2023年8月23日 更新

【京都】生ショコラ専門カフェが作る他にはない口溶けのチョコ!ギフトにもおすすめ!

左京区、岡崎にある生ショコラ専門カフェをご紹介します。お土産にもおすすめ、ショコラ・チョコレート好きは必見です。

古民家の生ショコラ専門カフェ

 (248457)

左京区 岡崎にある古民家の生ショコラ専門カフェをご紹介します。
平安神宮の東側で、路地に入ったところにひっそりと佇みます。人気洋食店の小宝の裏側と言った方が、場所のイメージしやすいかも。
 (248458)

お店の名前は「京都生ショコラ オーガニックティーハウス」
シンプルにわかりやすい店名です。

植物に囲まれてた敷地内。それでは、奥にあるお店の中へ。
 (248459)

風情たっぷりの日本家屋。
こちらでイートインもでき、チョコセットやケーキセットなどを頂きながら、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。

じつは、生ショコラのお持ち帰りもできますので、今回はお持ち帰りに。
 (248461)

お持ち帰り用の生チョコレートは、
抹茶、スウィート、ビター、その3種が楽しめるミックス、あとは、フェアリテールがありました。

自宅用のかわいいパッケージです。木箱にはいったギフト用もあります。
 (248463)

オーナーは、有名ホテルレストランやニューヨークの領事館勤務など、経験豊富なシェフです。

パッケージの裏には、この生ショコラへの想いも綴られて、期待感が高まります。
 (248464)

今回は、色んなフレーバーを楽しみたく3種のミックスに。
スゥイート8個、ビター4個、抹茶4個。色のグラデーションも美しいですね。
 (248460)

じつは、冷凍保存もできて1カ月。冷凍庫においておくと重宝します。おやつや、デザートに最適です。

ギフトとしても持っていってもいいですよね。喜ばれること間違いなし。
 (248462)

なめらかで溶けていくような食感。口の中の温度だけで、溶けていきます。
どのフレーバーも、味のメリハリが効いていて、リキュールの大人な味わいも楽しめます。
ワインやスパークリングにも合いそう。個人的にはビターがお気に入り。

イートインでもテイクアウトでも、経験豊富なシェフが心をこめて作る美味しい生ショコラ、ぜひ味わってみてください。

店舗情報

店名:京都生ショコラ オーガニックティーハウス
住所:京都市左京区岡崎天王町76-15
電話番号:075-751-2678
営業時間:12:00~18:00(LO)
定休日:月曜日・火曜日
公式:https://www.kyoto-namachocolat.com/
12 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都モーニング】3月オープンの白川沿いカフェ☆自在に選べる朝食「スリーホースィズ」

【京都モーニング】3月オープンの白川沿いカフェ☆自在に選べる朝食「スリーホースィズ」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区岡崎に2023年3月にオープンしたカフェ。通し営業ながら朝昼に合わせたメニューや軽食スイーツ豊富で、ニースに合わせたカスタムが可能。
【グランドオープン】京都岡崎で同時開催☆アジアンフェスティバル&全国らーめんフェスタ

【グランドオープン】京都岡崎で同時開催☆アジアンフェスティバル&全国らーめんフェスタ

おおきに~豆はなどす☆今回は4月28日からグランドオープンを果たした、左京区岡崎の京都時代祭館十二十二の同時開催イベントへ参加。
【バレンタイン】京町家の和風仕立てのショコラ専門店「ベルアメール京都別邸」

【バレンタイン】京町家の和風仕立てのショコラ専門店「ベルアメール京都別邸」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区三条通にある有名ショコラ専門店。京町家を活かした店内には和をモチーフにしたチョコレートも。
【京都スイーツ】昨年オープン!マールブランシュ『ロマンの森』でVD向けモンブラン登場☆

【京都スイーツ】昨年オープン!マールブランシュ『ロマンの森』でVD向けモンブラン登場☆

おおきに~豆はなどす☆今回は京都・山科に昨年秋オープンした京都スイーツの代名詞・マールブランシュ『ロマンの森』にバレンタイン向けモンブランが登場。
【京都チョコめぐり】観光名所・清水一念坂の京町家Bean to Bar(ビーン トゥ バー)カフェ☆「ダンデライオンチョコレート」

【京都チョコめぐり】観光名所・清水一念坂の京町家Bean to Bar(ビーン トゥ バー)カフェ☆「ダンデライオンチョコレート」

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区清水、一念坂にあるチョコレート専門店。築100年以上の京町家を改装し、自慢のBean to Barチョコレート販売はもちろん、カフェも併設。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Kyotopi 編集部 Kyotopi 編集部