寿司
「寿司」に関する記事

売切必至の限定"舟盛り"ランチは990円!回転すしスシローの新業態「杉玉 京都河原町店」
四条木屋町、大手回転すしのスシローの寿司居酒屋業態「杉玉 京都河原町店」。売切必至の限定ランチをご紹介します。

【京都】コスパ抜群の寿司ランチ!四条烏丸近く「寿司と割烹 光月」
四条烏丸からも近い松原新町のお寿司と割烹のお店「光月」で、コスパ抜群の寿司ランチをいただいてきました。ご紹介します。

【保存版】京都オススメの京寿司老舗☆鯖寿司から箱寿司や冬の蒸し寿司まで【厳選5店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの京寿司の老舗を集めました。元祖鯖寿司の名店から目にも美しい箱寿司、冬の蒸し寿司有名店まで。

【京都朝食】四条河原町にある関西老舗立ち食いチェーン☆朝そばを手軽に「都そば」
おおきに~豆はなどす☆今回は四条河原町にあるある意味名物的な老舗立ち食いそばチェーン店。朝7時半から営業し、朝食に利用しました。

【京都寿司】明治から続く『箱寿司』は目にも美しく絶品☆祇園石段下「いづ重」
おおきに~豆はなどす☆東山区祇園、八坂神社石段下にある鯖寿司で有名な老舗京寿司。今回は京寿司の神髄『箱寿司』をテイクアウトしました。

【京都発酵】知る人ぞ知る江戸時代創業醸造酢☆有名店も愛用「齋(いつき)造酢店」
発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は中京区、二条城にもほど近い場所にある老舗の醸造酢のお店。主に業務用で純米酢を提供。全国的にも知られる有名店も愛用する、知る人ぞ知る名店。

【新店】京都駅前オープン!祇園の行列店『八代目儀兵衛』新業態「玄米京都ぎへえ」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、京都駅前地下街ポルタに7月15日にグランドオープンしたテイクアウト専門店街『ポルタキッチン』。その中の行列店としておなじみの『八代目儀兵衛』手がける玄米いなり寿司店。

京都駅地下にグランドオープン☆『できたて』テイクアウト専門店街「ポルタキッチン」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、京都駅地下街ポルタの東エリアに7月15日グランドオープンしたできたてテイクアウト専門店街。

【京都】縦貫道上のご当地グルメ☆道の駅 「京丹波 味夢の里」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府北部への交通の大動脈・京都縦貫自動車道にある道の駅。京丹波の名産品がそろい、運転途中の休憩スポットとして欠かせない場所。

【2月オープン】四条烏丸の映える寿司!「寿司酒場 フクハウチ」
2月9日、京都四条烏丸にオープンした「寿司酒場 フクハウチ」。映えメニューが続々登場。カメラ、ビデオの登場回数が多くなるお寿司屋さん。映えだけでなく、提供価格もリーズナブルで美味しい!気軽に立ち寄れるお店です。

【京都居酒屋】行列必至☆老若男女京都人に絶大な人気の串カツ&焼鳥「串八本店」
おおきに~豆はなどす☆今回は北区、北野白梅町にある京都人に絶大な人気の串カツ&焼鳥チェーン本店。昨年末に行ってきました。

【新店】江戸前寿司とワインバー2つの顔を持つ「鮨 おび乃」と「Wine Bar o Vino」がオープン!
10月1日にオープンした、路地奥にあるお寿司屋さんに早速潜入してきました!富小路通沿い、錦市場を少し北に行ったところ。シンプルにお寿司とお酒が美味しいお店です。

【開業】京都市中央卸売市場直結の商業施設&ホテル複合の新名所「ホテルエミオン京都」
今回は下京区、JR梅小路京都西駅前に2020年7月グランドオープンした商業施設とホテル複合の新施設。

驚愕コスパ790円の寿司ランチ☆ホテルエミオン京都内「本家さんきゅう」
今回は下京区、京都市中央卸売市場南側に2020年にグランドオープンしたホテルエミオン京都内の商業施設にある人気寿司店。熟練の職人がにぎる寿司ランチが驚愕コスパ。

【京都ランチめぐり】四条河原町の京寿司名店!名代ちらし寿司や五山送り火限定寿司も「ひさご寿し」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、四条河原町にある京寿司の名店。名代ちらし寿司をはじめ、各種メニューある中、京都夏の風物詩である五山送り火にちなんだ8月16日限定販売の寿司も。