京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 地域
  • 京都市
  • 山科区 (page 12)
山科区

関連するキーワード
京都市 (9,467) ランチ (2,800) 山科駅 (58) テイクアウト (882) 老舗 (975) 穴場 (370) まとめ (505) 山科 (50) 散策 (694) 桜 (335) スイーツ (718) 東山区 (1,118) 毘沙門堂 (38) 神社仏閣 (505) 紅葉 (409) ぶらり (389) カフェ (1,650) ラーメン (559) 左京区 (1,532) 疏水 (82)

「山科区」に関する記事

【京都和菓子】季節菓子『水無月』も登場!銘菓『ご存じ最中』やおはぎも☆老舗「仙太郎」

【京都和菓子】季節菓子『水無月』も登場!銘菓『ご存じ最中』やおはぎも☆老舗「仙太郎」

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区にある創業130年の和菓子の老舗。6月に入り、季節の和菓子『水無月』や銘菓の最中やおはぎなど。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都パンめぐり】幻のレトロパン『ニューバード』健在!昭和臭漂う激渋店☆「ベーカリーオガワ」

【京都パンめぐり】幻のレトロパン『ニューバード』健在!昭和臭漂う激渋店☆「ベーカリーオガワ」

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区西野、消防署スグの場所にある激渋商店街。その中にある昭和臭漂うバード系列のパン屋さん。看板商品『ニューバード』健在で、レトロなパンたちが並ぶ。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都発酵めぐり】端午の節句の代表的和菓子『柏餅』に珍しい白味噌餡!京菓子の老舗☆「仙太郎」

【京都発酵めぐり】端午の節句の代表的和菓子『柏餅』に珍しい白味噌餡!京菓子の老舗☆「仙太郎」

発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は端午の節句の代表的和菓子『柏餅』。その中に京都ならではの発酵食品、白味噌を使った餡の入った、ご当地柏餅とも言うべきものを和菓子の老舗で発見。
京都発酵食品部
【保存版】京都厳選の名木!有名大学シンボルツリーから神社仏閣ご神木まで【7スポット】

【保存版】京都厳選の名木!有名大学シンボルツリーから神社仏閣ご神木まで【7スポット】

今回は京都厳選の名木を集めました。観賞用画像としてお楽しみください。※過去画像を基に編集を行っています。
三杯目 J Soup Brothers
【保存版】京都オススメの自宅調理餃子!スーパー常連品から全国チェーン餃子まで☆【厳選5種】

【保存版】京都オススメの自宅調理餃子!スーパー常連品から全国チェーン餃子まで☆【厳選5種】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの自宅調理用餃子をご紹介。スーパー常連品から全国的にも知られる餃子チェーン店まで。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【2020京都桜情報】今週末狙い目!JR東海『そうだ京都、行こう。』でも有名に☆「毘沙門堂」

【2020京都桜情報】今週末狙い目!JR東海『そうだ京都、行こう。』でも有名に☆「毘沙門堂」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区にある桜や名所として知られ、JR東海『そうだ京都、行こう。』で全国的にも有名になったお寺。ちょうど桜の見ごろを迎えています。
三杯目 J Soup Brothers
【2020京都桜情報】まさに春の絶景展開中!桜と菜の花のコラボ☆洛東エリア「山科疏水」

【2020京都桜情報】まさに春の絶景展開中!桜と菜の花のコラボ☆洛東エリア「山科疏水」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は2020年4月2日時点の桜の様子をパトロール。ちょっと郊外、山科エリアの桜の名所をチェック。
三杯目 J Soup Brothers
【京都スイーツめぐり】今秋リニューアル!京都を代表する洋菓子工房直売店☆「マールブランシュ」

【京都スイーツめぐり】今秋リニューアル!京都を代表する洋菓子工房直売店☆「マールブランシュ」

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区にある京都土産、洋菓子の筆頭マールブランシュの工房直売店。現在は仮店舗営業だが、今年秋には大掛かりなリニューアルを経てオープン予定。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【保存版】京都オススメのお肉屋さんの揚げたてコロッケ!究極のテイクアウトグルメ☆【厳選10店】

【保存版】京都オススメのお肉屋さんの揚げたてコロッケ!究極のテイクアウトグルメ☆【厳選10店】

おおきに~豆はなどす☆総務省の全国52の市区で食品品目ごとの家計調査(消費額ベース)で、コロッケは全国ランキング2位の京都市。そんな京都でこそ食べるお肉屋さんの揚げたてコロッケはまた絶品。名店を集めました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【保存版】京都オススメの古い風情漂う街道沿いに建つ『道標』☆京都市登録史跡【厳選5か所】

【保存版】京都オススメの古い風情漂う街道沿いに建つ『道標』☆京都市登録史跡【厳選5か所】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は古い風情漂う街道沿いの『道標』を集めました。京都市の登録史跡でもあり、歴史的にも古いものばかり。
三杯目 J Soup Brothers
【京都焼鳥めぐり】山科駅前の人気店!京赤地鶏&備長炭使用でバリエーション豊富☆炭火やきとり「信」

【京都焼鳥めぐり】山科駅前の人気店!京赤地鶏&備長炭使用でバリエーション豊富☆炭火やきとり「信」

おおきに~豆なはどす☆今回は山科区、地下鉄山科駅前にある連日人気の焼鳥店。ブランド鶏『京赤地鶏』を備長炭で焼き上げ、そのメニューバリエーションも豊富。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ランチめぐり】昨年11月オープン!今すぐ行くべき驚愕コスパの手打ち蕎麦☆有名料亭仕込み「霞中庵音和そば」

【京都ランチめぐり】昨年11月オープン!今すぐ行くべき驚愕コスパの手打ち蕎麦☆有名料亭仕込み「霞中庵音和そば」

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区の山間にある隠れ家的有名料亭の敷地に昨年11月オープンした蕎麦店。料亭仕込みの仕事ぶり、さらに素材にこだわった本格派。おまけに日替わりランチは仰天コスパ。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
とっておきの京都の桜【山科ver】明智光秀終焉の地・山科で桜を愛でる

とっておきの京都の桜【山科ver】明智光秀終焉の地・山科で桜を愛でる

今年の花見はどこに行く?有名観光地は人で溢れてゆっくり見れないし…そんな時にオススメな、京都のとっておき桜スポットをお届けします。もちろん桜以外の見どころやグルメスポット情報も盛りだくさん。伏見、大原、高雄、山科、西京、京北エリアごとにご紹介していきます!
流憂
【保存版】京都あるある!?学校の中にある史跡☆歴史的名城址や伝説の石まで【厳選4スポット】

【保存版】京都あるある!?学校の中にある史跡☆歴史的名城址や伝説の石まで【厳選4スポット】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は学校の校内にある史跡を集めました。戦国時代の歴史的名城址や伝説の石まで。
三杯目 J Soup Brothers
【保存版】京都オススメスーパーマーケット☆市内御用達店からマニアック食品店まで!自炊の味方【厳選7店】

【保存版】京都オススメスーパーマーケット☆市内御用達店からマニアック食品店まで!自炊の味方【厳選7店】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都オススメのスーパーマーケットを集めました。市内一円御用達のおなじみ店から買い物が楽しくなるマニアック食品店まで☆
三杯目 J Soup Brothers
375 件
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ