2017年10月6日 更新

SNSでも話題の美味しさ!カルビーと京都府がコラボ!「ポテトチップスちりめん山椒味」発売中!

カルビーと京都府が強力コラボでポテトチップスの京都味ができました。「辻利兵衛本店」が監修し、出来上がったのはちりめん山椒味。これがSNSでも話題になるほどの美味しさです!コンビニで見つけたら手にとってみてください!

お茶にあう、ちりめん山椒味のポテトチップス!

 (97360)

コンビニでこの紫色したパッケージのカルビーポテトチップスを見かけられましたか?
実は「京都の味」として、ちりめん山椒味のポテトチップスがコンビニに並んでいます。

カルビーでは47都道府県の味をポテトチップスにする「♥JPN(ラブジャパン)」がスタートし、第1弾として京都を含む16府県の味が9月下旬から発売開始になりました。
 (97365)

実は京都府も商品開発に協力しており、パッケージには京都府のゆるキャラ「まゆまろ」も描かれています。また京都府庁で行われ商品発表会では、カルビーの松本社長と山田知事による発表という力のいれようです。

当初は、お茶の街 京都ということもあり、宇治茶味も検討されたようですが、マッチングが難しく断念されました。そこで老舗茶寮の「辻利兵衛本店」の辻社長が監修し検討を重ねた結果たどりついた味が、ちりめん山椒味。
京都のご飯のお供として欠かせない京都人が愛してやまない、ちりめん山椒味という発想はさすがですよね。
 (97364)

さっそくコンビニで購入してきました。税込みで120円前後。
セブンイレブンやファミリーマートなど、大手のコンビニならどこでも置いてそうです。
紫のパッケージが渋いです。

こういった企画って、すぐに抹茶になりがちですが、無理に抹茶にせずホッとしました(笑) やっぱり合う、合わないってありますからね。
 (97362)

見た感じはいたって普通ポテトチップスですが、
ポテトチップスのサクッとした歯ごたえの後に、ちりめんの風味とコクを感じます。
一息ついたあとに、山椒独特のツンとした爽やかな風味が口の中に広がり、思っていた以上に美味しくてびっくりしました。
 (97363)

「辻利兵衛本店」の監修とあってお茶との相性もバッチリですが、ビールや白ワインのアテにも良さそうな仕上がりです。
こういった企画って、話題先行で味がついてこないことが往々にしてあるのですが、このちりめん山椒味は普通に美味く、ぜひ一度、コンビニで見かけたら手にとってみてほしいと思います。
レギュラー商品化してほしいほどの完成度です!

ポテトチップス ちりめん山椒味の反響

9 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

京都の老舗「京都一の傳」と"できたてポテチ"の菊水堂がコラボ「西京漬仕立てポテチ」を発売!

京都の老舗「京都一の傳」と"できたてポテチ"の菊水堂がコラボ「西京漬仕立てポテチ」を発売!

西京漬けの名店「京都一の傳」が、“できたてポテトチップ”で知られる菊水堂とコラボ!菊水堂製造ご当地限定ポテトチップスの京都版として4月18日より京都一の傳 本店・各地のお土産店等で販売されます。
流憂 | 2,526 view
京都東山の穴場 ”ちりめんカフェ” 朝食にオススメな限定お茶漬け膳「カフェレストランやよい」

京都東山の穴場 ”ちりめんカフェ” 朝食にオススメな限定お茶漬け膳「カフェレストランやよい」

ちりめん山椒で有名な東山にある「やよい」、実は店舗の奥にカフェがありちりめんパスタ、スイーツなどが頂けます。今回は限定のお茶漬けご膳をご紹介します。
つきはし | 12,738 view
【限定販売】祇園祭期間のお楽しみ♪ 飲む水ようかん「水あずき/永楽屋室町店」【京都】

【限定販売】祇園祭期間のお楽しみ♪ 飲む水ようかん「水あずき/永楽屋室町店」【京都】

祇園祭期間限定の和スイーツ。ひんやりと程よい甘みで、スッと飲めて、身体もひんやり。7月24日迄の販売。
m.m | 3,612 view
【京都ラーメン】勢力拡大中の淡麗系人気店!濃厚つけ麺も絶品「麺匠 一粒万倍 寺町店」

【京都ラーメン】勢力拡大中の淡麗系人気店!濃厚つけ麺も絶品「麺匠 一粒万倍 寺町店」

京都で人気の淡麗系ラーメン店、「麺匠 一粒万倍 寺町店」。清潔感ある店内で、通し営業もうれしいポイント。寺町店だけの濃厚つけ麺も見逃せません。
ガロン | 4,429 view
【2025京都祇園祭】御神輿鎮座中!祇園祭限定『祇園守』&厄除ちまき☆主催「八坂神社」

【2025京都祇園祭】御神輿鎮座中!祇園祭限定『祇園守』&厄除ちまき☆主催「八坂神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区祇園にある日本三大祭・祇園祭を主催する八坂神社。厄除ちまきをいただきに参拝しました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン