京都がもっと好きになるメディア
地下鉄・京都市役所前の地下街ゼスト御池に1月14日オープン。老舗酒店が営む角打ち、日本酒スタンドバー。ゼストの営業時間に沿って、朝からお酒が楽しめ、呑兵衛大歓喜すること間違いナシ。
View this post on Instagram 本日ゼスト御池にオープンした「京の酒処1038」へ行ってきたー。 お酒を買えるスペースの横には角打ちスペースがあって、日本酒の飲み比べができる。キャッシュオン方式で気軽にぐびっと( 〃▽〃) #京都飲み歩き #京都グルメ #京の酒処1038 #角打ち #日本酒 #飲み比べ #立ち飲み #ゼスト御池 #富屋商店 @ comotanがシェアした投稿 - 2019年 1月月14日午前6時43分PST
本日ゼスト御池にオープンした「京の酒処1038」へ行ってきたー。 お酒を買えるスペースの横には角打ちスペースがあって、日本酒の飲み比べができる。キャッシュオン方式で気軽にぐびっと( 〃▽〃) #京都飲み歩き #京都グルメ #京の酒処1038 #角打ち #日本酒 #飲み比べ #立ち飲み #ゼスト御池 #富屋商店
@ comotanがシェアした投稿 - 2019年 1月月14日午前6時43分PST
24時間以内の人気記事
Kyotopi (キョウトピ)
そんなショッピング街に角打ちが出来たぞ!と友人から一報が入り、気になってやってきました。というのも、ゼスト御池に本格的にお酒を呑めるお店って今までなかったような。