2021年1月3日 更新

【京都初詣】京都屈指の桜の名所!寒桜開花&拝殿復興間近「平野神社」

明けましておめでとうございます!汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は北区、北野白梅町界隈にある桜の神社として有名な場所。寒桜も開花し、台風被害で倒壊した拝殿の復興も着々と進んでいました。

台風被害で倒壊した拝殿も着々と復興に向けて

 (198840)

明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します!!

北区平野。『桜の神社』として知られ、京都屈指の桜の名所として知られる平野神社。この日は初詣にやってきました。
 (198841)

 (198842)

鳥居をくぐると、お正月ということで、境内では伏見の老舗酒蔵・山本本家『神聖』が振舞い酒に。
 (198843)

神紋が桜ということで提灯にも桜紋。

創建は平安遷都にさかのぼるとされます。
最近の研究で元々は桓武天皇生母の高野新笠の祖神(桓武天皇外戚神)として平城京に祀られた神祠を平安京遷都に伴って平安宮(大内裏)近くに移し祀られたのが始まりとされる説が有力。

境内には約60種、400本の桜の木があり、春には多くの参拝客でにぎわいます。昨年は新型コロナの影響で叶いませんでしたが、毎年夜桜も楽しめ、出店や屋台が並ぶ「桜茶屋」も名物。
 (198844)

 (198846)

ちょうど境内中央。
2018年秋、京都市内で猛威を振るった台風21号被害で拝殿が倒壊。現在本格的な復興工事中ですが、工事もかなり進行したようで、屋根部分の全体像がネット越しから確認できます。
 (198852)

こちらは倒壊前の拝殿の様子。いつもこの拝殿越しから、平野神社らしい風景を撮影していました。この時は枝垂桜が雪化粧の初詣。
 (198850)

 (198851)

こちらは2年前の更地になった様子です。
当時、地元新聞にも拝殿の倒壊した様子が大々的に取り上げられ、復興するイメージすら抱けないほどの絶望感でした。それが、現在では多くの支援で復興ももう間もなくといった様子で、ここまで形になったのだなぁと感慨深くもあり。

それになぞり、今のコロナ禍で世の中が停滞した状況も、再生しようという思いや歩みを止めなければ、きっとまた以前のように戻れる、と希望を見いだせたり。
 (198845)

本殿参拝。
本殿は4殿2棟からなり、「平野造」とも称される独特の形式の造り。国の重要文化財に指定。
御祭神は4柱で、今木皇大神(いまきのすめおおかみ、今木神)を主神とし、久度大神(くどのおおかみ、久度神)、古開大神(ふるあきのおおかみ、古開神)、比売大神(ひめのおおかみ、比売神/比咩神)を祀る。
 (198847)

 (198848)

 (198849)

本殿の左手。これだけ種類豊富な桜の品種あると、冬に開花するものも。こちら十月桜はすでに桜が咲いて名残りの桜になっていますが、春に二度咲きする珍しい桜。

今年こそは新型コロナも収束し、盛大に観桜できる年になることを祈ります。

詳細情報

名称:平野神社
場所:京都府京都市北区平野宮本町1
電話: 075-461-4450
公式サイト:https://www.hiranojinja.com/home
17 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

三杯目 J Soup Brothers 三杯目 J Soup Brothers