2017年7月12日 更新

【名水のチカラ】麸嘉(ふうか)の麸饅頭☆透き通るような瑞々しさには「水の歴史」という理由があった☆

江戸時代から続く生麩専門店の老舗「麸嘉」さん☆繊細でシンプルな食材だからこそ違いが良くわかる☆ 看板商品の「麸饅頭」を本店でいただいてきました

老舗の風格と粋なデザイン

 (86561)

西洞院通り沿い
 (86563)

どっしりとした風格ある店構えに、なんとも老舗らしからぬアートな暖簾

メチャメチャ格好良いですね

暖かい時期にはこの暖簾が
 (86564)

これは涼しくなってからの暖簾
 (86566)

初めて伺うと、ちょっとびっくりします

ショーケースがあるわけでもなく…

基本、イートイン出来る造りではありません

トゥルントゥルン!(^^)

 (86568)

麸嘉の商品は毎日、この本店で作られています

看板商品の麸饅頭

持ち帰って何度もいただいていますが

鮮度がモノを言う生麩

今朝作られたやつをこの場所で…一度いただいてみたかったのですよね♪

こちらでいただくには予約が必要です
 (86567)

包まれた笹の葉をほどく時点で瑞々しさを感じます

とても涼しげで…

おっと!
トゥルントゥルンで危うく落とすところでした(苦笑)

どうですか!この艶やかさ

家でいただくのとはやっぱり違います
 (86570)

 (86572)

青海苔が練り込まれた生麩

生麩自体は当然ですが無味

青海苔も味を感じるわけでなく、わずかな風味が鼻に抜ける程度

そこにとても繊細な甘さのこし餡

絶妙なバランスの美味しさですね♪
 (86576)

いろんなところが進化してます
 (86577)

これは麸饅頭5個入りのパッケージ(巾着型)

造形としての面白さ、とてもオシャレです
包装紙のデザインも粋な感じですね

他に箱入りの5個入り、10個入りがあります
 (86579)

 (86578)

 (86580)

名水のチカラ

 (86581)

生麩の70%は水分だそうです

だからこそ違いがわかる

良質で美味しいお水が必要

ここに名水と言われる地下水があるからこそのこの場所なんですね
 (86583)

平安時代から湧いていたとされる名水「滋野井」(しげのい)

戦後の近代化の波で一度枯渇したが

先代の手により復活したそうです

名水の傍らには柳の木
 (86584)

取材中にも汲みに来られてました(笑)

「この水は殺菌処理水ではありません。必ず熱処理して下さい。そのままの飲りょうは、さけて下ださい」(原文ママ)という注意書きがあります
 (86589)

良質な水脈のもとに栄えた歴史

この西洞院通りには明治中期まで西洞院川が流れていたそうです

清涼で良質な水の湧く場所だからこそ栄えた…

錦市場の成り立ちも同じ理由だそうですね

こういう京都らしい歴史…良いですね

麩嘉 本店 基本情報

■店舗名    麩嘉(ふうか)

■住所   京都市上京区東裏辻町413

■電話番号   075-231-1584

■営業時間 9:00~17:00

■定休日 月曜日 最終日曜日

■禁煙・喫煙 禁煙

■駐車場 あり
23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

京都錦市場の老舗京生麸の専門店!絶品麸まんじゅうは季節限定品もチェック☆「麩嘉(ふうか)」

京都錦市場の老舗京生麸の専門店!絶品麸まんじゅうは季節限定品もチェック☆「麩嘉(ふうか)」

江戸時代後期、文化文政年間創業の京生麩の専門店。本店は府庁近くにあるが、名物の麸まんじゅうはロングセラーの人気。そして、錦市場で買うのがお手軽で使い勝手良し!
【京都土産】空旅の強い味方!大阪伊丹空港内で見つけた京都を代表する銘品あれこれ☆

【京都土産】空旅の強い味方!大阪伊丹空港内で見つけた京都を代表する銘品あれこれ☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は関西空の玄関口・伊丹空港(大阪国際空港)で販売されている京都土産をご紹介します!
【京都かき氷】限定『果味爽涼』は身体覚醒する大人味☆老舗和菓子の贅沢空間「鶴屋吉信本店」

【京都かき氷】限定『果味爽涼』は身体覚醒する大人味☆老舗和菓子の贅沢空間「鶴屋吉信本店」

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区、堀川今出川にある創業200年余の和菓子の老舗本店。和菓子の販売の他、広々とした贅沢空間で和菓子を頂ける茶寮も。
七夕に織女と牽牛の多幸を祈って☆京菓子司「鶴屋吉信 本店」で季節の羊羹「七夕」が販売開始

七夕に織女と牽牛の多幸を祈って☆京菓子司「鶴屋吉信 本店」で季節の羊羹「七夕」が販売開始

老舗の京菓子司「鶴屋吉信」で、この時期限定の風物詩「工藝菓シリーズ・七夕」の販売が開始されました。毎年この時期しか味わえない銘菓を早速買い求めてきたのでその様子をご報告いたします。
柳町イズル | 1,013 view
【京都和菓子】氷に見立てた『水無月』は6月30日夏越の祓に必須!老舗和菓子「仙太郎」

【京都和菓子】氷に見立てた『水無月』は6月30日夏越の祓に必須!老舗和菓子「仙太郎」

おおきに~豆はなどす☆今回は四条寺町に本店のある京菓子老舗、その山科区にある支店。今が季節の和菓子であり、6月30日夏越の祓に欠かせない和菓子『水無月』を買いに行ってきました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

千恋し 千恋し