山科区
「山科区」に関する記事

【京都発酵めぐり】京都こってりラーメン『天下一品』の新メニュー☆味噌ラーメンを食べてきた!
発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は京都こってりラーメンでおなじみ『天下一品』。9月21日から新たなメニューとして味噌ラーメンが加わり、早速行ってきました。

【保存版】京都オススメのおはぎ!行列必至の名店から料亭仕込み&季節おはぎも☆【厳選6店】
今回は京都オススメのおはぎを集めました。行列必至の名店から料亭仕込みまで。さらには季節の変わりおはぎも。

京都山科の名所題 | いつの時代も”恋って切ない『随心院』
絶世の美女・小野小町の実家跡とも言われている『随心院』で、小野小町の美貌と才能にあやかって参拝してきました。ご利益がありますように…!

【話題騒然】コオロギが地球を救う?京都はココだけ!バカ売れ珍菓子絶賛販売中「無印良品京都山科」
おおきに~豆はなどす☆今回は山科区、JR駅前にある無印良品。今ネットでも話題で、バカ売れ中の珍菓子を絶賛販売中。京都の取り扱い店はここのみ。

【京都ご当地グルメ】京野菜の地ビールで注目!ゆるキャラ『もてなすくん』が目印「龍野酒店」
おおきに~豆はなどす☆今回は山科区旧三条通り沿いにある100年以上続く老舗酒店。そこで販売する京野菜・山科ナスを使った地ビールは商店街の活性化にもつながるゆるキャラ『もてなすくん』ビール。

【京都モーニング】リニューアルオープン!自家製生食パンを選べるトースターで「からふね屋珈琲店」
おおきに~豆はなどす☆今回は山科区、国道1号線沿いに9月1日リニューアルオープンを果たした老舗喫茶。からふね屋初の自家製生食パンを提供するモーニングは選べるトースターで自分好みにトースト。

【京都お寺めぐり】本願寺中興の祖・蓮如上人ゆかり☆山科本願寺再興の『お西さん』「本願寺山科別院」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区竹鼻にある、浄土真宗本願寺派のお寺。通称『山科のお西さん』。

【京都ぶらり】住宅街の広大な空地!浄土真宗中興の祖・蓮如上人の隠居城跡「山科本願寺南殿跡」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区音羽にある、浄土真宗の中興の祖・蓮如上人の隠居城跡。

【京都ぶらり】洛中の通り名にもなる有名寺院の起源跡!浄土真宗ゆかりの地「佛光寺旧跡」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区東野にある史跡。現在下京区にあり、洛中通り名にもなっている有名寺院の起源となる草庵跡。

【京都山科】リモート呑みのお供選びに最適!豊富なデリやお酒も☆無印良品「Café&Meal MUJI」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区、JR&地下鉄山科駅前の無印良品。リモート呑みに最適なデリやお酒を買いに行ってきました。

【京都お寺めぐり】浄土真宗・蓮如上人建立の幻の山科本願寺再興『お東さん』☆山科別院「長福寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区竹鼻にある、浄土真宗大谷派のお寺。通称『山科のお東さん』。

京都オススメのとんかつ!定番店からおかわり自由店まで【厳選7店】
今回は夏こそ食べたいスタミナ満点のとんかつ名店を集めました。地元有名チェーン店からおかわりサービス充実店まで。

【京都ぶらり】広大無辺!仏国『山科本願寺』を築いた浄土真宗中興の祖のお墓☆「蓮如上人御廟所」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区西野にある、浄土真宗の中興の祖・蓮如上人の墓所。

【京都ぶらり】豊臣秀吉造営『御土居』の他にもう一つあった!蓮如上人ゆかり「山科本願寺土塁跡」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区の公園内にある史跡。かつてここを拠点とした浄土真宗の中興の祖・蓮如上人ゆかりの土塁跡。

【保存版】京都オススメの『水無月(みなづき)』!夏越の祓6月30日必食の和菓子【5店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都で夏越の祓(なごしのはらえ)6月30日に必食の和菓子『水無月(みなづき)』。1月からの半年間の厄を祓い、残り半年の無病息災を願い、食べる習わし。オススメ5店を集めました。