京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
お取り寄せグルメ
無料会員登録
ログイン
Home
イベント・祭り
10月1日は京都に馴染みのある記念日だらけ!日本酒、日本茶、コーヒー、醤油、天下一品祭り!!
2019年9月30日 更新
10月1日は京都に馴染みのある記念日だらけ!日本酒、日本茶、コーヒー、醤油、天下一品祭り!!
10月1日、京都人にとって馴染み深い記念日が多かったので、まとめてみました。まさに京都の日みたいです(笑)
ツイート
お気に入り追加
0
目次
10月1日は記念日だらけ!
消費量日本一!コーヒーの日
お茶といえば京都!日本茶の日
清酒の一大生産地!日本酒の日
和食には欠かせない!醤油の日
天下一品の日
10月1日は記念日だらけ!
日本には多くの記念日があり、国が定めたものから、都道府県、団体、民間など、本当に様々あります。毎日のように何かの記念日なのですが、10日1日は特に京都人にとって馴染み深い日なので、ご紹介します。
とくに関わりが深い記念日を5つピックアップしました。
消費量日本一!コーヒーの日
「コーヒーの日」は、全日本コーヒー協会が1983年にが制定した記念日で、コーヒー豆の収穫が終わり、新たにコーヒー作りが始める時期、コーヒー年度のはじまりというのが由来です。
京都は言わずとしれた、コーヒー豆の消費量日本一。
イノダコーヒや前田珈琲いった老舗から、個性的な個人個人店、スターバックスやブルーボトルコーヒーといった外資系まで、京都のコーヒーシーンはこれからも目が離せません!
コーヒーの日は、京都人にとってひとごとではありませんよね。
お茶といえば京都!日本茶の日
約430年前の天正15年10月1日、豊臣秀吉が京都市北区の北野天満宮で、大茶会を開き、身分関係なくお茶を楽しみ、お茶の広めました。
このことを由来とし、飲料メーカーの伊藤園が「日本茶の日」と制定しました。
言わずもがな、宇治を中心に京都は日本茶の一大生産地。
市内の至るところに、日本茶や抹茶を楽しめる店舗がありますね。
清酒の一大生産地!日本酒の日
全国酒造組合中央会が1978年に、若者の日本酒離れを食い止めるために「日本酒の日」を制定。新米で酒造りを始めるのが10月で、酒壺を表す「酉」の字は十二支の10番目、さらにかつては「酒造年度」が10月1日から始っていたことから(現在は7月1日から)、何かと酒に関係の深いのが10月1日だったのが由来。
伏見を中心に清酒造りで有名な京都。また京都市には「京都市清酒の普及の促進に関する条例」が施行され、宴会などの場で京都のお酒で乾杯することがすすめる条例もあります、もちろん拘束力、罰則はありません。
日本を代表する清酒の生産地でもあり、乾杯条例も制定されている京都。10月1日、日本酒で乾杯されてみてはいかがでしょうか。
和食には欠かせない!醤油の日
日本醤油協会など醤油関連団体が2003年に「醤油の日」を制定。
「醤」の文字に、十二支で10月を表す「酉」の字が含まれることから。また醤油の醸造をはじめる時期ということも由来の理由になっています。
京都にもいくつか醤油蔵があり、有名なところだと澤井醤油本店や松野醤油などがあります。
和食といえば京都、和食といえば醤油。京の調味料として、きっても切り離せない関係です。
天下一品の日
学生が多いこともあって、ラーメン店が多い京都。京都発祥のラーメンチェーンがいくつかありますが、その代表格がこってりラーメンの天下一品。
10月1日は天下一品祭り、ラーメン無料券がもらえるとあって、各店舗大変多くのお客さんが来られます。
こちらは北白川にある本店のこってりラーメン。聖地と知られる店舗です。こってりでクセになるラーメン、無性に食べたくなるときありますよね。
天下一品祭りは、まさに全国的に盛り上がります。
1日以降もあと祭りと称して、オリジナルグッズなどがもらえるスピードくなどもあります。
こうみると10月1日は、京都に馴染み深い記念日ばかり。京都の日といっても過言ではないかもしれませんね(笑)
17 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
まとめ (401)
イベント (556)
コーヒー (660)
日本茶 (25)
日本酒 (318)
記念日 (8)
醤油 (18)
この記事のキュレーター
ガロン
【2023京都紫陽花祭】今年リニューアルの紫陽花苑☆約3500本が咲き誇る「藤森神社」
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
【京都パン】“食パンの日”注目☆京都を代表する老舗『ホ...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
2
【京都ランチ】四条河原町の穴場!ナン食べ放題でコスパ最...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
3
【京都知新】懐石料理に新しい息吹を吹き込み続ける ミシ...
京都知新
4
京都 丸太町周辺のおすすめ『ランチ 8軒』老舗から穴場...
キョウトピ編集部
5
【まとめ】NHK番組『ブラタモリ』放映☆京都山科の幻の...
三杯目 J Soup Brothers
美味しいまとめ
京都で極上肉ランチ!老舗から幻の和牛店まで「厳選6店」...
キョウトピ編集部
餃子激戦区の京都!【厳選10軒】美味しい餃子を食べるな...
Kyotopi まとめ部
【京中華まとめ】少人数向け!はんなりと?お酒が美味しい...
スイカ小太郎。
【京都コーヒー豆まとめ】自家焙煎コーヒーから老舗カフェ...
Kyotopi 編集部
【本場顔負け】京都でも人気の兆し!厳選「家系ラーメン店...
キョウトピラーメン部
京都グルメをお取り寄せ
【京都名店お取り寄せ】もちもちの食感、優しい味の餡が美...
キョウトピ編集部
【京みやげ】乙女心をくすぐられる!名店「クリケット」の...
カメ子
【京都名店お取り寄せ】祇園祭限定の豚まんをご家庭で!「...
キョウトピ編集部
【京都名店お取り寄せ】人気店のお蕎麦をご家庭で 「よし...
キョウトピ編集部
【京都名店お取り寄せ】季節を問わず食べたい!モチモチで...
キョウトピ編集部
楽しいまとめ
最後は神頼み?!京都の一風変わった神社仏閣まとめ 【珍...
Kyotopi まとめ部
世界中を魅了する「伏見稲荷大社」の神髄は”お山めぐり”...
ガロン
【海の街】「丹後半島」をめいいっぱい楽しむためのおすす...
Kyotopi まとめ部
世界の観光客に愛される幻想的な千本鳥居「伏見稲荷大社」...
ガロン
【京都のおしゃれなスタバ】川床席やお寺ビュー、畳席など...
Kyotopi まとめ部
人気店のレシピ記事
【レシピ動画】高架下の行列ラーメン店「大中」にプロのチ...
Kyotopi 編集部
京都の超人気立ち飲み「すいば」が美味しい『から揚げ』の...
Kyotopi 編集部
簡単!「韓国風ヤンニョムチキン」の作り方!京都の人気韓...
Kyotopi 編集部
京都を代表するガツ盛り食堂「ハイライト」の名物メニュー...
Kyotopi 編集部
【京都】名店レシピ動画『大徳寺さいき家』直伝 「ふわふ...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
京都市 (7,936)
ランチ (2,246)
中京区 (1,870)
下京区 (970)
2023 (36)
桜 (298)
左京区 (1,278)
テイクアウト (774)
散策 (617)
居酒屋 (413)
カフェ (1,517)
上京区 (726)
老舗 (799)
通し営業 (323)
スイーツ (643)
伏見区 (709)
東山区 (925)
ラーメン (436)
新店 (414)
ディナー (306)
Kyotopi (キョウトピ)