地域
「地域」に関する記事

駅近便利なスペインバル!豊富なメニューにお手軽飲み放題プランも☆「ハルバル」【京都山科】
JR山科駅から徒歩スグ。三条通沿いにあるスペインバル。スペイン料理だけにとどまらず、創作料理も加わりバリエーション豊富なメニューとお酒が地元民に人気。

こだわりのお出汁を堪能!予約必須の隠れ家和食店「よこやまろうそく」
西木屋町の味のある雑居ビル たかせ会館にある隠れ家和食店「よこやまろうそく」をご紹介します。

観戦やスポーツのあとにいかが?西京極総合運動公園内「西京極 FARM SHOP(ファームショップ)」でカフェタイム【カフェ】
西京極総合運動公園内にカフェがあるのをご存知ですか?ハンナリーズアリーナ1階南側にある「西京極FARM SHOP」ではオシャレでゆったりとしたスペースの中で、コーヒーやランチなどが楽しめますよ。

雲からローストビーフ?!美味しく楽しい居酒屋さん!京都駅から徒歩すぐ「食楽部屋 みなみ」
京都駅八条口から徒歩すぐの老舗居酒屋「食楽部屋 みなみ」。1月にリニューアルされ、ますます人気で楽しい大衆酒場です^^

京都ハイカラ洋食の要!そして激ウマ!!祗園生まれの京都で最初のウスターソース「オジカソース」【京都山科】
大正7年創業のウスターソース製造の老舗。京都で初めてのソース製造会社がここ。西洋料理がまだ珍しかった時代の調味料として大活躍したソース。そして、現在はお好み焼きや粉もんの有名店の業務用ソースも製造。

開店1年目でミシュランビブグルマンに!新進気鋭の寿司店「二條 葵月(きづき)」
開店1年目にミシュランビブグルマンに選出された寿司店「二條 葵月(きづき)」でコースのランチなり。

昼から飲めて美味しいうどんや寿司も!「やましな大也」@山科の巻っす
山科の渋谷街道沿いにある大也さんでランチっす。

常盤「粉ものや 巌」地元で愛されるおいしくてアットホームなお店【粉もの】
嵐電常盤駅すぐにある「粉ものや 巌」。鯛焼きはじめたこ焼きやお好み焼きなど粉もののお店で、こだわりの粉から作られるそれらはとてもおいしく大人気。ただおいしいだけでなくてスタッフさんも温かいこちらをご紹介します。

趣のある京町家で美しいお庭を眺めながらゆっくりほっこりアツアツのおでんを!「八坂通 燕楽」
京町家を改装した雰囲気抜群のおでん屋さん「八坂通 燕楽」、建仁寺の南側の八坂通りにあり、呉服屋さんだった立派な京町家をリノベーションした趣のあるたたずまいのお店です。

普段使いにピッタリなお手軽イタリアン!大手筋からスグ!「トスカーナの食卓」
伏見桃山、大手筋商店街からすぐの「トスカーナの食卓」です。地元民に人気のお手軽イタリアンですよ^^

京都お忍び観光スポット!雪化粧の白砂壇の砂絵はチョコレート柄!?「法然院」【京都鹿ヶ谷】
四季折々で木々の趣きや白砂壇の絵柄も変化して、どこを切り取っても絵になるお寺。そして、京都の中では比較的観光客も少ない穴場的お寺。週末の寒波でうっすらと雪化粧の境内を散策してきました。

初潜入!京都古書会館で開催された「古書会館de古本まつり」に行ってきました!!【烏丸丸太町】
2月10~12日開催された京都古書研究会のイベント「古書会館de古本まつり」。盛況のうちに幕を閉じましたが、その最終日にお宝を求めて初参加。古本を通して当時の文化や風俗が垣間見れる面白い体験でした。

野菜のプロが手がける京都八百屋スーパー内の絶品ランチ!オフィスビル屋上農場の採れたて野菜も!!八百一本館 「きょうのおかず 」【烏丸御池】
オフィス街にある野菜を中心にクオリティ高い食品を販売するスーパー2階にあるレストラン。その人気のランチは同じ館内にある屋上農場の採れたて野菜やスーパーでも販売する食材を使った絶品メニュー。

春が待ち遠しい!猛烈寒波で雪化粧の京都桜の名所!!「平野神社」【北野白梅町】
週末は数年に一度の猛烈寒波到来で街全体がすっぽりと雪化粧の京都市内。そんな朝に桜の名所としておなじみの平野神社に行ってきました。

イオン初の映画館はココ!買い物にも便利な「イオンシネマ久御山」
イオンモール久御山にある「イオンシネマ久御山」で映画をみてきました。複合映画館はとても便利ですよね~。