2025年11月14日 更新

【京都競馬場】武豊騎手熱演ドラマで注目!今年開設100周年☆週末はG1エリザベス女王杯も

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区淀にある歴史ある大正時代開設の京都競馬場。今年で開設100周年を迎え、記念イベントも。

今週末はG1エリザベス女王杯開催☆開設100周年を迎える競馬場

 (295357)

伏見区淀にある京都競馬場。一昨年、大規模改修工事を経て『センテニアル・パーク京都競馬場』として生まれ変わり、さらに今年12月1日でここ淀に開設されて100周年を迎える歴史的施設。

この日は土曜日でレース開催日。近くを自転車でポタリング中だったところ、久々に立ち寄ってみました。
 (295358)

 (295359)

今週末、牝馬が集うG1エリザベス女王杯が開催予定。私自身、初めて競馬観戦したのがエリザベス女王杯で、その頃は女性入場料無料のレースでした(笑)

最近、競馬の世界を舞台に展開する話題のテレビドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』の初回で、武豊騎手が俳優として出演され、今まで競馬に馴染みのなかった層にとっても注目を集めています。
 (295360)

入場するには入場料が必要で発券機もありますが、2025年からネット予約をすれば半額になるというサービスも。
 (295362)

 (295363)

 (295364)

さらに、11月のレース期間中には馬とのふれあいイベント開催中で、競馬場イベント参加アプリから事前予約をすれば、ポニー体験乗馬や馬車運行など、身近に馬とふれあえる体験も可能。ファミリー層にも楽しめそうですね。
 (295365)

施設内のおみやげコーナー『ターフィーショップ』も充実。

 (295366)

 (295367)

すっかり定番土産になっている、京都在住の騎手・武豊さん監修のチキンカレー、通称『武豊カレー』。ここ京都競馬場限定で販売中。

以前実際購入して食べてみましたが、レトルトカレーとは思えない、かなりの本格スパイスカレーで大変美味でした。
 (295368)

さらに京都競馬場100周年を記念した和菓子やグッズも販売中。
 (295369)

 (295370)

ぬい活の方必見の名馬を模したぬいぐるみも多数。
 (295371)

館内には京都競馬場の100年の歩みを物語る、写真展示も。
 (295372)

大正14年に開設された歴史ある競馬場。かつてはこんな地方競馬場のような趣きの、規模も小さい競馬場だったことがわかる貴重な写真。
 (295373)

他、競馬史上に残る名馬たちの勇姿など。
 (295374)

すでに、エリザベス女王杯仕様に。
 (295375)

レース前パドック。この日は秋晴れもあり、多くの競馬ファンが来場。
 (295376)

そして、芝を駆け抜ける優駿に、場内の歓声が沸き上がる瞬間。
 (295377)

この日は堅実に、わりと人気の馬中心に選んで馬券を購入しましたが、大穴連続でかすりもしませんでした(泣)といっても数百円程度で楽しめる娯楽。秋晴れの下、気持ちのいい観戦ができました。

この日はわりと若い方や女性の観戦者も多く、昔に比べ競馬も健康的なイメージになったな、と思えたり。京都観光の一つとして活用したい、面白いエンタメですね。

詳細情報

名称:京都競馬場
場所:京都市伏見区葭島渡場島町32
電話:075-631-3131
公式サイト:https://kyotokeiba-grandopen.com/
24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都競馬場グルメ】京都限定販売!騎手・武豊監修の激推しスパイスチキンカレー☆

【京都競馬場グルメ】京都限定販売!騎手・武豊監修の激推しスパイスチキンカレー☆

おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区淀にある京都競馬場で、現在限定販売されている騎手・武豊監修のスパイスチキンカレーを食べてみました。
【京都レジャー】GW中は長澤まさみさんも登場!優駿&名店グルメも満載「京都競馬場」

【京都レジャー】GW中は長澤まさみさんも登場!優駿&名店グルメも満載「京都競馬場」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区淀にある歴史ある大正時代開設の京都競馬場。1周年を迎え、GW中に立ち寄ってみました。
【京都競馬場】グランドオープンに東京スカパラも登場!ココが新しくなってますます充実☆

【京都競馬場】グランドオープンに東京スカパラも登場!ココが新しくなってますます充実☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区淀にある歴史ある大正時代開設の京都競馬場。902日の大規模改修工事を経て4月グランドオープンを果たす。
【京都淀ソウルフード】商店街名物揚げたてコロッケ破格50円!競馬場スグの人気店「翼虎」

【京都淀ソウルフード】商店街名物揚げたてコロッケ破格50円!競馬場スグの人気店「翼虎」

おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区淀、京都競馬場最寄り商店街にある創業50年ほどの昭和風情漂うフライ専門店。名物の揚げたてコロッケは今時50円という破格ぶり。
【京都ぶらり】京都競馬場スグ☆京阪電車高架下にある水運石標「淀川渡場径の碑」

【京都ぶらり】京都競馬場スグ☆京阪電車高架下にある水運石標「淀川渡場径の碑」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区淀、京阪電車高架下にある昭和初期に建立された石標。かつて参拝客を船で渡した時代の史跡。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

三杯目 J Soup Brothers 三杯目 J Soup Brothers