地域
「地域」に関する記事

京都名割烹「食堂おがわ」の系列店!入れるかは運次第「オテル ドゥ オガワ」
京都の居酒屋割烹の名店「食堂おがわ」の系列店「オテル ドゥ オガワ」なり。予約不可、且つ外で並ぶの厳禁」というシステムで運営中で、入れるかどうかは運次第。

【京都映画】東映撮影所舞台に異例の全国公開大ヒット作『侍タイムスリッパー』聖地巡礼☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は現在公開中の地元京都を舞台にした映画、異例の大ヒット作品『侍タイムスリッパー』のロケ地を聖地巡礼。

ついに『スタバ』が空白地 伏見区にやってくる!?伏見桃山駅前の好立地に
伏見区の伏見桃山、ついにスターバックスコーヒーがやってくる!コメダやドトールなど、大手カフェも点在し、伏見桃山エリアがカフェ激戦区に!

【2024年OPEN】御所西のイノベーティブイタリアン「Etto(エット)」
2024年8月にオープン、京町屋のイノベーティブイタリアン「Etto(エット)」なり。最後まで大充実&お腹も大満足、おすすめ。

【保存版】底冷えの京都オススメの熱々グラタン!予約至難店~グラタン専門店【厳選5店】
おおきに~豆はなどす☆今回は底冷えのする京都で食べたいオススメの熱々グラタンを集めました。予約至難の人気ビストロからグラタン専門店まで。

【十日ゑびす】今年で見納め!宝恵かご社参で商売繫盛を祈願「京都ゑびす神社」
日本三大えびすの京都ゑびす神社。東映太秦映画村の女優さん達が、江戸時代の芸妓姿に扮して参拝される、「宝恵かご社参」が残念ながら今回最後との事。境内の様子と共に紹介します。皆さんに福が届きますように~。(1月8日参拝)

【京都工場直売】具沢山で大満足!美味しい老舗製麺所のうどんを手軽に「洛北製麺所」
左京区、ラーメン店激戦区の一乗寺にたたずむ老舗の製麺所「洛北製麺所」。工場直売をされており、美味しいうどんを手頃な価格で買って帰る事ができます。寒い日は鍋焼きうどんが美味しいですね。

【京都モダン建築】明治~昭和に活躍の銀行建築家手掛けたレトロ洋館「京都中央信用金庫」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区河原町丸太町にある歴史的建造物。明治から昭和に活躍した銀行建築のスペシャリスト手掛けたモダン建築。

京都の蕎麦&日本酒好きに推薦!しっかり量の手打蕎麦店「大島庵」
堀川北大路交差点近く、民家をリノベーションした「手打蕎麦 大島庵」でランチなり。蕎麦&日本酒好きのご近所さんは是非!

【京都】焼鳥名店で親子丼ランチ!創業300年の酒蔵が手掛ける人気焼鳥店「鳥せい」
伏見桃山の名物店「鳥せい 本店」。創業300年の酒蔵が手掛ける焼鳥店です。ランチはもちろん夜の営業でも評判の親子丼をご紹介します。

【初詣り】下鴨神社から出町妙音堂 巳年にちなんで
お正月はすぐ近くに某人気神社があるためにほぼ寝正月。例年のごとく少し遅めの初詣りは、大好きな下鴨神社へ行ってきました。せっかくなので巳年にちなんだ出町妙音堂へも。鴨川デルタを歩きながら「やっぱり京都はいいなあ」と実感した1日でした。

【京都焼肉】穴場☆高品質国産牛を破格で食べ放題!神戸牛牧場直営の人気店「グルメリア但馬」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都府宇治市にある神戸牛牧場直営のレストラン。高品質のブランド牛を破格、食べ放題の焼肉で味わえる穴場店。

【京都ラーメン】知る人ぞ知る名店!こだわり親父が作るトロトロ牛すじラーメン「大文字」
南区吉祥院、住宅街にたたずむ名ラーメン店「大文字」。名物のトロトロの国産牛すじをたっぷりと使った牛すじラーメンです。

【京都ランチ】下鴨の穴場洋食店!王道洋食メニューを一度に「ボルドリ(borudori)」
人気店ひしめく下鴨エリアにたたずむ穴場の洋食店「ボルドリ(borudori)」。ハンバーグ、海老フライ、日替わりコロッケがのったランチセットをご紹介します。どれも丁寧に作られており、おすすめの一軒です。

家庭的な美味しさの定食ランチ 出町柳駅前の「お食事処 あうん」
京阪 出町柳駅前、ランチ営業のみの定食屋「お食事処 あうん」で、アジフライ、ぽん唐ランチなり。