2025年3月24日 更新

【京都ラーメン】レンゲも立つ鶏と鰹の濃厚ラーメン!淀駅前の穴場店「ぶんや」

伏見区淀駅前にあるラーメン店「ぶんや」。鶏と鰹のWスープがメインのお店、今回はレンゲが立つほど濃厚なラーメンをご紹介します。

淀駅前のWスープラーメン店

 (283086)

ラーメン激戦区の伏見エリア、淀にあるラーメン店「ぶんや」。京阪淀駅前、徒歩数分の距離にあり、すぐ隣には業務スーパーがあります。

元々は宇治の小倉あったそうですが、ずいぶん前にこちらへ移転。
 (283091)

鶏系スープと和の鰹だしをあわせたWスープのラーメン店です。メニューは定期的に変わるようですが、鶏と鰹ラーメンと、濃厚鶏と鰹ラーメンが人気のよう。

焼き飯、餃子、唐揚げといったサイドメニューや、どんぶりのセットメニューもあります。
 (283087)

カウンター席メインの明るい店内、大きなテレビがBGM代わりになっています。カフェのような雰囲気もしますね。
 (283092)

今回は人気の濃厚鶏と鰹ラーメンにしました。
鶏チャーシューとつくね、青ネギ、白ごま、焦がしマー油がトッピングされています。
 (283093)

見るからに濃厚なスープは、レンゲがたつほど。
 (283088)

まずはスープをひとくち。いわゆる濃厚鶏白湯スープで、雑味もなく鶏の旨みたっぷり。後追いで鰹の風味、2段階の旨みを味わえるスープです。割と後味はすっきりしてくどさはありません。
食べすすめていくうちに、焦がしマー油が絡んでより複雑な味わいへ変化します。ごまの風味も効いています。
 (283089)

ストレートの中太広打ち麺が、スープによく絡みます。もちっとした食感、滑らかな歯触りでスープによくあっていますね。替え玉も可能です。
 (283094)

豚肉ではなく鶏チューシャーを使うことで、スープとの一体感が抜群。
 (283090)

この鶏つくねが秀逸、下味もついていて、むちっとした弾力のある食感がよく、おかわりしたいくらいでした。
みずみずしい手切りの青ネギが香りもよくいいアクセントになっていました。

数少ない鶏と鰹のWスープ濃厚ラーメン店です。濃厚ラーメン好きの方はチェックしてくださいね。

店舗情報

店名:ラーメンぶんや
住所:京都市伏見区淀本町218−2
営業時間:11:00〜14:30 / 17:00〜21:00
定休日:水曜と日曜の夜営業+不定休
13 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都ラーメン】2022年オープン☆老舗かしわ屋手掛ける京赤地鶏濃厚スープ「麺や鳥忠」

【京都ラーメン】2022年オープン☆老舗かしわ屋手掛ける京赤地鶏濃厚スープ「麺や鳥忠」

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区、東山安井に2022年9月にオープンした濃厚鶏白湯スープが自慢のラーメン店。創業60年を誇る老舗かしわ店がつくった本気のラーメン。
京都伏見の人気ラーメン店で限定スパイスラーメン「拉麺へんてこ」

京都伏見の人気ラーメン店で限定スパイスラーメン「拉麺へんてこ」

伏見区の墨染駅前にあるラーメン店「拉麺へんてこ」で、限定のちょいスパカレーラーメンでランチなり。
スイカ小太郎。 | 6,037 view
京都屈指の濃厚こってりラーメン!レンゲがたつコテコテ鶏白湯「ラーメンとの」

京都屈指の濃厚こってりラーメン!レンゲがたつコテコテ鶏白湯「ラーメンとの」

木津川市加茂町にある、人気のラーメン店「との」。数量限定の『こってりとのそば』は、京都屈指の濃厚さでクセになる美味しさです。
ガロン | 28,008 view
【京都】伏見の行列ラーメン店!京都最大級の唐揚げも評判「フカクサ製麺食堂」

【京都】伏見の行列ラーメン店!京都最大級の唐揚げも評判「フカクサ製麺食堂」

伏見区藤森にある鶏白湯ラーメンの人気店「フカクサ製麺食堂」なり。ラーメンのほかに、アツアツの特大唐揚げもおすすめ。
スイカ小太郎。 | 18,449 view
【京都ご当地ラーメン】酒処 伏見で食べたい"選べる"酒粕ラーメン「門扇(もんせん)」

【京都ご当地ラーメン】酒処 伏見で食べたい"選べる"酒粕ラーメン「門扇(もんせん)」

日本酒の町、伏見。伏水酒蔵小路内にある「門扇(もんせん)」のご当地ラーメンをご紹介します。
ガロン | 4,367 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン