2016年2月23日 更新

京都駅南口 駅前広場が変わる!【京都の玄関口】

昨年、京都市を訪れる観光客数が過去最高の5,162万人を記録しました。

そして、京都市が世界で最も魅力的な観光都市にも選ばれています。空港も港もない京都市にとっては、京都駅が玄関口です。大きな期待を持って京都を訪れる多くの方々を気持ちよくお迎えするため、この度再整備が行われています!

たしかに京都駅の八条口方面は、京都駅正面や中央口に比べ、老朽化や乗継が不便なイメージがありますね・・
 (17374)

整備のポイント

 (17376)

ア 限られたスペースの有効活用

・八条通の交通量を踏まえた車線数の見直し

・地下空間を有効利用した機械式地下駐輪場の採用

・ショットガン方式の導入 など

イ 公共交通の乗継利便性の向上

・路線バス乗降場の集約化

・雨に濡れずに乗り継ぎができる屋根の設置 など

ウ 快適な歩行者空間の創出

・段差のないバリアフリー対応の歩行者空間

・自転車通行環境を整備し歩行者空間と分離 など
と、京都市のホームページでは難しい表現にはなっていますが、車線数を6→4車線に減少することで、生み出されたスペースを駅前広場や歩行空間に活用します。

歩道等には樹木が植栽されるため、緑の感じられる駅前に変化するようです(*^_^*)気持ちのいい環境になるようで楽しみです。

ただ今絶賛工事中で、タクシーや貸切バス乗降口の等の移設を行われていますので、ご使用の際はご注意くださいね(^O^)

全体の完成予定は? 

 (17380)

全体の完成時期については、路線バス・タクシー・観光バス等の乗降場を順次移設しながら工事を進め,平成28年12月を予定!京都駅南口の顔となる拠点広場については、全体の完成に先立ち平成27年12月にプレオープンすることを予定されてます。ちなみに、全体事業費は約45.6億円(!)かかっております~。

工事期間の今は不便さも感じますが、新たな京都の玄関口の完成が待ち遠しいですね。
10 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都駅】マツコ絶賛で注目!豚まんで知られる大阪名物『551蓬莱』で敢えて絶品シュウマイ☆

【京都駅】マツコ絶賛で注目!豚まんで知られる大阪名物『551蓬莱』で敢えて絶品シュウマイ☆

おおきに~豆はなどす☆今回は京都駅構内ポルタにある、大阪グルメの代表格であり豚まんで知られる名店で、隠れたもう一つの名物と称される焼売を食べてみました。
個性豊かな作品展示や演奏がいっぱい!京都市立芸術大学で芸大祭が開催!

個性豊かな作品展示や演奏がいっぱい!京都市立芸術大学で芸大祭が開催!

国内で歴史が最長の芸術系大学である京都市立芸術大学が京都駅エリアに移転して2年。早くも地域に根を下ろし、まるで最初からここにあったかのように馴染んでいますが、そんな京都市立芸術大学で芸大祭が開催されました。学生ならではの魅力的な作品が数多く発表されていましたので、その様子をご報告します。
柳町イズル | 2,217 view
【京都肉】京都駅に厳選黒毛和牛の肉弁当大集合☆焼肉&ステーキ弁当激推し「京のお肉処 弘」

【京都肉】京都駅に厳選黒毛和牛の肉弁当大集合☆焼肉&ステーキ弁当激推し「京のお肉処 弘」

おおきに~豆はなどす☆京都駅、京都ポルタ2階に2025年3月リニューアルオープンした京都を代表する精肉店のお弁当専門店。肉のエキスパートが展開する肉弁当バリエーションの数々は肉好き唸る品揃え。
【話題】京都駅近に「チームラボ」が上陸!国内最大規模の新施設で体感する五感のアート空間

【話題】京都駅近に「チームラボ」が上陸!国内最大規模の新施設で体感する五感のアート空間

京都駅近くに、チームラボの新拠点「チームラボ バイオヴォルテックス京都」が誕生。五感を刺激する、光と音の没入型アート空間がついにオープンしました。
Kyotopiカメラ部 | 3,665 view
【京都洋食】京都駅に3月オープン!唯一無二『出汁巻洋食のり弁当』の老舗洋食「スター食堂」

【京都洋食】京都駅に3月オープン!唯一無二『出汁巻洋食のり弁当』の老舗洋食「スター食堂」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都駅、京都ポルタ2階に2025年3月オープンした老舗洋食のお弁当、デリ専門店。中でも、和洋折衷のお弁当『出汁巻洋食のり弁当』はいろいろ食べたい欲張り派に嬉しい駅弁。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

アリー アリー