2020年4月22日 更新

伏見桃山 一乗寺の人気店「珍遊 大手筋店」がオープン【ラーメン】

伏見区役所から大手筋に向かう途中のマンションの1階でなにやら工事をしているのは知っていたのですが、、、

どうやら、激戦区一乗寺でも人気な老舗「珍遊」がオープンするようです。

現在は、一乗寺本店と河原町六角の2店舗でしたが、3店舗目が伏見にオープンするのはとてもうれしいですね。4月1日オープンということでとても期待してます。

なんと、1日、2日はラーメン半額です!!初日から行列ができるのかな?

なんにせよ、大手筋が盛り上がるのはとてもうれしいです(・∀・)

ちなみに本日伺いしたが、レセプションの真っ最中っていう感じでした。

大手筋も地味に激戦区で、同じ通りに酒かすラーメンの「玄屋」、同じ一乗寺の「天天有」、つけ麺の「麺心 よし田」、コスパの高い「大黒ラーメン」、唐揚げも人気の来満」、大手筋で飲んだ〆と言えばの「大中」と人気のラーメン屋がたくさんあります。

またお伺いしたときにレポートしますね。

大手筋からだと、京都銀行の交差点を区役所方向にまがって200mといったところでしょうか。

地図はこちらです。

b2dc4820-s

大手筋からだと京都銀行を区役所方面にまがった通りにあります。

441abd2a-s

珍遊 大手筋店の外観です。おしゃれな居酒屋と思わせる造りです。おや、なにやらチラシが張ってありますね。

4536fbcf-s

むむ、オープンから2日は半額セールです。このチラシに、餃子や焼飯の無料券がついているのも見逃せません(笑)

オープンが待ち遠しいですね!

278cf090-s

こちらは求人のチラシです。おいしいまかない付きは魅力的ですね!

d49be2df-s

駐車場のないラーメン屋さんがほとんどなので、これはうれしいですね!

完全にラーメン激戦区の伏見区になりつつありますね。

個人的には、こってり極太麺が好きなので、少し記事にできているお店が偏っていますが、

早いうちに伏見区のラーメン屋コンプリートしたい所存であります!(キリッ

■店名

珍遊 大手筋店

■住所

京都市伏見区南部町50番地

■営業時間

11:00~22:00

■関連URL

http://www.chinyu.jp/information/

1 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

伏見大手筋 創業半世紀 進化と深化を遂げた京都ラーメンの老舗「珍遊」【ラーメン】

伏見大手筋 創業半世紀 進化と深化を遂げた京都ラーメンの老舗「珍遊」【ラーメン】

創業半世紀 京都ラーメンの老舗と呼ばれる一乗寺の「珍遊」が伏見の大手筋にオープンして早半年。近すぎてなかなか行く機会がありませんでしたが、やっとこさで行ってきました。 新店とあって、まだまだきれいなお店です。
ガロン | 3,282 view
ついに!スタバ伏見桃山店のオープン日が決定!町の雰囲気が変わるかも

ついに!スタバ伏見桃山店のオープン日が決定!町の雰囲気が変わるかも

伏見区伏見桃山にオープン予定のスターバックスコーヒー。ついにオープン日が発表に!近くに大学や高校も多いので、スタバがオープンすることで町の雰囲気が変わるかもしれませんね!
Kyotopi 編集部 | 2,198 view
京都の冬の風物詩『蒸し寿司』!京寿司の名店「阿津満(あづま)」

京都の冬の風物詩『蒸し寿司』!京寿司の名店「阿津満(あづま)」

伏見桃山の大手筋商店街にある京寿司店、「阿津満」(あづま)なり。昭和6年創業のこの辺りでは老舗ですな。
スイカ小太郎。 | 1,893 view
平日限定の充実海鮮丼・寿司ランチ!伏見桃山にある魚屋直営の海鮮居酒屋「魚竹」

平日限定の充実海鮮丼・寿司ランチ!伏見桃山にある魚屋直営の海鮮居酒屋「魚竹」

2024年オープン、伏見桃山の魚屋直営の海鮮居酒屋「魚竹」で、平日限定の海鮮丼・寿司のランチなり。
スイカ小太郎。 | 4,985 view
【京都ラーメン】長年愛されてきた地元の名店!朝ラーメンもできる「藤 大手筋店」

【京都ラーメン】長年愛されてきた地元の名店!朝ラーメンもできる「藤 大手筋店」

伏見桃山エリア、長年愛されてきた地元の人気店「ラーメン藤 大手筋店」。朝7時から営業しており、朝ラーメンもできる貴重なお店です。
ガロン | 15,369 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン