家居酒屋が四条大宮にオープン「居酒屋 ニエフ」
四条大宮の後院通沿いにオープンした大人の隠れ家居酒屋「ニエフ」なり。
ツイート
お気に入り
0
目次
四条大宮、大人の隠れ家居酒屋がオープン
店舗情報
四条大宮、大人の隠れ家居酒屋がオープン
嵐山から嵐電での帰りつく四条大宮にお洒落な居酒屋さんが新規オープンしているのを発見。大人向け隠れ家物件のようなので、これは楽しみだよねえ!とやってきた、土曜日17:10。
目当てのお店は17:00オープン。後院通沿いで中京警察署の道向かいあたりにある黒っぽい一軒屋。目印はこういう目立ちにくい看板だけ。お店の名前は「居酒屋 ニエフ」。店名の由来は、そのまんま2F(2階)にあるから。おずおずと階段を上がり店内に。
外観からは想像できないカウンター割烹的なシックな内装。L字型カウンター席が9だったか、2人テーブルが2。開店10分にして既にカウンター席にお一人様ばかり3名が座られていて、テーブルに入らせてもらうのだ。店内のあちこちに開店祝いのお酒が置いてあるのですが、この8月にオープンされたところ。髭の御店主とお若いお姉さんの2名体制。
小皿系の気の利いた和風なアテで、色々とお酒を頂けるスタイル。お値段もお手軽価格ですが、そんなにガッツリ!じゃなくて、軽く食べ、品よく吞んで、というような。とはいえ、色々と美味しそうなものがあるので、悩むのですな。とりあえず厳選4種類ほどを注文し・・・
まずは私は生ビール(マルエフでした)、相方は麦焼酎お湯割りからゆるゆるとスタートなり。この麦焼酎が鹿児島は柳田酒造謹製「青鹿毛」(あおかげ)なるブランドで、非常に香ばしくてGOODなのだ。むっちゃ濃いお味で美味しい。
まずは一品目。「無花果と梨の白和え」¥800なり。いやー、品が良いですな。最近、フルーツを使った酒のアテ、というジャンルを個人的に追求中!なのですが、程良い果物の甘味が優しい味の白和え、それに刻んで乗せてある香ばしいアーモンドと良く合うわけで。
これは日本酒でしょうよ!と、黒板メニューをチェック。燗が良い!と意見一致し・・・
一合売りが基本で¥1000~と言う価格設定。チョイスしたのが静岡県沼津市の高嶋酒造謹製「白隠正宗 ヒモノラ 辛口純米酒」を。なんだか面白いエチケットですので、お店でチェックしてみてください~。(写真未撮影)
が、そうこうしている間にお客様がどんどん集まりだし、18:00前にはお一人様ばかりでカウンターがあらかた埋まってしまうわけで。びっくり。
お料理は1人で回しておられるので、流石にお料理の出はゆっくり目。二皿目は、「手羽中塩焼き」¥800なり。いやー、これまたこんがりと美味そうに仕上がっておりますなあ。肉の旨味しっかり、ジューシーでにっこりなのだ。揚げてあるお店は結構見るのですが、焼きでも旨し。和食店にあるサラマンダーがこれ用にフル活躍!しておりました。
三品目は、「お刺身盛り合わせ」¥1500を2人前。豆皿なのですが内容は非常にイイ感じ。ゼロ時の方向から、赤身は鰹、炙ってあるのがカマス、中央が〆鯖、6時の方向が鯛昆布締め、透き通っている剣先イカ!という布陣。どれもちゃんと細やかな仕事がしてあるのが嬉しい。今日は鰹とイカが大当たりでした。
料理の出が流石にゆっくりなので追加した「ひたし豆」¥600なり。青大豆が手に入った時は自宅でも良く作るのですが、ダシが美味しいとこれまたイイ感じですな。(メニューに直ぐ出せるモノは、〇でも付けておいてもらうとありがたいかも!と思いつつ・・)
確か、このあたりで広島は盛川酒造謹製「白鴻 純米吟醸」の燗をつけてもらったような。
あー、こういうレシピも良いな!と思った「安納芋とクリームチーズポテサラ」¥800なり。マヨネーズなどの味付けはなく、塩とチーズの塩分、それに黒胡椒のみ!というシンプルなレシピですが、芋の甘味が全面に出て、旨しですな。自宅でもやります~。
お料理一品にそれぞれお酒を合わせる危険なペースに(汗) で、冷酒にスイッチし、京都の城陽酒造謹製「GHOST 純米吟醸」を。冷酒もグラス一合売りなので、半分づつにしてもらいました。お姉さんから「ハロウイン用ですよね!」と言われ、確かにそうだと今さらながら気が付くわけで。
更に追加の一品で〆。「カキフライ」¥900なり。小粒の牡蠣を8粒ほど丁寧に揚げてあるのですが、牡蛎味は非常に濃い感じでなかなか美味しいのだ。
タルタルソースで頂きます~。日本酒のアテ用に調製している感あり。
お酒でお腹が膨れてしまい、カウンターと、もう1つの2人席が満席になったのでそろそろ帰りましょう!ということに。滞在時間はジャスト2時間、ノンビリさせて頂きました。
以上で、生ビール1、焼酎お湯割り1、日本酒4合と結構しっかり目に吞んで、¥12000ほどというお支払い。 確かに大人の隠れ家としてイイ感じ。1人でシュッと来てシュッと帰るのが王道っぱい良きお店ですな。また、覗きに来ることにします~。
店舗情報
店名:居酒屋 ニエフ
住所:京都市中京区壬生坊城町47 2F
営業時間:17:00~23:00
TEL:075-432-7384
https://www.instagram.com/2f_kyoto/
18 件
関連する記事
こんな記事も人気です♪
【京都ランチ】12月オープン☆1000円以下魚定食が人気!隠れ家和食店「松蔵」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区柳馬場六角の路地奥にある隠れ家的和食店。昨年12月にオープンし、夜は居酒屋、昼は和食ランチを提供。魚料理を中心にリーズナブルなランチが人気。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
22,131
view
【新店】3月オープン!京都四条烏丸に約80銘柄の利き酒と発酵料理を楽しめる居酒屋☆「八光」
発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は今年3月に四条烏丸エリアにオープンした約80銘柄の日本酒と発酵料理を楽しめる居酒屋が誕生。すでにかなりの人気店で、サラリーマンや女性客でにぎわう。
京都発酵食品部
|
12,576
view
【京都酒場めぐり】出汁に始まり出汁に終わる!人には教えたくない隠れ家名割烹☆「よこやまろうそく」
四条西木屋町上がった、ディープな風情ただよう夜の飲食店が入居する雑居ビルの一角にある超隠れ家店。外観とは裏腹に銘酒と本気のアテがそろう驚きの割烹店。予約して行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
14,876
view
【新店】12月オープン!京都先斗町のお忍びろーじの名店!!名割烹出身の凄腕に注目集中☆「酒処てらやま」
12月オープンした注目の割烹店。先斗町のろーじ(路地)の中でも、ちょっとわかりづらい隠れ家的お忍び感ある場所に立地。有名料亭、割烹出身のご主人のお店ということで、すでに業界から注目を集めています。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
28,634
view
【新店】京都屈指の3大ディープ酒場・珍味パラダイス!レアな日本酒もそろう☆「泰山木(たいざんぼく) 四富会館 」【四条富小路】
ご存知京都3大ディープ酒場の四富会館。その中に、今年4月オープン。カウンター6席の小さな割烹。レアな珍味や日本酒がそろう本格派。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
25,737
view
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
オープン (120)
ニエフ (1)
中京区 (2,171)
京都市 (9,401)
割烹 (131)
地域 (10,057)
居酒屋 (503)
後院通 (6)
新店 (569)
日本酒 (380)
隠れ家 (295)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
スイカ小太郎。
週間ランキング
居酒屋・中華・グルメ全般の人気記事
1
【京都ランチ】名物はだし巻き&唐揚げの定食!近所に欲しい一軒 夜定食も可「きりん」
ガロン
|
28,327
view
2
圧倒的コスパ!たこ焼きもソフトクリームも100円!激安スーパー「ラ・ムー」併設店
つきはし
|
3,076
view
3
【京都中華】夏にも食べたいご当地グルメ『カラシソバ』☆京都駅イオンモール「ハマムラ」
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
2,438
view
4
京都祇園でおすすめ!元フレンチ料理人が作る台湾バーガー 朝9時から営業「NAZOBAO」
スイカ小太郎。
|
1,604
view
5
【京都洋食ランチ】錦市場近くの穴場店!ボリューム満点定食が人気「風景」
ガロン
|
22,839
view
6
京都の老舗喫茶店グルメ|満足度は100万点越え★ミリオン【百万遍】
cafequeen
|
6,632
view
7
【閲覧注意】「稲福」で伏見稲荷名物のすずめの丸焼きを食べてきた!【名物】
アリー
|
93,726
view
8
長崎ちゃんぽんメインの町中華!昭和の空気感漂う 「楓林(ふうりん)」【山科区】
スイカ小太郎。
|
5,096
view
9
【京都】ビル奥にOPEN!びっくりコスパの人気立ち飲み店の2号店「やみー ふたつめ」
つきはし
|
11,473
view
10
【京都】伏見稲荷大社の周辺グルメ・ランチ 参拝後に寄りたい『厳選 10店舗』
Kyotopi まとめ部
|
82,046
view
おすすめの記事
今注目の記事
【レシピ動画】高架下の行列ラーメン店「大中」にプロのチャーハンを教わる!
Kyotopi 編集部
|
11,179
view
京都が誇るイタリアンの巨匠"笹島シェフ"の料理動画第二弾!今度はリゾット!
Kyotopi 編集部
|
2,746
view
京都、女子ウケ立ち飲みの先駆者「すいば」の人気メニュー『ポテトサラダ』の作り方
Kyotopi 編集部
|
10,869
view
京都名店の技『ムッシュいとう』の総料理長直伝「チキンステーキ」の焼き方
Kyotopi 編集部
|
5,782
view
昼は材木店、夜は酒場の『井倉木材』が教える「裏技チャーハン(焼き飯)」の作り方!
Kyotopi 編集部
|
7,351
view
人気のキーワード
いま話題になっているキーワード
ランチ (2,772)
京都市 (9,401)
中京区 (2,171)
伏見区 (882)
下京区 (1,209)
新店 (569)
東山区 (1,114)
左京区 (1,526)
開店 (654)
京都府 (298)
老舗 (961)
寺社仏閣 (161)
神社仏閣 (501)
まとめ (494)
居酒屋 (503)
日本酒 (380)
通し営業 (455)
南区 (287)
上京区 (871)
京都駅 (473)
目当てのお店は17:00オープン。後院通沿いで中京警察署の道向かいあたりにある黒っぽい一軒屋。目印はこういう目立ちにくい看板だけ。お店の名前は「居酒屋 ニエフ」。店名の由来は、そのまんま2F(2階)にあるから。おずおずと階段を上がり店内に。