京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
記事を書く
無料会員登録
ログイン
Home
そば・うどん・麺類
信州そば好きにも推薦の蕎麦バル!「室町二條 みのや」
2017年7月25日 更新
信州そば好きにも推薦の蕎麦バル!「室町二條 みのや」
然花抄院のちょうど向かいにある信州蕎麦、それに伊那谷の食材に拘る「室町二條 みのや」で蕎麦ランチなり。
ツイート
お気に入り追加
0
目次
信州からきた手打ちの蕎麦バル
室町二條 みのや 店舗情報
信州からきた手打ちの蕎麦バル
お店の名前は「室町二條 みのや」、これだけではなんだかわかりませんが・・・
お店前の看板を見れば「蕎麦バル」を名乗るお店だということが判明。然花抄院のちょうど向かいにある信州蕎麦、それに伊那谷の食材に拘るお店。当然、ご主人は信州のご出身なのだ。
想像以上に広い店内。天井が取り払われ開放的な京町家リノベ物件。アダルト向け、且つ良い雰囲気ですな。カウンターが7席、ちょっと区切られた大き目の8席、それに4人掛けテーブル3、2人掛け1なので合計27席ですかねえ。 4人掛けテーブル席にどうぞ!と通してもらう。
蕎麦屋さんなのですが、なにせバルなので、ランチセットは1種、お酒が進みそうなツマミの後に、ざるか、もり!以上!というなんとも潔いメニュー編成。蕎麦はざるともりしか無いという割り切り。 が、ランチから蕎麦前はかなり色々そろっているのだ。
初めてなので、ランチセット¥1700をお願いする。
カウンターの上のように拘りの日本酒も当然あるのですが、グラスワインも数種スタンバイ。ワイン泡グラスが3種類!もスタンバっていたので、一番お手頃なブリュット¥600からスタートなり!
ちょっと洋風な蕎麦前が色々出てくるのが楽しい。ビジュアルも良好ですなあ。
奥から、季節野菜の蕎麦粉フリットで今日はブロッコリー、ビーツのソースが斬新。セルクルで整えられた丸いサラダは、信州伊那谷産のサーモン(ニジマスですな)が乗ったマヨ系なもの。角切り野菜がころころと楽しい。器に入った季節のスープはアスパラガス、それにトマトのマリネ(カツオだし?)という布陣。
さらにばりばりと歯ごたえ良好な蕎麦粉ガレット(野菜に隠れていますが、意外に大面積)とサラダという、なんだか非常に健康的&女性向けっぽい構成。 ガレットにトマトやサラダ類を乗せてばりばり頂くのが美味しいのだ。
これは追加で呑むでしょう~!と日本酒グラス追加。5勺ぐらいですが、¥500で5種類ほどチョイスできるのが嬉しい。確か、信濃鶴、それに大信州をお願いしたと記憶。
いいタイミングで蕎麦が出てくる。まろやか濃い口甘味しっかりめの蕎麦ツユが如何にも信州!という感じ。いやー、これはGOOD!ですなあ。間違いなく手切りの手打ち。コシも良好。
せっかくなので、私は珍しくかけをお願いしてみました。添えられた黒七味?ばっばでこれまたしっかりダシで美味しい。いやー、素晴らしいではありませんか。。
カウンター横にかけてあった夜メニューを確認し、しょっちゅう書き換えられているようなので、これはまた夜にも覗きに来ないと!という感想。
いやー、美味しかったです、信州蕎麦好きに推薦!また来ます!
室町二條 みのや 店舗情報
店名:室町二條 みのや
住所:京都市中京区蛸薬師町270
営業時間:11:30~14:00(L.O.) / 17:30~21:00(L.O.)
定休日:月曜日
TEL:075-204-8548
店舗HP:
https://www.facebook.com/muromachiminoya/
15 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
そば (138)
中京区 (1,751)
京都市 (7,398)
信州そば (1)
信州蕎麦 (2)
地域 (7,925)
室町二条 (1)
室町二條 みのや (1)
室町通 (3)
手打ちそば (27)
蕎麦 (140)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
【京都伏見】909年続く古刹『菱妻神社』でご神木のパワーを込めた木札を!
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
揚げ物好きにオススメしたい和食店のような洋食店「洋食堂...
スイカ小太郎。
2
【京都市場】産直夏野菜満載でお盆も通常営業☆サウナ付日...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
3
【京都】焼肉の名店『江畑」の味を絶品コース仕立てに「祇...
ガロン
4
3年ぶりの開催!灯ろう流しと盆踊り【高瀬川夏まつり】8...
千恋し
5
【京都ランチ】本場ナポリ仕込みの窯焼きピッツァ☆京の酒...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
楽しいまとめ
【京都コーヒー豆まとめ】自家焙煎コーヒーから老舗カフェ...
Kyotopi 編集部
京都の朝食を満喫!朝から行列のできる人気店から穴場まで...
キョウトピ編集部
行列覚悟!京都オススメの最強コスパで有名なランチ「厳選...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
世界中を魅了する「伏見稲荷大社」の神髄は”お山めぐり”...
ガロン
美味しい食材が集まる"京都市中央卸売市場&q...
Kyotopi まとめ部
美味しいまとめ
【京都のおしゃれなスタバ】川床席やお寺ビュー、畳席など...
Kyotopi まとめ部
【保存版】新春の初詣に集めたい、京都の御朱印まとめ&限...
キョウトピ編集部
ふわっふわで分厚い玉子サンドが美味しすぎる!玉子サンド...
Kyotopi まとめ部
【嵐山まとめ】本格的な季節到来!寒い季節にこそ嵐山で食...
アリー
世界の観光客に愛される幻想的な千本鳥居「伏見稲荷大社」...
ガロン
オススメの記事
人気のキーワード
京都市 (7,398)
ランチ (2,059)
下京区 (885)
中京区 (1,751)
左京区 (1,199)
散策 (549)
ぶらり (325)
テイクアウト (701)
上京区 (660)
東山区 (866)
カフェ (1,455)
ディナー (255)
四条烏丸 (359)
イベント (536)
祇園祭 (114)
神社仏閣 (352)
スイーツ (587)
京都 (198)
京都駅 (332)
新店 (373)
Kyotopi (キョウトピ)
@Kyotopi_jpさんのツイート
お店前の看板を見れば「蕎麦バル」を名乗るお店だということが判明。然花抄院のちょうど向かいにある信州蕎麦、それに伊那谷の食材に拘るお店。当然、ご主人は信州のご出身なのだ。