2023年12月30日 更新

【2024開運】今にも動き出しそう!躍動感のある龍が魅力「瀧尾神社」

2024年は辰年。そこで龍にちなんで、JR東福寺に程近い迫力のある龍の彫刻が見れる「瀧尾神社」を紹介します。

躍動感ある龍に感動!「瀧尾神社」

 (256144)

2024年の干支は「辰年」。素晴らしい龍が見れるスポットとして、瀧尾神社を紹介します。
 (256145)

JR/京阪東福寺駅そばに鎮座する、瀧尾神社。創建は不明ですが、応仁の乱で焼失し、天正十四年(1586年)に現在の地へ移され、宝永年間(1704-1711年)に瀧尾神社となりました。
 (256158)

主祭神は、大己貴命、その他に大黒天(大国主命)と、弁財天、毘沙門天の三神も祀られています。
 (256146)

本殿は貴船神社奥院旧殿を移築したもので、拝殿など計八棟が京都市指定有形文化財に指定されています。
現在の社殿は、大丸の創業家である、下村家によって整備されました。
 (256147)

拝殿の天井には、全長8mの木彫りの龍が!江戸時代後期の彫物師である、九山新太郎作だそうです。
繊細な作りにじっくり見入ってしまいました。
保存状態も良く、躍動感があり、素晴らしい彫刻で、一見の価値があると思います。
 (256148)

彫刻師の九山家は祇園祭 大船鉾の龍頭を手がけたとされており、2016年大船鉾を再現した時に、こちらの龍を参考にされたそうです。
あまりの迫力に『夜になると龍が動き出して水を飲みに行く』なんて噂があったそうな。。。
確かに夜な夜なひっそりと動いてそうな、迫力がありますね!
 (256149)

本殿側からは、ドラゴンボール?の様な金の球状ものを持っている姿も見え、見応えがあります。
 (256150)

本殿の屋根にはなぜか猿が網の中に・・・?
何か意味があると思われますが、文化財保護のためでしょうか?
 (256151)

今回は東福寺駅近くの「瀧尾神社」を紹介しました。辰年にちなんで、龍めぐりをされる際に、参考になれば幸いです。
素晴らしい一年になりますように!

スポット情報

名称:瀧尾神社 たきおじんじゃ
住所:京都市東山区本町11丁目718
拝観:自由
13 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

辰年のパワースポット!大迫力の龍がいる「瀧尾神社」 本殿には見事な彫刻が!

辰年のパワースポット!大迫力の龍がいる「瀧尾神社」 本殿には見事な彫刻が!

京都東山にある瀧尾神社では、期間限定で迫力ある龍の彫刻をすぐ下で見ることができます。また、本殿にあるさまざまな動物の彫刻も見どころです。今回は、実際に目の当たりにした龍のすばらしさと境内の様子を紹介します。
藤花 | 1,541 view
【京都龍】延長決定!拝殿上から龍の彫刻を間近で眺められます「瀧尾神社」【パワースポット】

【京都龍】延長決定!拝殿上から龍の彫刻を間近で眺められます「瀧尾神社」【パワースポット】

辰年という事で、大賑わいの瀧尾神社。拝殿上より龍の彫刻を鑑賞できる特別拝観が、当初1月8日迄の予定でしたが、1月末まで延長される事になりました。拝観時間や特別拝観休止曜日などの詳細、見どころも紹介します。
m.m | 10,739 view
【2024開運】龍にちなんだ壮大な天井画や襖絵が魅力「建仁寺」【祇園】

【2024開運】龍にちなんだ壮大な天井画や襖絵が魅力「建仁寺」【祇園】

2024年の干支は辰年。そこで龍にちなんだ寺院をご紹介。祇園花見小路の「建仁寺」の双龍図と襖絵などの龍を中心に、庭園など、見どころを紹介します。
m.m | 2,220 view
【京都ぶらり】豊臣秀吉ゆかり『伏見街道』を歩く☆瀧尾神社~JR線~五条 後編

【京都ぶらり】豊臣秀吉ゆかり『伏見街道』を歩く☆瀧尾神社~JR線~五条 後編

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は豊臣秀吉時代に整備されたと言われる『伏見街道』。前後編に分けてお届けする道のり、今回は前編の東福寺から瀧尾神社~JR東海道線~五条まで。
【保存版】京都オススメの開運占い!京都人御用達神社から有名鑑定士まで☆【5スポット】

【保存版】京都オススメの開運占い!京都人御用達神社から有名鑑定士まで☆【5スポット】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの開運占いスポットを集めました。陰陽師で知られる神社から地元ラジオにも登場する有名鑑定士まで。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

m.m m.m