2023年1月18日 更新

まさに京風餃子!京都食材と和の味付けが美味しいと評判「亮昌(すけまさ) 新風館」

京都食材と和ベースの味付けが美味しいと評判の餃子専門店の「亮昌(すけまさ)」。京都市内に3店舗展開しますが、今回は新風館店をご紹介します。

まさに京風餃子!の人気店

 (235252)

地下鉄 烏丸御池駅直結、レトロな洋館造りの複合商業施設「新風館」
エースホテルが日本初上陸ということもあり、話題を集めましたよね。
施設内にいくつか飲食店も入っているのですが、そのうちの1軒、お気に入りのお店をご紹介します。
 (235245)

お店の名前は「ぎょうざ処 亮昌」。すけまさと読みます。
京都食材にこだわり、出汁や味噌を使い和風の仕立てにした餃子専門店です。
四条高辻に本店があり、また京都タワーサンドにも姉妹店があります。
 (235248)

こちらは定番のぎょうざ定食Aです。

餃子2人前、味噌汁、おつけもの、ごはんがセットになっています。

餃子1人前が減り、おばんざい2品つく定食Bのセットもあります。

もちろん単品や小皿メニューもあり、お酒と一緒に餃子を楽しむこともできます。
 (235247)

焼きたてアツアツの餃子。
伏見のキャベツや京の都もち豚、九条ねぎなど、京都の厳選食材をつかってます。また特徴としては、出汁や味噌を使って味付けをしているので、全体的に優しい味わいで、いくらでも食べれそうな軽さです。
 (235251)

タレや調味料にもこだわりあり。自家製ラー油も七味も美味しいので、味変にどうぞ。
 (235253)

餃子をメインにして、定食スタイルで。
和ベースの味付けなので、ごはん味噌汁がよくあいます。
 (235249)

ビールともあいますが、ごはんとの相性もバツグンですよね。タレなしでも美味しい餃子なので、まずはタレをつけずに食べてみてください。

ニンニクやニラを使っていないので、ランチなども使いやすく、女性にも評判です。
 (235250)

テーブル席がメインですが、さくっと一人でも立ち寄りやすいカウンター席もあります。
明るく、天井も高く、カフェのような空間です。
通し営業で使いやすく、遅めのランチとしても重宝します。
烏丸御池近くで、餃子が食べたいときにどうぞ!

店舗情報

店名:ぎょうざ処 亮昌 新風館
住所:京都市中京区場之町586-2 新風館 1階
電話番号:075-746-6820
定休日:無し
営業時間:11:00-23:00(CLOSE) 
HP:https://sukemasa.kyoto/
12 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都ランチ】関西エリアの元祖町中華チェーン!焼き餃子パイオニア☆三条大橋「珉珉」

【京都ランチ】関西エリアの元祖町中華チェーン!焼き餃子パイオニア☆三条大橋「珉珉」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区三条大橋西詰、鴨川沿いの好立地にある老舗中華チェーン。焼き餃子のパイオニア的存在として知られる名店にお邪魔しました。
【京都ランチ】ボリューム満点!烏丸御池の人気中華!サービス定食は夜もOK「天嘉」

【京都ランチ】ボリューム満点!烏丸御池の人気中華!サービス定食は夜もOK「天嘉」

烏丸御池からすぐの人気中華料理店「天嘉(てんか)」。サービス定食が美味しく、ボリューム満点と評判です!
つきはし | 14,943 view
中華で昼吞みランチ!お得なビールセットは1650円「珉珉 桃山店」

中華で昼吞みランチ!お得なビールセットは1650円「珉珉 桃山店」

伏見区の近鉄桃山御陵駅西側にある、町中華店「珉珉 桃山店」で、昼飲みランチなり。
スイカ小太郎。 | 1,067 view
【京都】担々麺好き必見!〆は石焼ビビンバ風に、二度美味しい進化系担々麺「煌力」

【京都】担々麺好き必見!〆は石焼ビビンバ風に、二度美味しい進化系担々麺「煌力」

烏丸御池からすぐ、観光地も近い担々麺専門店「煌力(ゴウリキ)」。看板の汁なし担々麺は、スパイス香る旨辛麺に加え、石焼ビビンバ風〆ごはんまで楽しめる二度美味しい一杯です。
京都で本場ベトナム料理をお得に堪能!ランチで味わうエスニックの魅力『コムゴン』

京都で本場ベトナム料理をお得に堪能!ランチで味わうエスニックの魅力『コムゴン』

本場の味をリーズナブルに楽しめる人気店。地下鉄烏丸線・烏丸御池駅から徒歩わずか5分とアクセス抜群!ランチタイムには、本格的なベトナム料理がセットでお得に楽しめます。ベトナムの雰囲気を感じられる店内で、異国の風を味わってみては?
ぐるみちゃん | 1,467 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン