京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
とっておきの京都ギフト
無料会員登録
ログイン
Home
居酒屋・中華・グルメ全般
海老串が99円!烏丸で昼飲みもできる串揚げ屋「あいよっ」
2025年2月6日 更新
海老串が99円!烏丸で昼飲みもできる串揚げ屋「あいよっ」
烏丸蛸薬師にある安くてうまい串揚げ屋「スタンド串アゲ あいよっ」で、昼酒なり。
ツイート
お気に入り
0
目次
烏丸の気軽に使える串揚げ屋
店舗情報
烏丸の気軽に使える串揚げ屋
烏丸蛸薬師周辺で、14:00過ぎから開いている串揚げ屋さんを発見してしまうわけで。中を覗くと席が空いているので、本日はここにしよう!ということに。お店の名前は「スタンド串アゲ あいよっ」。株式会社KAKEGOEなる会社が仕掛けているお店で、「どうぞっ!」とか「あいよ!」などの少し変わった店名の系列店がどんどん増加中。京都市内に、もう10店舗もあるようです。
こちらは、一度夜に訪問していて、以前は「京串揚げ どうぞっ!」なるお店だったのですが、店名が変更された模様。
店員さんに促され、入口近くのテーブル席に着席したのが14:30チョイ前。店内の雰囲気は概ね、以前の「どうぞっ!」と同じような感じなのですが・・・
メニューを見て、ああ、これは結構変化有り!と気が付くわけで。京風の創作串揚げが中心メニューだった「どうぞっ!」より、メニューはぐんとシンプル&お安い設定。海老串が99円!という設定が売りでしょうな。概ね一串¥270以下!というお手頃価格。
日替わり系のメニューも色々と。いやー、これは使えるわと思いつつ、適当にちょっとつまもうということに。お店HPからスマホで注文するスタイルでした。
2人とも「生カボスハイボール」¥499(以下、税別価格です~)を注文。いやー、さっぱり。突き出しは胡麻油と塩昆布を振りかけたキャベツなのですが¥280でお替りOK。(流石に、キャベツ1個が¥500!とかのご時世ですので、この値段では厳しそうな汗)
各テーブルには大阪の串カツ店と同じような、サッパリ系ウスターソースが置いてあります。
どこででもポテサラは食べる家族!ですので、また注文しております。これは大変化球で「コロッケポテトサラダ」¥499なり。名前の通り、揚げたての熱々コロッケを突き崩して、ポテサラ化して頂く一品。温玉と玉ねぎスライス、胡瓜が添えてあるので、適宜マゼマゼして頂くのですが、なかなか旨し。
串カツ第一陣。奥から「豚ヒレ」¥160×2、「大海老マヨ」¥149×2、「キス大葉」¥180×2なり。いやー、このお値段なのに油切れ良く、カリッとイイ感じで揚がっています。
サイズは確かに小ぶりなのですが、「豚ヒレ」を噛み締めたときのジューシーさに大感心しつつ・・・
日替わりの高級串から「貝柱レモンバター」¥270×2なり。これもGOOD。初めに注文したのがここまでなのですが、予想以上に美味しいので、これは追加で~!ということで。相方はもう1つぐらいで良いよ!とのことですが・・
もちょっと呑みたいので、健康そうな吞んだことが無いものがよい!と、「トマト酢チューハイ」¥360、「ゆずはちみつチューハイ」¥299を。トマトのほうは期待通りで濃厚で美味しいですな。柚子蜂蜜はかなり甘いですが、ま、ありえるお味。
で、奥から「大海老エビチリソース」¥149×1、「だし里芋」150×1、「玉ねぎ」¥130×2、「アスパラ肉巻き」¥270×1を。アスパラは半分に切ってあるので、これと玉ねぎはシェアで。
注文したお酒が甘ーいので、口直しについ。「盛り盛りフライドポテト」¥499なり。ま、想像通りのお味。
全体的になんだか美味しかったので、なんだか予定より大分沢山食べてしまいました。以上で〆てジャスト¥6000でした。今年はこういう、お手軽な昼酒店巡りもちょこちょこ仕掛ける予定です~。御馳走様!
店舗情報
店名:スタンド串アゲ あいよっ
住所:京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町216 ハイツM 1F
営業時間:14:00~23:00
定休日:年末年始休
TEL:050-5600-9700
17 件
関連する記事
こんな記事も人気です♪
京都の路地裏で見つけたコスパ最高のオシャレ立ち飲み屋さん「ヤミー」
四条烏丸の路地裏にある立ち飲み屋さん「ヤミー」。大宮の庶民出身とあって、コスパの良さは「庶民」以上かも?オシャレな店内で女性も入りやすいお店です。
つきはし
|
43,029
view
創業半世紀、京都人に愛されてきた老舗の喫茶店『前田珈琲 室町本店』
1971年に創業された『前田珈琲』では自家焙煎のこだわりコーヒーや手作りのフード、お菓子をいただけます。
まみの京都好奇心手帖
|
2,856
view
京都烏丸に漬物と料理と酒が楽しめるバル「heich - エイチ -」がオープン!
烏丸蛸薬師に少し変わった漬物と料理と酒が楽しめるバル「heich - エイチ -」がオープンなり。
スイカ小太郎。
|
3,869
view
女子人気が止まらない「御幸町ONO」の新店「KELP」、烏丸仏光寺の路地裏にオープン!
センス溢れる外観と見た目まで美味しいおでん。そしてとびっきりの土鍋飯で人気の『御幸町ONO』が2019年11月11日(月)2号店となる『KELP』を烏丸仏光寺の路地裏にオープン。“京都の美味しい酒場は路地裏にあり”の定説を裏切りませんよ!
こにこに
|
7,724
view
京都が誇る旨いあっさりつけ麺「たか松 京都本店」蕎麦のような細麺と鶏と魚介のWスープ
烏丸蛸薬師、あっさりつけ麺が美味しい評判の人気「たか松 京都本店」に行ってきました。便利な立地で、通し営業と使い勝手もバツグンです。
ガロン
|
4,352
view
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
あいよっ (2)
サワー (7)
中京区 (2,110)
串カツ (29)
京都市 (9,126)
人気エリア (3,618)
地域 (9,759)
昼飲み (29)
烏丸周辺 (354)
烏丸蛸薬師 (7)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
スイカ小太郎。
週間ランキング
居酒屋・中華・グルメ全般の人気記事
1
【京都】西院の超使えるお値打ち立飲店!11時から営業で昼飲み可「路地裏stand 五光」
スイカ小太郎。
|
1,831
view
2
【京都和食ランチ】お造り定食850円!うまい、早い、安い、地元の人気店「紀の川」
つきはし
|
47,543
view
3
【保存版】『マツコの知らない世界』にインスパイア!京都オススメの春巻き【厳選6店】
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
19,605
view
4
【京都】絶滅危惧レトロ自販機の聖地!海の京都に来たら寄って「ドライブイン ダルマ」
Kyotopi 編集部
|
9,870
view
5
京都駅すぐ ゆうに平均点越えの炉端焼き居酒屋「晩喰場(バンクーバー)」
スイカ小太郎。
|
5,284
view
6
日本酒好きには断然推薦!女性や一人飲み、昼酒にもお勧めしたい「お湯」
スイカ小太郎。
|
724
view
7
【京都洋食ランチ】錦市場近くの穴場店!ボリューム満点定食が人気「風景」
ガロン
|
18,359
view
8
西院にオープン!昼飲みもできる"モツ煮"押しの定食屋「もつ煮と白めし 回向(エコー)」
スイカ小太郎。
|
3,345
view
9
【京都】だし巻き付きの大満足おにぎりプレート!伏見の古民家おにぎりカフェ「こむすび」
スイカ小太郎。
|
18,034
view
10
【京都ランチ】京都老舗餃子の二大巨頭!激渋町中華は今も健在「珉珉(みんみん)」
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
11,571
view
おすすめの記事
今注目の記事
【レシピ動画】高架下の行列ラーメン店「大中」にプロのチャーハンを教わる!
Kyotopi 編集部
|
10,508
view
【京都名店レシピ】料理好き必見!京名物の鯖寿司を自宅でつくる!「酒房わかば」
Kyotopi 編集部
|
4,988
view
ローストビーフ専門店が教える、ローストビーフの作り方のすべて「ローストビーフの店 watanabe」
Kyotopi 編集部
|
8,483
view
星付きシェフ直伝『時短ハンバーグ』の作り方!”合わせ調味料”が決め手!フランス料理「レーヌ デ プレ」
Kyotopi 編集部
|
4,311
view
京都の超人気立ち飲み「すいば」が美味しい『から揚げ』の作り方を伝授!
Kyotopi 編集部
|
6,549
view
人気のキーワード
いま話題になっているキーワード
ランチ (2,667)
京都市 (9,126)
左京区 (1,487)
中京区 (2,110)
紅葉 (407)
下京区 (1,170)
老舗 (936)
通し営業 (428)
伏見区 (834)
東山区 (1,080)
カフェ (1,633)
まとめ (470)
新店 (532)
海の京都 (71)
ディナー (395)
紅葉スポット (84)
ラーメン (540)
京丹後 (40)
京丹後市 (52)
京都府 (273)
こちらは、一度夜に訪問していて、以前は「京串揚げ どうぞっ!」なるお店だったのですが、店名が変更された模様。