2023年1月9日 更新

【2023初詣】かわいい花手水とオリジナル御朱印も魅力『水無瀬神宮』

水無瀬神宮が鎮座する島本町は、長岡京市に隣接し市外局番は、京都と同じく「075」。京都つながりということで、新春の花手水が美しい境内の様子を紹介します。花手水は1月7日に終了していますが、宮灯篭は1月15日迄開催されています。

花手水、御朱印、石川五右衛門…見所の多い神宮

 (234582)

水無瀬神宮は、京都に隣接する大阪の最東に位置する島本町に鎮座する神社です。アクセスは阪急水無瀬駅及びJR島本から徒歩10分ほどです。縁起のいい花手水を見に行ってきたので、境内の様子や御朱印も紹介します。
 (234583)

水無瀬神宮の創建は1240年(仁治元年)、
後鳥羽天皇・土御門天皇・順徳天皇を祀られている格式高い神宮です。こちらは登録文化財の御社殿です。御本殿、拝殿、渡廊、神饌所など一連の建物からなっており、御本殿以外は昭和4年の建立です。

花手水

 (234584)

今回は手水舎に奉納されている花手水「菊水」を見に来ました。
 (234587)

御祭神の後鳥羽天皇は、菊をこよなく愛されていたそうで、現在の皇室の菊の御紋も後鳥羽天皇からと伝わります。菊の美しさも知っていただきたいとの事から毎年恒例となっている新春のおもてなしです。
 (234585)

たくさんの菊がぎっしりと入った手水です。菊は縁起が良い花だそうで、観ていて癒されます。
 (234586)

大きな菊とピンクの菊がアクセントになり、黄色と白のピンポンマムが丸くて、可愛さを添えています。

授与品

 (234589)

水無瀬神宮のご利益は、学問や芸事、スポーツの向上、安産祈願、盗難除けです。
各種お守りや、水みくじもあるようです。
 (234590)

手水舎前の水みくじを浮かべる手水です。
 (234591)

こちらの御神水に水みくじを浮かべます。菊がとっても綺麗でした。

石川五右衛門

 (234663)

神門の柱にある石川五右衛門の手形です。文禄年間の頃、歌舞伎などで大泥棒として演じられる石川五右衛門が、神宮の神宝の大刀を盗もうと忍び伺いしも、神様の力で、神門内に入れず、柱に手形を残し立ち去ったと伝わるそうです。
この神話にちなんで、盗難除けを授与されています。
 (234588)

こちらが盗難除けで、かなり珍しいと思います。伝わる神話にちなんでいて、ご利益ありそうですね!

オリジナル御朱印

 (234594)

社務所で御朱印を授与していただいたんですが、その横にこんなスペースが。
 (234592)

ハートや蹴鞠、菊などの形のカラフルな紙を貼ることが出来ます。自分だけのオリジナル御朱印がつくれます。これは可愛い!
 (234593)

御朱印内に菊を取り入れたいとの事で始めらえたそうです。和柄が多く、可愛くて見ていて癒されます。
 (234595)

毎月1日限定のデザインです。エンボス加工の花や蝶を貼ることが出来ます。お上品な雰囲気の御朱印になりますね。気になる方は、1日にお参りしてみてくださいね

離宮の水

 (234672)

昭和60年に環境省認定「名水百選」に選ばれた「離宮の水」。参拝時は取水される方が並んでいました。
アトピー性皮膚炎や体の調子が良くなると言った声が多く聞かれ、恩恵を受けに地元の方や、遠方からも来られているそうです。(取水時間午前6時から午後5時まで)

宮灯篭

 (234597)

近隣の保育園児達の絵が使用された、微笑ましい宮灯篭です。1月15日まで、日没から22時迄ライトアップされています。

今回は新春の水無瀬神宮を紹介しました。いつもお参りの時に何か楽しみのある水無瀬神宮。
近くへ行かれた際には立ち寄られてはいかがでしょうか?

水無瀬神宮 on YouTube

SUB【2023 初詣】水無瀬神宮 花手水 御朱印 卯年

境内の様子を動画でまとめました。良かったらご覧ください(^^)

スポット情報

名称:水無瀬神宮
住所:大阪府三島郡島本町広瀬3丁目10−24
電話番号:075-961-00078
拝観:境内自由
関連ページ:https://www.minasejingu.jp/index.html
30 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

m.m m.m