2017年5月9日 更新

【京都珍スポット】母の日の贈り物にこんなお守りはいかが?イノシシコレクションも必見☆足腰の守護神「護王神社」【御所西】

御所西側、蛤御門前に足腰の神様として鎮座する神社。遠方から来た友人がここへ参拝するというので、便乗して同行。そうか、こんなアイデアがあったか、と目からウロコな目的で。

御所の西向にある足腰の守護神・護王神社

 (79840)

GW中、京都観光にやってきた友人と護王神社で待ち合わせ。て、なんで護王神社に?他のもいろいろ神社あるやろうに。と。

じつは私もご縁がある神社で、うちの両親がここで結婚式をあげまして。まだ生まれてませんでしたが(笑)
 (79841)

久々に来てみましたが、いろいろと新しくなった部分もあって。まず、表門。わかりやすく、こんな「足腰御守」がぶら下がっています(笑)こちらは足腰の守護神。

もとは洛西の高雄山神護寺の境内に和気清麻呂公の霊社として祀られ、古くから「護法善神」と称された神社。正確な創建年は不明とのこと。
 (79842)

というか、なんで足腰の守護神?その由来は??

清麻呂公が、道鏡事件で大隅国(今の鹿児島県)へ流される際、足萎えで立つこともできない状態だったところへ、どこからともなく現れた300頭ものイノシシが道中を案内したことで、不思議と立って歩けるようになったという故事に因み、足腰の守護神と仰がれるように。
 (79843)

イノシシ神社といえど、今年は酉年ですから絵馬はこんな感じで。

境内にはそこここにイノシシ

 (79844)

で、早速参拝。さすが、御手水舎もイノシシ(笑)
 (79845)

で、本殿参拝しようと思いきや?パネルが。
 (79846)

現在、「平成の御修造」で、本殿は改修工事中。完成予定は平成31年とのこと。残念ではありますが。
 (79847)

本殿向かって右側。足萎難儀回復の碑。参拝者はこの足形の石の上に乗ったり、碑をさすったりして祈願。
 (79848)

そして、左側の祈願殿。なんか、もののけ姫のこだまかと一瞬(笑)
棒についた紙が刺さってます。
 (79849)

これですね。社務所にありました。「座立亥串」にという願かけの串に、自分の名前と願い事を書いた紙札をはさんで、願かけ猪の前に刺し立てて祈願。ちょっと独特ですね。
 (79850)

君が代の歌詞の中にも登場する、さざれ石。いろんなところで意外とよく見かけますが、日本一の大きさなんですかね。
 (79851)

あと、社務所の隣にはこんないのししコレクションが(笑)いのししをモチーフにしたもの、お酒、陶器の人形、小物などなどが飾られています。
 (79852)

ワタシ的にはこのサクマドロップスが気になりました。まあ、いのしし味ではないと思いますが(笑)
 (79853)

他、社務所には御守類いろいろあり。こんな起き上がりいのししも。
 (79854)

友人が両親に贈る目的でいろいろ買ったお守りを見せてもらいました。考えてみると、そろそろ母の日や父の日だったり。カーネーションやグッズを贈ったりするのがわりと一般的ですが、いつまでも足腰健康でいてほしい、という願いを込めてこんな御守をプレゼントするのもいいかも、と。そんないいアイデアを友人から教わりました。今年は私も御守を贈ろうかな。

ヨ~イヤサ~♪

護王神社 への口コミ

護王神社 基本情報

住所:京都府京都市上京区 烏丸通下長者町下ル桜鶴円町385
電話番号:075-441-5458
参拝時間:午前6時〜午後9時
ご祈祷・授与所受付時間:午前9時〜午後5時
関連サイト:http://www.gooujinja.or.jp/
22 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都神社めぐり】早くも来年の干支・ねずみ大絵馬登場!足腰の守護神「護王神社」

【京都神社めぐり】早くも来年の干支・ねずみ大絵馬登場!足腰の守護神「護王神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は御所西側、蛤御門前に足腰の神様として鎮座する神社。「いのしし神社」の異名も。
【京都神社めぐり】早くも来年の干支・イノシシ大絵馬登場!足腰の守護神「護王神社」

【京都神社めぐり】早くも来年の干支・イノシシ大絵馬登場!足腰の守護神「護王神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は御所西側、蛤御門前に足腰の神様として鎮座する神社。「いのしし神社」の異名をもち、早くも来年の干支であるイノシシ絵馬もすでに飾られています。
【京都珍神社めぐり】寒い季節こそご利益にあやかりたい!来年の絵馬も☆足腰の守護神「護王神社」【御所西】

【京都珍神社めぐり】寒い季節こそご利益にあやかりたい!来年の絵馬も☆足腰の守護神「護王神社」【御所西】

御所西側、蛤御門前に足腰の神様として鎮座する神社。たまたま通りかかると、来年の絵馬もすでに飾られていて、ちょうど足腰にガタがきてたので参拝することに(笑)
【2023京都夏越の祓】『茅の輪くぐり』早くも!猪手水に紫陽花☆足腰の神様「護王神社」

【2023京都夏越の祓】『茅の輪くぐり』早くも!猪手水に紫陽花☆足腰の神様「護王神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区御所西、蛤御門前に足腰の神様として知られる通称「いのしし神社」。夏越の祓・茅の輪くぐりも実施中。
【京都ぶらり】学問の神様 菅原道真公生誕地☆癌封じや皮膚病ご利益も「菅原院天満宮神社」

【京都ぶらり】学問の神様 菅原道真公生誕地☆癌封じや皮膚病ご利益も「菅原院天満宮神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区御所西にある学問の神様・菅原道真公生誕の地と伝わる神社。癌封じや皮膚病ご利益も得られる梅丸大明神も祀られる。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪