2023年3月27日 更新

伏見を楽しむ!桜と運河、十石舟による風情ある景色「宇治川派流」

春と言えば、やっぱり桜ですね。伏見の桜散策では欠かせない「宇治川派流」をご紹介します。

桜のトンネルが美しい「宇治川派流」

 (77530)

伏見にも桜スポットがいくつかありますが、ここ中書島近くの宇治川派流も人気の高い場所で、例年この時期には本当に多くの観光客が訪れます。
この桜と運河、十石舟によるとても風情の景色が楽しめます。
 (77529)

近くには月桂冠大蔵記念館や長建寺も近くにありますので観光にもピッタリです。
川沿いに降りることもできて、また違った角度から景色を楽しむことができます。この川沿いの道は近隣の方の散歩道としても人気です。
 (77531)

この時期は十石舟の乗船が大人気です。こちらが乗り場になります。
料金は大人1,200円、所要時間は約1時間程度になります。機会があれば十石舟にものってみてくださいね。
 (77533)

川沿いを竜馬通りの方向へ進むと、酒蔵が立ち並び風情のある景色が続きます。ここの景色はとても人気があり伏見有数の写真スポットでもあります。
 (77534)

さらにすすみ、竹田街道からは桜と柳のトンネルをすすむ十石舟の景色を楽しむことができます。
ここも人気の写真スポットです。
桜シーズンは終盤を迎えていますが、伏見散策の際には寄ってほしい観光スポットです。

宇治川派流 基本情報

名称:宇治川派流/うじがわはりゅう
所在地:京都市伏見区
9 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【2023春の京都】伏見・淀水路の早咲き桜『河津桜』満開☆見物客大賑わい【3月11日】

【2023春の京都】伏見・淀水路の早咲き桜『河津桜』満開☆見物客大賑わい【3月11日】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区、淀水路の早咲き桜『河津桜』をパトロール。ちょうど見頃を迎え、満開に。
京都には桜と一緒に撮りたい景色がある!写真を撮りたい桜スポット【まとめ】

京都には桜と一緒に撮りたい景色がある!写真を撮りたい桜スポット【まとめ】

京都各地で桜の開花が報告されている、今日このごろ。それだけで美しい桜ですが、各地の写真映えするかけ合わせをご紹介します!
流憂 | 2,668 view
【京都検定】京都随一の桜の名所・哲学の道にある鬼才・日本画家ゆかり『関雪桜』とは?

【京都検定】京都随一の桜の名所・哲学の道にある鬼才・日本画家ゆかり『関雪桜』とは?

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区にある桜の名所として知られる哲学の道とゆかりのある日本画家にまつわる『関雪桜』を調べました。京都検定にも出題。
【京都桜最新2025】終焉を飾る『花筏』出現!南禅寺~蹴上インクライン~哲学の道、他☆

【京都桜最新2025】終焉を飾る『花筏』出現!南禅寺~蹴上インクライン~哲学の道、他☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡そろそろ桜の開花時期が気になるシーズン。そこで今回は京都随一の桜スポット、南禅寺界隈の最新の桜状況をパトロール。4月13日の朝の様子。
【京都・伏見の桜巡り】伏見桃山エリアで桜を満喫 春に訪れたい名所がたくさん

【京都・伏見の桜巡り】伏見桃山エリアで桜を満喫 春に訪れたい名所がたくさん

丹波橋・伏見桃山周辺には有名・無名を含めて桜を愛でることができる名所が沢山あるのです。ご近所の桜ネタをご紹介。
スイカ小太郎。 | 1,719 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Kyotopiカメラ部 Kyotopiカメラ部