2024年12月6日 更新

【京都ランチ】海の京都が誇る老舗食事処!旬の地魚の新鮮『刺身定食』を駅前で「きくのや」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府京丹後市の峰山駅前にある、創業111年の老舗の食事処。立地には似つかわしい海の京都の幸満載の刺身や天ぷらの定食が食べらえる人気店。

海の京都・峰山駅前にある老舗の食事処☆鮮度抜群の刺身定食

 (277116)

京都府京丹後市峰山町。通称『海の京都』として知られ、日本海にも近い場所。そして、その玄関口でもあるJR峰山駅。さらにJRと並行して京都丹後鉄道宮豊線も。
 (277160)

 (277118)

そんな駅前に、食事処『きくのや(菊乃家)』があります。一見喫茶店風にも見えるお店ですが、何気に創業111年目の老舗(驚)

しかも、店の外観からは想像つかないような海鮮メニューが売りのようで、中でもお刺身と天ぷらの専門店を目指しているとか。ちょうど昼時にランチを食べようとやってきました。
 (277119)

 (277120)

店内はテーブル席、座敷席、さらに個室の掘りごたつ式の席があり、入店した時は平日でもほぼ満席で、ほとんど地元のお客さん中心のようでした。地元で根強い人気みたいです。
 (277121)

 (277122)

 (277123)

 (277125)

メニューは海の京都を活かした鮮魚や魚介を使った料理がイチ押しですが、洋食や丼、さらには鯛スープラーメンなど、和食以外もあります。
 (277124)

 (277134)

そして、出汁や素材にもこだわり、身体に優しい健康食を心がけて提供しているとか。

で、最初こちらの名物『金猫(きんねこ)』という、峰山・金刀比羅神社の狛猫にちなんだメニュー、猫飯の高級版ちらし寿司を食べようと画策していましたが、この日の分は完売したようで、王道の刺身&天ぷらメニューにすることに。
 (277126)

まずはこちら、お刺身と天ぷらの乗った刺身天ぷら定食2000円。
 (277127)

そして私の注文したのは、刺身定食1600円。
 (277128)

一人分の船盛りになっていて、ちょっとアガります(笑)お刺身は8種類。そして船首には酢の物が盛られています。
 (277129)

秋らしく紅葉のあしらいも。
 (277130)

 (277133)

 (277132)

イカ、カンパチ、鯛、マグロ、ハマチなどの他、この時期の地魚『さんきゅう』と丹後では呼ばれているシロサバフグも。淡泊な味わいながら、トロリとした舌触りが印象的でした。

そして、どのお刺身も鮮度よくエッジが効いていて、さすが海の京都が誇る味覚。
 (277135)

ご飯も地元のお米ですかね。つやつや。
 (277136)

酢の物も箸休めに。
 (277137)

優しい麹の味わいが美味しいお味噌汁、具材はキャベツとお揚げ。ほっこり。
 (277138)

これはお酒のアテにもなりそうな小鉢。お漬物とクリームチーズを合わせたような。
 (277139)

天ぷらも1つ試食。
白身魚、これもさんきゅうか?な独特の食感と淡泊な美味しさ。熱々で衣サクサク。専門店を目指す、というだけあり、揚げ方完璧。

海岸沿いではなく、駅前でこれほどガチな海鮮刺身定食に出会えるとは、さすが海の京都と言えるランチ。ほっこりと落ち着いて食事できるのも、地元で人気を博している所以なんでしょうね。コラーゲンたっぷりの鯛スープラーメンも気になりました(笑)次回はそれですな。ヨ~イヤサ~♪

詳細情報

店名:食事処きくのや
場所:京都府京丹後市峰山町杉谷1012−1
電話:0772‐62‐0104
営業時間:11:00~14:00 17:00~21:00
定休日:月曜日、第2・4火曜日
公式サイト:http://www.manekineko-k.com/shops/gourmet/kikunoya0104/index.html
27 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都和食】名店『和久傳』仕込み☆丹後の幸を駆使した薪料理絶品「魚菜料理縄屋 」

【京都和食】名店『和久傳』仕込み☆丹後の幸を駆使した薪料理絶品「魚菜料理縄屋 」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府京丹後弥栄町にある名店。地元食材を駆使し、有名老舗料亭『和久傳』仕込みの技と薪料理で楽しませてくれるお店。
【京都ランチ】カキフライや海鮮丼激ウマ!若狭湾の幸をゆったり堪能「いけす料理卑弥呼」

【京都ランチ】カキフライや海鮮丼激ウマ!若狭湾の幸をゆったり堪能「いけす料理卑弥呼」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府舞鶴市にある海鮮料理のお店。ゆったりくつろいだ店内で若狭湾の幸を存分に味わえ、しかもコスパも◎
【京都発酵】若狭湾の幸引き立てる美味しさ☆大正創業の老舗「⼩野甚味噌醤油醸造」

【京都発酵】若狭湾の幸引き立てる美味しさ☆大正創業の老舗「⼩野甚味噌醤油醸造」

発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は京都府京丹後市峰山町にある老舗の味噌醤油蔵。若狭湾の幸を美味しく食べるよう工夫された、土地の風土にあった味わい。
京都発酵食品部 | 1,740 view
【京都海鮮丼】間人の人気海鮮食堂!地魚や間人蟹も堪能「地産食堂 HISAMI」

【京都海鮮丼】間人の人気海鮮食堂!地魚や間人蟹も堪能「地産食堂 HISAMI」

海の京都、間人の人気海鮮食堂「地産食堂 HISAMI」。テレビにも登場、日本海が目の前にあり近海で獲れた地魚をたっぷり使った海鮮丼が人気のお店です。
Kyotopi 編集部 | 5,563 view
【京都駅ランチ】改札口前好立地で有名料亭『和久傳』の味をカジュアルに☆和食「はしたて」

【京都駅ランチ】改札口前好立地で有名料亭『和久傳』の味をカジュアルに☆和食「はしたて」

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区京都駅改札西口にある有名料亭『和久傳』の味がカジュアルにいただけるお店。ランチにお邪魔しました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪