下京区
「下京区」に関する記事

【京都ランチめぐり】行列のできるツヤツヤしこしこ自家製京うどん!丁寧な仕事が光る☆「手打ちうどん春日井」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、五条大宮にある自家製手打ちうどんのお店。昼時には行列をつくることもしばしばの人気店。ツルツルしこしこの上品な細うどんから丁寧な仕事ぶりがうかがえる美味しさ。

【京都銭湯めぐり】日曜は朝7時営業で湯&サ活☆“京都で湯めぐりせんと”スタンプラリー実施中「五香湯」
おおきに~豆はなどす☆今回は五条大宮東にある人気の銭湯。日曜日は朝7時から営業。現在、スタンプラリーキャンペーン実施中で京都府内の銭湯をめぐると抽選で賞品が当たるチャンス。

【京都お寺めぐり】四条烏丸スグの日本三大如来・ガン封じの寺院!狂言の演目でもおなじみ☆「因幡堂(平等寺)」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は四条烏丸駅にもほど近いお寺。日本三大如来の一つ、因幡薬師如来像があり、ガン封じ信仰に厚い。狂言の演目にも登場。

【京都ランチめぐり】味の重層インドカレーはスパイスの宝石箱や~!まったり和むサイケ感☆「ムジャラ」
おおきに~豆はなどす☆今回は壬生にあるマニアックなスパイスカレー好きの間ではよく知られたお店。サイケ感漂う店内でいただく、スパイスが重層するインドカレーをランチでいただきました。

【京都ぶらり】追跡☆江戸時代の古地図にある洛中南北を流れる幻の川「西洞院川」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は洛中、南北を走る通り「西洞院通」。江戸時代にはその脇を流れる『西洞院川』があり、1960年代までは存在したとか。その痕跡を探しに行ってきました。

【京都に泊まる】立地良し!とても快適!しかもお得に!京都旅行を楽しむなら「We Base京都」その①共有スペース編
せっかくの京都観光、やっぱり立地もこだわりたいし、でもお得に泊まりたいし、そんな願いが叶う宿泊先が烏丸駅近くにあります~~♡前編は共有スペースをご紹介します★

【四条烏丸】これぞ京都らしい町屋ランチ「京の禅 車 四条烏丸店」
いつもありがとうございます。四条烏丸でお腹が減りました。ぽぽちゃんは日経新聞を読みながらランチを探します。素敵なランチはどこえやら?今日は町屋でゆっくりとごはんを食べました。

【京都神社めぐり】有名な難読地名『天使突抜(てんしつきぬけ)』の由来!平安時代創建の古い歴史「五條天神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、五条西洞院上った場所にある古い神社。平安京遷都の頃に創建され、数々の歴史あり、有名な難読地名『天使突抜(てんしつきぬけ)』の由来となる神社。

【京都建物探訪】旧京都駅のあった七条通沿い!ロマネスク様式の存在感ある昭和初期建築☆「旧鴻池銀行七条支店」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都駅西。七条通沿いにある旧銀行建築。ロマネスク様式を基調とした昭和初期建築の存在感が今も漂う。

【京都ぶらり】平安京造営時からある運河の原型!世界遺産に面する主要道路を流れる☆「堀川」【後編】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は平安京造営時から存在した運河の原型ともいえる川。世界遺産や有名神社仏閣を通り、主要道路を流れ、その名称の由来ともなる。そのシリーズ後編。

【京都ぶらり】平安京造営時からある運河の原型!世界遺産に面する主要道路を流れる☆「堀川」【前編】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は平安京造営時から存在した運河の原型ともいえる川。世界遺産や有名神社仏閣を通り、主要道路を流れ、その名称の由来ともなる。

ニューオープン!珠玉のモンブラン専門店 ☆和栗専門 紗織 (さをり)【四条河原町カフェ】
10月10日にグランドニューオープンされた丹波の恵みを紡いだ錦糸モンブラン専門に取り扱う和カフェ。こだわり抜いた素材と製法、丹精込めて紡ぎ出される僅か1ミリのフワッフワのモンブランは必食です。

【京都ぶらり】あなたの知らない世界!日本最長ホームや0番線の謎☆京都の玄関口「京都駅」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都の玄関口として知られ、多くの利用客でいつも賑わうJR京都駅。歴史ある駅故に、他にはない見どころ満載。

【京都和カフェ】ベッドでくつろげる?!なごみ空間のカフェ「chano-ma」
ベッド席という一風変わった席があるカフェ♩くつろぎ空間で頂くデリランチはお腹も心もリラックスできます♡

【京都建物探訪】京都駅前の大正レトロ建築!登録有形文化財に丼うどんチェーン店も入居☆「富士ラビット」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都駅スグ、七条通り沿いにある大正建築。国の有形文化財にも登録され、チェーン店『なか卯』も入居する建物。