参拝
「参拝」に関する記事
【秋の行事祭】狸⾕⼭不動院 ~ 秋まつり・おつながり参拝 ~
交通安全祈祷でも有名な「狸⾕⼭不動院」。町を走る車やバイクに狸谷山の赤いステッカーが貼られているのを、しばしば見かけるのではないでしょうか?そんな狸谷山不動院で秋の行事祭「おつながり参拝」が執り行われたので、その様子をご報告いたします。
たくさんの可愛い鳩に出会える『三宅八幡宮』
『三宅八幡宮』は鳩が神の使いのため、狛鳩だけでなく境内にはたくさんの鳩がいます。とても可愛いので参拝の時に癒されてください!
【2020年子年】希少でご利益のある「狛ねずみ」が人気!「大豊神社」
今年の干支は『子ねずみ』ということで大人気の狛ねずみがおられる大豊神社へお参りしてきました。
世界遺産 下鴨神社の参拝後に寄りたい「厳選グルメ6店」定番から穴場【まとめ】
世界遺産「下鴨神社」は、京都で最も古い神社のひとつ。太古の森の面影を残す「糺の森(ただすのもり)」など、境内はとにかく広い!散策後はどこかでちょっと休憩したいですね。そんな時に便利で美味しいお店をご紹介します。
京都の鬼門!日本屈指の修行の場・世界遺産で一日回峰行体験☆天台宗総本山「比叡山延暦寺」
古都の北東・鬼門にあたる世界遺産でもある天台宗総本山のお寺。千年以上も前から修行の場としても知られ、「千日回峰行」は他に類を見ない厳しい修行として、あまりにも有名。そんな修行体験「一日回峰行」が一般参加でもできるということで体験してきました。
【事前チェック】京都夏の風物詩☆深夜登山で霊山・愛宕山の山頂をめざす参拝!千日間の功徳を得る「愛宕神社千日詣」
毎年恒例夏の風物詩。京都の霊山愛宕山山頂に位置する防火、鎮火の神・愛宕神社で7月31日~8月1日に行われる神事。夜から早朝にかけて参道を登り、参拝することで、ご利益を授かる。昨年の様子とともに参拝前の注意点まとめました。
【京都嵐山】京都人には定番参拝・十三まいり!電気の神様としてもおなじみ☆「法輪寺」【珍スポット】
京都ではおなじみの「十三まいり」。13歳を迎える子供の厄除け祈祷として有名なお寺だが、最近はIT関連需要で電気の神様としての知名度が上がっていて、全国から参拝客が訪れるスポットに。
【京都珍スポット】母の日の贈り物にこんなお守りはいかが?イノシシコレクションも必見☆足腰の守護神「護王神社」【御所西】
御所西側、蛤御門前に足腰の神様として鎮座する神社。遠方から来た友人がここへ参拝するというので、便乗して同行。そうか、こんなアイデアがあったか、と目からウロコな目的で。
京都にいながら中国観光旅行気分!独特な中国建築様式寺院☆「黄檗山萬福寺(おうばくさんまんぷくじ)」【京都宇治】
中国建築様式で、京都ではちょっと珍しい趣きのお寺。臨済宗、曹洞宗とならび三禅宗の一つ、黄檗宗の総本山。拝観料が無料になる毎月8日に行われる手づくり市・ほていまつりに参加しつつ、境内を散策。
【世界遺産仁和寺】1日で結願できる京都版お遍路!山登りしながら参拝!!「御室八十八ヶ所霊場」
京都世界遺産仁和寺の裏山に四国八十八ヶ所霊場を模した巡拝コース。山登りをしながら参拝でき、しかも1日で踏破できるのが魅力。
【京都・初詣特集】絶対外さない名高き京都の初詣スポットまとめ【保存版】
京都の初詣スポットをまとめました。いずれも外さない大人気のスポットです。
【京都夏の風物詩】深夜続々と山頂をめざす参拝者!2016愛宕神社・千日詣に行ってきました!!「おのぼりやす~おくだりやす~」
下調べして、夜の愛宕山登山初挑戦。多くの参拝者で賑わう愛宕神社・千日詣。そして、山伏のゴマ焚き神事は幻想的。その一部始終の様子をご報告します。
烏丸二条 日本・中国・ギリシャの神が合祀!ちょっと珍スポット「薬祖神祠(じんし)」
京都にはじつにいろいろな神社がありますが、こちらは神祠(じんし)。神のほこら、やしろ。そして、一風変わっているのですが、なんと日本、中国、ギリシャ3カ国の神が合祀されています。
東山 縁切り神社で悪い縁はバッサリと「安井金比羅宮」【お参り】
京都でも有名なパワースポット「安井金比羅宮」、またの名を「縁切り神社」。なんとも恐ろしい別名です(笑)
14 件