2016年8月31日 更新

紫式部 "源氏物語"の舞台。日本三古橋の一つとして知られる「宇治橋」

意外と知らない宇治市の魅力にせまってみます!宇治の象徴、宇治橋の紹介です^^

源氏物語の舞台となった宇治市

 (43251)

宇治の象徴と言ってもいい「宇治橋」です。

宇治橋の東詰には京阪宇治駅や通圓さんがあり、西詰には紫式部の銅像があります。

宇治は源氏物語の街と言われていますが、その作者が紫式部なので銅像が建てられてました^^
 (43257)

毎年6月に行われる県祭で有名な県神社。その鳥居があり、県神社へ続く参道になっています。

鳥居に向かって左の道は平等院表参道です。その先には10円玉でお馴染みの平等院がありますよ(*'ω'*)
 (43253)

紫式部像の横からパシャリ!反対側に見るのが建物は、抹茶が劇的に美味しい通圓さんです。

東詰めには、世界遺産の宇治上神社や源氏物語ミュージアムもあり観光にもピッタリです。

建造は驚きの646年(大化2年)

 (43252)

西詰から撮影してみました。

「宇治橋」は、「瀬田の唐橋」と「山崎橋」と共に、日本三古橋の一つで歴史のある橋なんですよ( *´艸`)

建造は、なんと約1370年前の646年(大化2年)と言われています。

こんなに歴史ある場所だなんて、結構ご存知ない方多いんですよ?!かくいう私も・・汗
 (43255)

橋の中心地点から西側をうつした絵。
 (43256)

こちらは東側をうつした絵になります。
 (43254)

橋から上流を眺めると、このように美しい景色が広がります(#^^#)

なんとも和む景色ですね。奥にある赤いが橋が朝霧橋です。

宇治は歴史も深く、お茶の美味しい街ですね、もっと知りたくなりました。
またレポートしたいと思います( *´艸`)

宇治橋への口コミ

宇治橋 基本情報

名称:宇治橋
住所:京都府宇治市宇治蓮華5−2スペリオン宇治(紫式部像)
建造:646年(大化2年)
14 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

橋上から眺める最高の景色!源氏物語ゆかりの地。観光地巡りに便利な「朝霧橋」

橋上から眺める最高の景色!源氏物語ゆかりの地。観光地巡りに便利な「朝霧橋」

宇治橋の奥にかかる朱色の美しい「朝霧橋」です。周辺の観光スポットをめぐるためにも便利。
ガロン | 8,765 view
【京都】砂ずりの藤が美しい 京都屈指の藤の名所「世界遺産 平等院」【京都花めぐり】

【京都】砂ずりの藤が美しい 京都屈指の藤の名所「世界遺産 平等院」【京都花めぐり】

京都藤の名所「平等院」。今年は4月23日頃から見頃に入ったとの公式情報を見かけたので、見に行ってきました。藤を中心に境内の様子を紹介します。(4月25日撮影)
m.m | 1,478 view
【京都神社仏閣巡り】迷える参拝客を導く『みかえり兎』のパワースポット「宇治神社」

【京都神社仏閣巡り】迷える参拝客を導く『みかえり兎』のパワースポット「宇治神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府宇治市にある神社。宇治の地名にも由来する御祭神を祀るパワースポット。
【京都宇治】日本最古の神社建築は貴重で必見!世界文化遺産の御朱印も「宇治上神社」

【京都宇治】日本最古の神社建築は貴重で必見!世界文化遺産の御朱印も「宇治上神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府宇治市にある世界文化遺産の神社。現存最古の神社建築を有し、見どころ豊富。
【世界遺産】砂ずりの藤が美しい「平等院」【京都花めぐり】

【世界遺産】砂ずりの藤が美しい「平等院」【京都花めぐり】

藤の名所として知られる平等院の「砂ずりの藤」が今年も美しく咲き誇りました。4月29日の公式発表は、見頃過ぎで一部色あせはあるものの、西側は綺麗な所もあるとのことです。4月中旬に拝観した様子を紹介します。
m.m | 3,942 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ミート姫 ミート姫