2017年4月2日 更新

桜咲く水辺に人気飲食店ブースが集結し花見気分!伏見 宇治川派流の「桜まつり」

4月2日伏見 宇治川派流にて「桜まつり」が行われましたので、その様子をご紹介します。天気もよくて大盛況でした。

春の風物詩になりつつあるイベント

 (76702)

中書島近く、京橋にかかる宇治川派流にて「桜まつり」が開催されたので行ってきました。桜は少しもの足りない様子でしたが、天気にも恵まれイベントは大盛況でした!

このイベントも今回で11回目、すっかり伏見の風物詩になりつつありますね。
 (76706)

リバーサイドライブと銘打たれ、地域の方々が入れ替わり立ち代わりでライブをされていました。
川向かいには椅子なども用意されており、とてものどかな光景でした。
 (76703)

イベントの目玉といって過言ではありません。伏見を代表する飲食店をはじめ、市内から人気店が多く出店されていました。
和食、イタリアン、肉料理、和菓子、クラフトビールなどバリエーションも豊富で、どれにしようか迷ってしまいました。
 (76704)

最近人気のクラフトビール、京都醸造はラグワゴンのブースで、一乗寺ブリュワリーも出店されていて、3種類のクラフトビールが頂くことができました。
 (76705)

骨付きチキンや厚切りベーコン、極太ソーセージが炭火で焼かれていて、とても人気のブースでした。
そりゃ目の前でこんな豪快に焼かれたら、つい買ってしまいますよね。ビールともピッタリだし。
 (76707)

生ハムは原木から。削ぎたての生ハムは風味が豊かで美味しいです。スーパーなどで売っているとはちょっと質が違いますねー。
 (76708)

鳥せいの系列店、竜馬通りにある串焼きの咲蔵-さくら-のブースでは自慢の焼鳥も!ねぎまとつくね、2本で250円。これはお得でした。
 (76713)

先ほど紹介しました、一乗寺ブリュワリーのゴールデンエールとNeccoのイタリアンハムのハムカツで軽くお花見スタイル。お昼から飲むビールは最高ですね。一部ですが桜もきれいで天気も良く、イベントは大盛況でした。
桜自体はまだまだこれから!この界隈は桜もきれいなのでぜひ散策してください。

桃山語り部の道 桜まつり クチコミ情報

伏見の桜まつり、京都醸造の一期一会が600円! #伏見 #桜まつり #ラグワゴン #美味い

Takaya Fukushimaさん(@oka8)がシェアした投稿 -

桃山語り部の道 桜まつり イベント概要 

名称:桃山語り部の道 桜まつり
日時:平成29年4月2日 10時から16時
場所:宇治川派流
14 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都】宇治川派流のあじさいが見頃!伏見桃山でのんびり散歩

【京都】宇治川派流のあじさいが見頃!伏見桃山でのんびり散歩

伏見桃山の宇治川派流のあじさいがそろそろ見頃になってきました。地元の方が遊歩道に手入れされていて、ありがたい散歩道なり。
スイカ小太郎。 | 4,476 view
京都には桜と一緒に撮りたい景色がある!写真を撮りたい桜スポット【まとめ】

京都には桜と一緒に撮りたい景色がある!写真を撮りたい桜スポット【まとめ】

京都各地で桜の開花が報告されている、今日このごろ。それだけで美しい桜ですが、各地の写真映えするかけ合わせをご紹介します!
流憂 | 2,758 view
【京都新店】人気間借りカレー店が実店舗を納屋町商店街にオープン!「メドカレー舎」

【京都新店】人気間借りカレー店が実店舗を納屋町商店街にオープン!「メドカレー舎」

伏見桃山エリア、間借りカレーとして人気だった「メドカレー舎」が、ついに実店舗を納屋町商店街にオープン!早速、伺ってきました。
ガロン | 3,744 view
京都伏見のそば名店『紫雲仙』で味わう、香り高い十割そば!こだわり逸品料理も評判

京都伏見のそば名店『紫雲仙』で味わう、香り高い十割そば!こだわり逸品料理も評判

伏見桃山・中書島エリア、竹田街道沿いに店を構える手打ちそばの名店「紫雲仙」(しうんせん)。ミシュランのビブグルマンにも選ばれた実力派で、地元客や観光客に愛される、香り高い十割そばが味わえます。
Kyotopi 編集部 | 3,187 view
【京都・伏見の桜巡り】伏見桃山エリアで桜を満喫 春に訪れたい名所がたくさん

【京都・伏見の桜巡り】伏見桃山エリアで桜を満喫 春に訪れたい名所がたくさん

丹波橋・伏見桃山周辺には有名・無名を含めて桜を愛でることができる名所が沢山あるのです。ご近所の桜ネタをご紹介。
スイカ小太郎。 | 1,901 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン