地域
「地域」に関する記事

【京都の花】毎年恒例『藤袴祭』一部開催☆銭湯では今月26日藤袴湯も「革堂行願寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区寺町丸太町下がった場所にあるお寺。毎年秋に開催される藤袴祭が一部実施。

京都山科の名洋食店!名物オムライスは必食の美味しさ「ムッシュふらいぱん」
山科区の外環状線沿いにある人気の洋食店「ムッシュふらいぱん」。今回は名物のオムライスをご紹介いたいします。

【京都パン】女性店主の焼き上げる薪窯パン☆もっちり山食パン「ボン・ボランテ」
おおきに~豆はなどす☆今回は上京区河原町荒神口下がった場所にある、女性店主営む薪窯焼きのパン屋さん。食べログ百名店にも選出される有名店。

【京都ランチ】藁焼きカツオ塩タタキとミニ皿鉢懐石ランチ『炉端焼 高知』
三条会商店街を散策に素敵なお店を発見!普通のカツオとは違う、高知の藁焼きカツオは香ばしくて、身は新鮮でもっちり♡

【京都秘境】本能寺の変・明智光秀伝説おみくじ☆口から小仏出る空也上人像「月輪寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区、愛宕神社のある愛宕山下山途中にある秘境ともいえる場所にあるお寺。その歴史古く、数々の伝説を持つ。

京都のど真ん中でメルボルンスタイルコーヒー「Common Well(コモン ウェル)」【四条烏丸】
「HOTEL RINGS KYOTO」の開業と同時に1Fに入るカフェ「Common Well(コモン ウェル)」が9月28日オープンしました☆メルボルンスタイルのスペシャルティコーヒー、ハンバーガーなどのフードもカバーしています☆

【京都ラーメン】創業50周年『天下一品祭り』目前☆ついにカップ麺登場「天下一品」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都ラーメンの代表格であり、こってりラーメンを全国に知らしめたラーメンチェーン。創業50周年『天下一品祭り』を目前に新たな試みも。

【京都登山】『火廼要慎』のお札で有名な地元民御用達霊山!秋山風景存分に「愛宕神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都夏の風物詩・千日詣で知られる愛宕神社『火廼要慎』のお札でもおなじみの霊山。今回は秋登山で参拝。

焼き立てフィナンシェの専門店がオープン!「リジュール」【京都・清水五条】
焼きたてのフィナンシェだけを扱うお店が9月20日にオープンしています☆京阪清水五条駅から徒歩1分☆焼きたてのバターの香りがとても魅力的です☆

【京都温泉】嵐山スグで日帰り入浴☆ケロリン桶やサウナ充実「さがの温泉 天山の湯」
おおきに~豆はなどす☆今回は右京区、嵐山にもほど近い日帰り温泉施設。地下から湧き出る源泉は、京都では珍しいナトリウムカルシウム塩化物泉。

【京都ランチ】京都駅・手作り豆腐の"本格スンドゥブ" ランチ『チャンチ』
韓国の食と文化の里、全州の味をベースにしっかりとした製法で作られた本場の味!京都にいながら韓国気分〜♩

おすすめカフェ食べ歩きツアー!「まいまい京都」カフェ・四条編【後編】
コーヒーツアーでお馴染みのトラベリングコーヒー牧野さんがガイドするカフェツアー☆今回は四条烏丸から河原町までおすすめおカフェを“食べ歩き☆後半の様子を紹介します☆

【京都映画】地元目線でロケ地巡礼☆人気ドラマ『科捜研の女』劇場版が絶賛上映中!
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は今絶賛上映中の映画『科捜研の女劇場版』。京都の名所を舞台に難問事件を解決へ導くストーリー。そのロケ地をめぐりました。

一口で虜に。祇園『加加阿365』の「抹茶のテリーヌ 京ippon」
包丁で好みの厚さにカットできるテリーヌですが、カットするのを躊躇してしまうほどの美しさ。見た目だけでなく、味でも虜にする「京ippon」を召し上がれ。

【京都ラーメン】四条河原町に移転オープン☆淡麗スープ煮干しそば絶品「麵処虵の目屋」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区四条河原町にある昨年移転オープンしたラーメン店。以前にも増して行列必至の人気店に。