2021年6月16日 更新

宮本武蔵ゆかりの地!京都・一乗寺の氏神様『八大神社』

一乗寺の氏神様である『八大神社』は宮本武蔵と縁があります。『バカボンド』を読んでから行くとより楽しめるはず!

一乗寺の『八大神社』

 (192429)

1294年に創建された『八大神社』は一乗寺の氏神様です。北の祇園と言われていて、『八坂神社』と同格の皇居守護神12社の1つでもあります。
すぐ近くには、詩仙堂や狸谷山不動院、野仏庵がありますので、あわせて訪れたいですね。
 (192431)

こちらは本堂になります。
 (192432)

 (192440)

 (192441)

 (192442)

宮本武蔵との関係

 (192434)

宮本武蔵が吉岡一門と決闘を行う際、神頼みをしようとした有名な神社なのです!その決闘の場がこちらに来られるまでにある「一乗寺下がり松」です。ただ、宮本武蔵は神仏に頼ろうとする自分の弱さに気付いて、神頼みを止めたと言われています。神社の境内には宮本武蔵の銅像が建っていますが、もちろん二刀流です。

「一乗寺下がり松 古木」

 (192447)

 (192437)

「一乗寺下がり松」の松は植え継がれていて現在の松で5代目だそうで、平安時代から旅人の目印とされています。こちらには初代の大木の一部が祀られています。宮本武蔵の時代を生きた古木は毎年5月の大祭と正月前に注連縄が新しくされます。
 (192439)

詳細情報

名称:北天王 八大神社
住所:京都市左京区一乗寺松原町1番地
TEL:075-781-9076(9時~17時)
HP:http://hatidai-jinja.com/
19 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都ツウ】行列ラーメン激戦区にある名水処☆下鴨神社の境外摂社「賀茂波爾(はに)神社」

【京都ツウ】行列ラーメン激戦区にある名水処☆下鴨神社の境外摂社「賀茂波爾(はに)神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区高野、ラーメン激戦区一乗寺すぐの場所にある名水湧く神社。通称『赤の宮神社』と呼ばれる世界遺産・下鴨神社の境外摂社。
【秋の行事祭】狸⾕⼭不動院 ~ 秋まつり・おつながり参拝 ~

【秋の行事祭】狸⾕⼭不動院 ~ 秋まつり・おつながり参拝 ~

交通安全祈祷でも有名な「狸⾕⼭不動院」。町を走る車やバイクに狸谷山の赤いステッカーが貼られているのを、しばしば見かけるのではないでしょうか?そんな狸谷山不動院で秋の行事祭「おつながり参拝」が執り行われたので、その様子をご報告いたします。
柳町イズル | 721 view
【京都お寺めぐり】紅葉登山感覚で☆ミニ清水の舞台や洞窟もある穴場スポット「狸谷山不動院」

【京都お寺めぐり】紅葉登山感覚で☆ミニ清水の舞台や洞窟もある穴場スポット「狸谷山不動院」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区一乗寺の山間にある真言宗修験道大本山のお寺。ミニ清水の舞台や洞窟など見どころも満載。
【京都神社めぐり】下鴨神社の境外摂社でラーメン激戦区立地!京の名水『波爾井』も有名☆「賀茂波爾神社(赤の宮神社)」

【京都神社めぐり】下鴨神社の境外摂社でラーメン激戦区立地!京の名水『波爾井』も有名☆「賀茂波爾神社(赤の宮神社)」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、高野川河畔にある神社。世界遺産・下鴨神社の境外摂社でもあり、名水でも知られる。
【京都ツウ】『月曜から夜ふかし』で紹介された田中さん必訪神社!孔雀もいる「田中神社」

【京都ツウ】『月曜から夜ふかし』で紹介された田中さん必訪神社!孔雀もいる「田中神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区田中にある神社。テレビ番組『月曜から夜ふかし』で田中さん必訪の神社として紹介され、さらには境内で孔雀も見られます(笑)

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

まみの京都好奇心手帖 まみの京都好奇心手帖