2016年2月11日 更新

食器好きはたまらない!10月16日~18日は山科で『清水焼の郷まつり』【イベント】

京都駅や山科駅からバスで20~15分。 一見ごく普通の住宅街が並ぶ一角が、京都産陶器の窯元が立ち並ぶ「清水焼団地」です。

背筋が伸びるような伝統と、若いアイデアの競演

「清水焼の郷まつり」は年一回行われる大陶器市。
多くの人が持つ「清水焼」の伝統的な器だけが並んでいるかと思いきや、どうぶつの絵付けやパステルカラーなど、和と洋を織り交ぜた若手陶芸家の意欲作にも心を惹かれます。
 (10198)

 (10200)

京都の陶器と言うと和食器のイメージが強いですが、洋食に合うものや、和モダンな食卓を演出してくれそうな食器がいっぱいです。
 (10202)

数が揃っていない、見えないほどの小さな傷という理由で、良質でリーズナブルな作品が多いのもこの陶器市の醍醐味。
自慢の掘り出し物が見つかりますよ。

清水焼に限らず、全国の窯元が集結

出店は清水焼団地の窯元だけではありません。
滋賀、兵庫など近郊の窯元はもちろん、東は岐阜、西は九州まで様々な工房の力作が揃っています。
 (10206)

地域によって手触りや絵付け、色合いの微妙な違いが、初心者でも少しずつ分かってきます。
そうしていくつも見比べた中からお気に入りを探すのがたまらなく楽しいのです。
食器だけではなく、中にはこんなかわいらしいオブジェの出品も。
温かみのあるミニチュアは、お手頃価格のアクセサリーにもなっていて、ついつい手が伸びてしまいます。
 (10208)

「お祭り」気分も存分に

陶器の展示販売だけでは「まつり」とは言えませんよね。
区画内にある公園では、お昼ごはんにぴったりのB級グルメも、小腹がすいたら我慢できずに手を出しちゃうお手軽グルメにおやつまで。
また、イベントステージでは迫力満点の和太鼓演奏なども連日催されています。
さらに、お子様連れにうれしい清水焼のろくろ体験(無料)や、オリジナルの焼き物が作れる楽焼コーナー(有料)も。
毎日、たくさんのちびっ子たちが夢中になっていますよ。

コンパクトな会場ながら、あちこち目移りしたり、立ち止まったりしているの一日があっという間に過ぎていく「清水焼の郷まつり」。
秋の味覚がさらにおいしくなる季節、お気に入りの食器を見つけに行きませんか?

清水焼の郷まつりへのtweet

清水焼の郷まつり 基本情報

開催地
清水焼団地
京都駅から臨時直行便バスで約20分、山科駅から路線バスで約15分
開催日
2015年10月16日(金)~18日(日)
開催時間
9:30~17:00
関連URL
http://kiyomizuyaki.or.jp/fest/
MAP
18 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都イベント】10月21~23日開催☆京都最大級の大陶器市「清水焼の郷まつり」

【京都イベント】10月21~23日開催☆京都最大級の大陶器市「清水焼の郷まつり」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は3年ぶりに開催予定の大陶器市。過去の様子を踏まえ、詳細情報をご紹介します。
【京都今昔めぐり】代々続く清水焼の名跡『清水六兵衛』別荘池が公園に「六兵ヱ池公園」

【京都今昔めぐり】代々続く清水焼の名跡『清水六兵衛』別荘池が公園に「六兵ヱ池公園」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区西野にある公園。清水焼の名跡として知られる『清水六兵衛』にゆかりのある池跡。
秋の風物詩!年に一度の大陶器市!!素敵な器が盛りだくさん☆「清水焼の郷まつり」【京都山科】

秋の風物詩!年に一度の大陶器市!!素敵な器が盛りだくさん☆「清水焼の郷まつり」【京都山科】

現在絶賛開催中。清水焼の郷がある京都・山科で、毎年恒例の大陶器市。全国から大勢の焼き物ファンが集まる一大イベント。
【京都スイーツ】世界に誇る抹茶スイーツ!マールブランシュ『茶の菓』限定品も「ロマンの森」

【京都スイーツ】世界に誇る抹茶スイーツ!マールブランシュ『茶の菓』限定品も「ロマンの森」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都・山科にある京都スイーツ代表格・マールブランシュ工房『ロマンの森』へ。季節限定、数量限定販売の代表スイーツ『茶の菓』も。
【京都】NO 餃子 NO LIFE☆京都発祥『餃子の王将』月替メニュー&酢チューハイも

【京都】NO 餃子 NO LIFE☆京都発祥『餃子の王将』月替メニュー&酢チューハイも

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は全国展開もしている京都発祥の餃子チェーン店。その山科区国道沿いのお店。餃子はもとより、月替わりメニューや餃子とベストマッチの酢チューハイをいただきました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

little-maya little-maya