土産
「土産」に関する記事
【京都スイーツめぐり】今秋リニューアル!京都を代表する洋菓子工房直売店☆「マールブランシュ」
おおきに~豆はなどす☆今回は山科区にある京都土産、洋菓子の筆頭マールブランシュの工房直売店。現在は仮店舗営業だが、今年秋には大掛かりなリニューアルを経てオープン予定。
【京都マニアック土産】京都大学隣にある地図専門店!レアな地図記号手ぬぐいは即買☆「関西地図センター」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区今出川通沿い、京都大学東隣にある知る人ぞ知る地図専門店。地図はもとより、レアなグッズもそろう。
初公開!愛されて55年、千寿せんべいの美味しさの秘密に迫ります『鼓月』【京都和菓子】
京菓子の定番に君臨しつづける鼓月の顔とも言える“千寿せんべい”
創業以来初となる工場見学に参加させていただき鼓月の原点や歴史背景、社員の皆さまの
商品を作りあげるまでの弛まぬ地道な努力など、皆様に千寿せんべいの魅力を発信、詳しくお伝え致します。
【京都寺町めぐり】創業300年の歴史誇る京都を代表する老舗!店先の藤袴も見ごろ☆「一保堂茶舗」
おおきに~豆はなどす☆今回は寺町二条にある創業300年の歴史誇る老舗。京都、いや日本を代表する茶舗。店先は秋の装い。
【京都お土産めぐり】雅どすなぁ~☆市内にある京都らしいモチーフのガチャガチャおもちゃを集めました!
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都市内、繁華街や観光地にある、いかにも京都、雅どすなぁ~と思えるようなガチャガチャおもちゃを集めてみました。
【京都発酵めぐり】これぞまさしく大徳寺納豆!塔頭の僧侶による昔ながらの手づくり製法唐納豆☆「瑞峯院」
京都の発酵食品をご紹介する京都発酵食品部☆今回は寺納豆の本場・大徳寺。塔頭である瑞峯院で手づくりされている納豆があるということで行ってきました。
マールブランシュ人気商品の”夏もの”が新登場「涼 茶の菓」は常温持ち歩きOK
京都土産として定番で人気のマールブランシュ「茶の菓」。この夏より夏もの商品が登場しましたので紹介します。今まで難しかった、夏場の常温持ち歩きが可能になり便利になりましたよ!
自家製発酵スイーツも人気!レアな食品も並ぶ発酵ワールド☆発酵食堂カモシカ「発酵マルシェ」
JR嵯峨嵐山駅からスグの場所にある、発酵食品づくしな料理が楽しめる「発酵食堂カモシカ」。自家製発酵食品はもとより、全国から選りすぐりの発酵食品が並ぶマルシェが食堂のすぐそばに。
【京都珍グルメ】驚愕!炭酸マニア必見!!京土産の定番・生八ッ橋がコーラに☆「御殿八ッ橋本舗」
京都らしい炭酸飲料を探していて、ちょうどいいものを発見。京都土産の定番、生八ッ橋がコーラに。好奇心もあり、買ってみました。
江戸時代創業の西京白味噌の老舗!アテになる絶品味噌も「本田味噌本店」
京都の発酵食品をご紹介する「京都発酵食品部」。今回は白味噌の老舗として有名な御所西にある本田味噌本店。正月のお雑煮はもちろん、有名和菓子店・とらやでもこちらの白味噌を採用。
京の酒処・伏見の酒造りの歴史と文化が一目瞭然!銘酒の試飲も「月桂冠大倉記念館」
酒処・伏見の老舗酒造メーカー・月桂冠の酒蔵。そして、伏見酒の歴史と文化が詳しくわかる展示スペースもあり、最たる日本の発酵食品・日本酒についての知識を深めるべく行ってきました。
【京都大原】ミシュラン星付き有名料理人も買いに来る市場!春の山菜を求めて☆「里の駅大原」
食材の宝庫として知られる、京都大原。早朝からミシュラン星付き店の料理人も買い出しに来るほど、いち早く旬の野菜や食材を入手できる市場。今回は早春らしい食材はないかと行ってきました。
【京都神社めぐり】ご利益総なめの『京都十六社朱印めぐり』5社目!京都土産銘菓八ツ橋の発祥地☆「京都熊野神社」
聖護院、丸太町通りと東大路通りの西北角にある神社。神社のすぐ北側には京都土産の銘菓・八ツ橋を販売する老舗店が。なんでもここが八ツ橋発祥の地であるとか。
【かわいい京みやげ】鳩のつがいが浮かぶ葛湯、二条若狭屋の「不老泉」
二条若狭屋の「不老泉」はお湯を注ぐと鳩のあられが浮かぶ葛湯。その様子もさることながらパッケージも可愛らしいんです。鳩が夫婦和合の象徴であることから、贈り物としても最適ですよ。
【最新まとめ】京都街中で見かけた抹茶使いフード☆宇治抹茶推しにもほどがある!ついにここまできたか!!
京都を連想させる食品にもいろいろありますが、その代表格として登場する『宇治抹茶』。スイーツ系のお店ならほぼほぼ抹茶使用のメニューがあったり。最近ではスイーツにとどまらず、街の至る所で抹茶推しが見受けられます。そんな街の抹茶づくしの光景を集めました。