2025年8月1日 更新

京都 大手筋のお手軽居酒屋!深夜利用OKで串カツや焼鳥、テール煮が人気「様様」

伏見の大手筋商店街の西端にある居酒屋「串とテール煮 様様 大手筋店」でディナー。お値打ち価格の串カツや焼鳥、テール煮などが並び、夜遅くまでOKでなかなか使いやすいお店なり。

伏見大手筋のお手軽居酒屋

 (289693)

今日は伏見区の大手筋商店街に散歩がてら繰り出して、適当なお店で晩御飯を食べようということに。以前から気になっていて入ったことが無いお店にいってみることにしたわけで。こちらです。
 (289694)

実は居酒屋も結構豊富な伏見大手筋界隈なのですが、商店街の西外れ、アーケードを出たところにある居酒屋「串とテール煮 様様 大手筋店」なり。本店は東九条にあるようで、2012年オープンのお店。ま、今までご縁がなかったわけで。お店の外から覗くとあらかた満席のようなのですが、カウンターの真ん中あたりが丁度2席空いていて、なんとか席確保。
 (289695)

二階席もあるようで、そちらにも宴会客がいる模様。一階はキッチンを囲む10席少々のカウンター席、それに奥に4人掛けテーブル席という配置。正に今満席!と言う状況。QRコードでお店HPから注文する仕組みで、まずは「モルツ樽生」¥580、「焼酎ハイボール」¥500(以下、税込み価格~)を注文。お通しはしっかり量の枝豆で、¥600なり! そうしている間に飛び込みでお客さんがやってくるのですが、皆さん満席で断られているわけで。ナイスタイミングでした。
 (289696)

とりあえず、スマホから串揚げセットの注文を入れるのですが、満席なので出てくるまでのつなぎを貰っておこうと、直ぐに出てくる「たこわさ」¥450を出して貰い・・・(速攻で出てきました)
 (289697)

暫しの後、「串カツ10本」¥1200が登場。これで税込みとは予想以上にお手頃価格ですな。衣はさっくり軽やか薄め系ですが、全然問題なし。ソースはウスター系で自分で皿に取って頂くスタイル。
 (289698)

串カツは、海老に茄子、豚バラにソーセージ、それにうずらという布陣。揚げ物の香ばしい香りで、俄然食欲に火が付きまして(汗)、ついついスマホから注文を入れてしまうわけで。
 (289700)

串カツにキャベツなどは付いていないので、「冷やしトマト」¥450を。串カツと相性抜群だなあとニッコリしつつ・・・
 (289701)

追加のお酒。ワタシは安く上げようと(汗)、「ビームメガハイ」¥900、継続ダイエット宣言中!な相方は「れんとソーダ割り」¥560を。。
 (289702)

丁度目の前に焼き鳥用焼き台がありまして、それもちゃんと炭火焼きなのに感心し、これもちょっとだけ食べようよという事に。やっぱり遠赤外線ガス火と炭火では、炭火の方が旨そうに思えますなあ。
 (289703)

「焼鳥5本盛り(タレ)」は¥900!という庶民価格。説明もへたくれもない!のですが、ネギマ、モモ、ササミ、ココロ、皮だと思われる定番ラインナップ。ホルモン系が大好きな相方は、速攻でココロと皮をキープするわけで。このお値段なので、全然納得でした。
 (289704)

焼鳥やテール煮にあう香辛料はお店オリジナルで、黒七味を作って販売までされているようで、このサイズで¥980(税別)でした。隠し味は山椒の香りと黒胡椒の香りがミックスされているところですかね。なかなか乙なお味。
 (289705)

ワタシは焼き鳥に合わせて「コップワイン」¥580を制覇。相方は「茉莉花ソーダ割り」¥560を注文。初訪問のお店では当然!お店の一推しメニューは食べて帰ろうという事で、テール煮も注文。
 (289709)

ギュウギュウだった店内もちょっと隙間ができて、ほっこりしていると・・・
 (289706)

固形燃料でぐつぐつと温められながら。「テール煮(中)」¥1380が登場。お手頃価格のお店で、一番良いお値段なのですが、これがしっかり量でビックリ。そんなに甘口すぎない赤味噌系のダシでとろんとろんに煮込まれた牛テールが超旨そうなのですが~
 (289707)

つい、これはご「白ご飯」¥250も注文してしまうわけで。いやー喰った喰った予想以上に。

以上で〆まして、結局、生ビール中1、焼酎系ソーダ割3、メガハイボール1と結構呑んで¥9000を割り込むお支払いでした。ま、お手軽ですな。夜遅くまでOKで、なかなか使いやすいお店であることが判明したので、また大手筋商店街でディナー難民になったら使わせて頂きそうな予感、御馳走様でした~。

店舗情報

店名:串とテール煮 様様 大手筋店
住所:京都市伏見区納屋町124-4
営業時間:18:00~2:00
定休日:年中無休
TEL:075-603-3599
HP:串とテール煮 様様 大手筋店
19 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都酒場めぐり】酒処伏見の老舗酒蔵直営店!鳥料理をアテに自慢の日本酒を☆「鳥せい本店」

【京都酒場めぐり】酒処伏見の老舗酒蔵直営店!鳥料理をアテに自慢の日本酒を☆「鳥せい本店」

創業300年の老舗酒蔵・山本本家直営の鳥料理専門の居酒屋。多彩なメニューをアテに自慢の日本酒を堪能できる人気店。平日行ってきました。
【京都居酒屋】京の酒処・伏見の名店!焼鳥と銘酒に舌鼓☆風情ある老舗酒蔵「鳥せい本店」

【京都居酒屋】京の酒処・伏見の名店!焼鳥と銘酒に舌鼓☆風情ある老舗酒蔵「鳥せい本店」

おおきに~豆はなどす☆今回は京の酒処・伏見を代表する老舗酒蔵『山本本家』直営の居酒屋。大正建築の風情ある店内で自慢の銘酒とともに鶏料理を昼間からいただけます。
【京都居酒屋】京都人に圧倒的人気!地元生まれで行列必至の串カツ焼鳥チェーン「串八」

【京都居酒屋】京都人に圧倒的人気!地元生まれで行列必至の串カツ焼鳥チェーン「串八」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都生まれで昔から愛されてきた、いつも行列必至の地元居酒屋チェーン。串ものを中心に、安くて美味しいメニューが絶大な人気。
【京都餃子めぐり】酒処・伏見の昭和レトロな激渋食堂!チョイ呑みアテも充実「ぎょうざの店冨士」

【京都餃子めぐり】酒処・伏見の昭和レトロな激渋食堂!チョイ呑みアテも充実「ぎょうざの店冨士」

おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区、大手筋商店街にある昭和風情漂うレトロ食堂。定食や中華メニューが充実。中でも餃子が看板メニュー。
京都の夜は酒処の伏見で。伏見桃山グルメ厳選8店舗!新店から定番、穴場まで

京都の夜は酒処の伏見で。伏見桃山グルメ厳選8店舗!新店から定番、穴場まで

日本を代表する酒処「伏見」、美味しい酒には美味しいご飯が欠かせません!伏見桃山エリアで、ディナー・夜ご飯にオススメしたいお店を厳選してご紹介します。
ガロン | 17,580 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

スイカ小太郎。 スイカ小太郎。