2016年2月5日 更新

烏丸御池 とろとろたまごがたまらない!ボリューム満点「とり安」の親子丼☆ 【グルメ】

ときどき無性に食べたくなる親子丼。。たまご好きさんにおすすめの、老舗鶏料理屋「とり安」さんのご紹介です!

烏丸御池駅から烏丸通りを北に上がり、押小路通り角にあります。ランチ時はいつも行列なのですぐわかりますヨ。
 (8118)

明治23年創業の鶏料理専門店☆ 

 (8120)

小さな店内はいつも満席。この日は修学旅行生のほぼ貸切状態でした笑 ガイドブックに載ってるんでしょうか。奥の扉を開けるとまだ席があるようですね、知らなかった~
 (8122)

こちらの名物はからあげ丼のようですが、からあげはカリッとそのまま食べたいので。。私のおすすめは大きな鶏肉がごろごろ入った親子丼です!

 ふわとろたまごがたまらない♪

 (8125)

親子丼 880円 赤だし 漬物付き 
 (8126)

このビジュアル最高です!( ´θ`)甘めのおだしをたっぷり含んだふわとろたまごで鶏肉が見えません笑 山椒と青葱がアクセント。いわゆる定番の親子丼とはずいぶん違います。  
 (8128)

 中からごろっと大きな鶏肉が登場。つゆだくに絡まったような感じではないので、鶏肉本来の味を存分に味わえます。
たまごも優しい味わいなので、女性や年配の方に好まれる味かと。両隣の若い男性は、からあげ丼の鶏もごはんも大で頼まれていてすごいボリュームでした笑  

ランチ時は混んでいますが店員のお姉さんお兄さんの心配りが素敵で、いつもあったかい気持になれるのでまた来たくなります( ´ ▽ ` )。通常でもごはんてんこもりなので、お腹を空かせて早めの時間に行くのをおすすめします!

とり安へのクチコミ

店舗情報

名称
とり安
住所
京都府京都市中京区烏丸通押小路角
営業時間
11:30~14:00 17:00~19:30(L.O)
定休日
木・土・日曜、祝日
17 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都ランチ】ボリューム満点!烏丸御池の人気中華!サービス定食は夜もOK「天嘉」

【京都ランチ】ボリューム満点!烏丸御池の人気中華!サービス定食は夜もOK「天嘉」

烏丸御池からすぐの人気中華料理店「天嘉(てんか)」。サービス定食が美味しく、ボリューム満点と評判です!
つきはし | 14,587 view
【京都ランチ】穴場和食店で絶品親子丼ランチがスタート!「鶏と魚と野菜 Summy」

【京都ランチ】穴場和食店で絶品親子丼ランチがスタート!「鶏と魚と野菜 Summy」

烏丸御池近く、炭火をベースにした和食店「鶏と魚と野菜 Summy」。平日限定ですが、待望のランチをスタートされたとのことで、早速伺ってきました。
つきはし | 5,564 view
築百余年の重厚な京町家でお手軽炭焼き鶏ランチ「串くら 本店」@烏丸御池の巻っす

築百余年の重厚な京町家でお手軽炭焼き鶏ランチ「串くら 本店」@烏丸御池の巻っす

御池高倉上がる「串くら本店」で炭火焼鶏ランチっす。築百余年の重厚な京町家で、お手軽に美味しい鶏料理がいただける評判のお店です。
【京都新店】人気店が満を持して街中へ!ハマる美味しさの汁なし担担麺「ラアノウミ」

【京都新店】人気店が満を持して街中へ!ハマる美味しさの汁なし担担麺「ラアノウミ」

今出川で人気の汁なし担担麺店「ラアノウミ」。満を持して、街中の烏丸御池に姉妹店をオープン!刺激的なタレとストレート細麺がよく絡み、ハマる美味しさです。
【京都ツウ】京都市内の中心地にあった幻の池!?地名『御池』の由来となった御所名園跡☆

【京都ツウ】京都市内の中心地にあった幻の池!?地名『御池』の由来となった御所名園跡☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区烏丸御池エリアで見かけた史跡碑から、地名『御池』の由来をたどる。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

omikan omikan