京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都観光情報・旅行・グルメ
  • 記事を書く
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 毘沙門堂
毘沙門堂

関連するキーワード
山科区 (237) 紅葉 (293) 桜 (230) 秋 (88) 疏水 (40) 疎水 (34) 神社仏閣 (277) 春 (79) 穴場 (241) 安朱 (7) 山科 (26) 観光 (322) そうだ京都行こう (33) 山科駅 (33) 山科疏水 (5) 山科疎水 (4) 2018 (48) まとめ (338) 名所 (51) 赤絨毯 (3)

「毘沙門堂」に関する記事

【2020京都紅葉最新】JR東海のCMにも登場した絶景の赤絨毯でおなじみ「毘沙門堂」

【2020京都紅葉最新】JR東海のCMにも登場した絶景の赤絨毯でおなじみ「毘沙門堂」

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区にあるJR東海CM『そうだ京都、行こう。』で全国的にも知られる紅葉の名所。すでに紅葉もピークを迎え、観光客でにぎわっていました。11月24日時点の様子。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【2020京都紅葉最新】石段の絶景赤絨毯でおなじみ!山科疏水では秋桜が満開「毘沙門堂」

【2020京都紅葉最新】石段の絶景赤絨毯でおなじみ!山科疏水では秋桜が満開「毘沙門堂」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都山科随一の紅葉の名所、直近の様子。山科疏水べりには秋桜が満開。
三杯目 J Soup Brothers
【2020京都桜情報】今週末狙い目!JR東海『そうだ京都、行こう。』でも有名に☆「毘沙門堂」

【2020京都桜情報】今週末狙い目!JR東海『そうだ京都、行こう。』でも有名に☆「毘沙門堂」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区にある桜や名所として知られ、JR東海『そうだ京都、行こう。』で全国的にも有名になったお寺。ちょうど桜の見ごろを迎えています。
三杯目 J Soup Brothers
とっておきの京都の桜【山科ver】明智光秀終焉の地・山科で桜を愛でる

とっておきの京都の桜【山科ver】明智光秀終焉の地・山科で桜を愛でる

今年の花見はどこに行く?有名観光地は人で溢れてゆっくり見れないし…そんな時にオススメな、京都のとっておき桜スポットをお届けします。もちろん桜以外の見どころやグルメスポット情報も盛りだくさん。伏見、大原、高雄、山科、西京、京北エリアごとにご紹介していきます!
流憂
【京都神社めぐり】悲報!今回でラストの名物3D大絵馬!!東京五輪も盛り込まれた力作☆「諸羽神社」

【京都神社めぐり】悲報!今回でラストの名物3D大絵馬!!東京五輪も盛り込まれた力作☆「諸羽神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区、山科駅から毘沙門堂に向かう参道途中にある神社。力作の3D大絵馬が名物だが、今回でラスト。必見!
三杯目 J Soup Brothers
【京都イベント】忠臣蔵でおなじみの赤穂浪士が街を練り歩く『山科義士まつり』に行ってきました☆

【京都イベント】忠臣蔵でおなじみの赤穂浪士が街を練り歩く『山科義士まつり』に行ってきました☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は毎年恒例12月14日、山科で開催されるイベント「山科義士まつり」。赤穂浪士に扮する地域住民たちが、浪士ゆかりの地をたどりながら練り歩く。
三杯目 J Soup Brothers
【京都紅葉】『そうだ京都、行こう。』でも有名になった赤絨毯「毘沙門堂」

【京都紅葉】『そうだ京都、行こう。』でも有名になった赤絨毯「毘沙門堂」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都山科随一の紅葉の名所。すでに紅葉シーズンも終盤を迎えた様子です。
三杯目 J Soup Brothers
【京都紅葉】水面に映る紅葉並木もまた絶景!区民の憩いスポット「山科疏水」

【京都紅葉】水面に映る紅葉並木もまた絶景!区民の憩いスポット「山科疏水」

今回は山科区、JR山科駅から山手に上がった山科疏水。遊歩道も整備され、地元民憩い紅葉スポット。
三杯目 J Soup Brothers
【2019京都桜情報】ちょっと足をのばして山科エリアの桜名所の開花をパトロール☆「山科疎水~毘沙門堂」

【2019京都桜情報】ちょっと足をのばして山科エリアの桜名所の開花をパトロール☆「山科疎水~毘沙門堂」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は2019年3月29日時点の桜の様子をパトロール。ちょっと郊外、山科の桜の名所をチェック。
三杯目 J Soup Brothers
とっておきの京都の桜「山科編 ①」京都駅から電車で約5分で行ける穴場スポット

とっておきの京都の桜「山科編 ①」京都駅から電車で約5分で行ける穴場スポット

桜の見頃をむかえ、観光トップシーズンの京都。市内全体がにぎわいますが、市内中心部や人気観光地は混雑しすぎるという声も聞かれます。そこで今年は人ごみを避けて、伏見、大原、高雄、山科、西京、京北の、市内周辺部へでかけてみませんか?比較的ゆったり花見ができる「とっておき」のおすすめスポットをご紹介します。
Kyotopi 編集部
【京都神社めぐり】来年の干支・イノシシの大絵馬は驚きの3D!ウリ坊までいる力作☆「諸羽神社」

【京都神社めぐり】来年の干支・イノシシの大絵馬は驚きの3D!ウリ坊までいる力作☆「諸羽神社」

山科駅から毘沙門堂に向かう参道途中にある神社。なんでも来年の干支でありイノシシが3Dで飛び出す大絵馬が飾られているというので行ってきました。
三杯目 J Soup Brothers
【2018京都紅葉最新】雨上がりの奇跡の赤絨毯降臨!根強いファンも多い紅葉スポット「山科毘沙門堂」

【2018京都紅葉最新】雨上がりの奇跡の赤絨毯降臨!根強いファンも多い紅葉スポット「山科毘沙門堂」

山科にある紅葉スポットとして有名な毘沙門堂。ちょうど昨夜雨が降り、これはチャンス!と雨上がりの朝、行ってきました。11月29日撮影
三杯目 J Soup Brothers
【2018京都紅葉最新】ぐるっと山科・醍醐エリアの紅葉名所をパトロール!毘沙門堂~勧修寺~醍醐寺~随心院

【2018京都紅葉最新】ぐるっと山科・醍醐エリアの紅葉名所をパトロール!毘沙門堂~勧修寺~醍醐寺~随心院

2018年最新の紅葉パトロール。10月30日時点の様子。山科・醍醐エリアの紅葉名所のお寺を中心にぐるっと回ってきました。
三杯目 J Soup Brothers
2018京都桜開花情報☆秋は紅葉・春は桜の名所!境内の枝垂桜が注目スポット「山科毘沙門堂門跡」

2018京都桜開花情報☆秋は紅葉・春は桜の名所!境内の枝垂桜が注目スポット「山科毘沙門堂門跡」

2018年3月26日時点の桜開花状況。今回は洛東・山科の桜の名所。秋の紅葉シーズンも特に有名で全国から参拝客が訪れる場所。
三杯目 J Soup Brothers
【2017京都紅葉最新】完全に落葉した紅葉の名所!早くも冬イベントの準備中☆「毘沙門堂」

【2017京都紅葉最新】完全に落葉した紅葉の名所!早くも冬イベントの準備中☆「毘沙門堂」

洛東エリアのモミジの名所・山科毘沙門堂。紅葉パトロールとしては今シーズン最後ですかね。12月7日の様子です。
三杯目 J Soup Brothers
28 件
  • 1
  • 2

カテゴリー一覧

観光・まち・風景
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
そば・うどん・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理
バー・立ち飲み
レストラン
グルメ・居酒屋
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
ビューティー
シェフの料理動画

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • リリースの送付はこちら
Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトに有名観光地からマニアックなスポットまで京都の観光情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ