おみやげ
「おみやげ」に関する記事
【京都温泉】日本三景の露天☆サウナ&新感覚『ソルトピット』でととのう「天橋立ホテル」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府宮津市、日本三景・天橋立を望むホテル。その館内にある日帰り温泉入浴を体験。
【京都の香】烏丸御池スグのお香の老舗『松栄堂』☆無料体験施設でお気に入りの香りを
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区、地下鉄烏丸御池駅にもほど近い場所にあるお香の老舗。そして、併設のお香無料体験ができる施設へ。
【京都】昭和レトロコレクター垂涎の『記念メダル』☆うっすら雪残る冬景色「南禅寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、臨済宗寺院の南禅寺。境内には昭和レトロコレクターが見逃せない『記念メダル』も。
【京都】縦貫道上のご当地グルメ☆道の駅 「京丹波 味夢の里」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府北部への交通の大動脈・京都縦貫自動車道にある道の駅。京丹波の名産品がそろい、運転途中の休憩スポットとして欠かせない場所。
【京都発酵】比叡山修験者ゆかりの京漬物『雲母(きらら)漬』老舗「穂野出」
発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は左京区一乗寺にある京漬物老舗。難読地名『雲母(きらら)坂』を行き来する比叡山修験者ゆかりのお漬物。
【京都和菓子】有名料亭の『おもたせ』専門店☆ホワイトデー向け限定品も「和久傳」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区堺町にある有名料亭が手掛けるおもたせ専門店。2階には茶菓席もあり、お茶とお菓子も楽しめます。
【京都おみやげ】信楽たぬきや激安陶器の品ぞろえ抜群☆浄瑠璃寺門前「わらじや」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は奈良との府県境、京都府木津川市加茂町の山間にある浄瑠璃寺門前にあるおみやげ屋さん。店内にはおびただしいほどの陶器が並び、激安。
【京都発酵めぐり】京の台所・錦市場スグの名店☆冬の京漬物『千枚漬』の老舗「大藤」
発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は中京区、京の台所として知られる錦市場スグの麩屋町通沿いにある京漬物の老舗。京都三大漬物の一つ、千枚漬をレポート。
【京都和菓子】来年の干支パッケージが鬼門封じ厄除けに!?老舗銘菓「とらや」
おおきに~豆はなどす☆今回は上京区御所西にある室町時代創業の老舗銘菓。とらやの代名詞ともいえる羊羹は来年の干支パッケージ。そして、それが鬼門封じの厄除けに!?
【京都和菓子】みたらし団子発祥の地・下鴨神社門前のテッパン甘味処「加茂みたらし茶屋」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区下鴨にある、みたらし団子ファンには聖地のような甘味処。世界遺産・下鴨神社門前の名物和菓子。
【京都和菓子めぐり】創業400年老舗!銘菓『夜の梅』が幻の東京五輪バージョンに「とらや京都一条店」
おおきに~豆はなどす☆今回は上京区御所西にある室町時代創業の老舗。銘菓『夜の梅』は、とらやの代名詞ともいえる羊羹。もはや銘菓の代名詞。そんな羊羹に、珍しいバージョンが登場。
【京都和菓子】季節菓子『水無月』も登場!銘菓『ご存じ最中』やおはぎも☆老舗「仙太郎」
おおきに~豆はなどす☆今回は山科区にある創業130年の和菓子の老舗。6月に入り、季節の和菓子『水無月』や銘菓の最中やおはぎなど。
【京都老舗めぐり】新茶シーズン到来!方やコロナ禍で定番茶終売の悲報☆創業300年の歴史「一保堂茶舗本店」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、寺町二条にある創業300年余の歴史ある老舗茶舗。コロナ禍でも新茶シーズン到来。そしてコロナ禍による悲報も。
【京都和菓子】コロナ禍のテイクアウトグルメ☆季節菓子は端午の節句『柏餅』シーズン「仙太郎」
おおきに~豆はなどす☆今回は四条寺町にある和菓子の老舗。季節の和菓子は早くも柏餅のシーズンに。
さばきたて鰻丼!京都の隠れた人気店『うなぎのしお冨』は生きたウナギを注文後にさばく
地下鉄東西線の東の終点「六地蔵駅」から歩いて3分のところにある昔ながらの川魚専門店。にょろにょろとウナギが泳ぐ水槽、鮒寿司やえび豆、わかさぎ、あらめの佃煮など酒の肴、惣菜がならぶその奥で新鮮すぎる鰻料理をいただきました。