体験
「体験」に関する記事
【京都博物館めぐり】見る!さわる!体験する☆知的好奇心そそる圧倒的文化拠点「京都鉄道博物館」前編
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、梅小路公園内にある京都鉄道博物館。開館から4年余り。ようやく満を持して行っていました!その前編。
さばきたて鰻丼!京都の隠れた人気店『うなぎのしお冨』は生きたウナギを注文後にさばく
地下鉄東西線の東の終点「六地蔵駅」から歩いて3分のところにある昔ながらの川魚専門店。にょろにょろとウナギが泳ぐ水槽、鮒寿司やえび豆、わかさぎ、あらめの佃煮など酒の肴、惣菜がならぶその奥で新鮮すぎる鰻料理をいただきました。
【京都発酵体験レポート】京野菜や老舗麹など京都食材で冬の味覚『かぶら寿司』を作ってみました☆
発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は伝統京野菜や老舗の生麹など京都食材を使い、石川県伝統の発酵食品『かぶら寿司』をつくるワークショップ。その様子をご紹介します。
【京都和菓子めぐり】季節の甘味『粟ぜんざい』必食!京都を代表する老舗の贅沢空間☆「鶴屋吉信本店」
おおきに~豆はなどす☆今回は上京区、堀川今出川にある和菓子の老舗。創業200年余りを誇る、和菓子作り体験もできるお店。広々とした贅沢空間で季節の甘味『粟ぜんざい』をいただきました。
「麒麟がくる」が亀岡にくるぅ〜!2020年1月11日『京都大河ドラマ館』オープン
2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」の舞台となる京都・亀岡に『京都大河ドラマ館』が2020年1月11日(土)オープン。大河ドラマとともに1年間限りの営業となる『京都大河ドラマ館』に一足お先にお邪魔しました。
【京都経済センター開催】発酵関連!NHK健康応援セミナー『大注目!腸内フローラ活用術』に参加してきました☆
発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は京都産業会館で開催された発酵関連、健康応援セミナーに参加。腸内環境とその健康長寿についての関係性を明らかにしたセミナー。
京ぴくるす作りを体験!祇園で味わう食のコラボレーションと爽やかな酸味【京の夏の旅】
旅の目的のひとつ、「食」! 旅先での美味しい料理を目的に、旅のプランを立てる方も多いことでしょう。京の夏の旅では、京料理をはじめとした京の味覚と京都スタイルの「食」の楽しみ方を発信する「食遊菜都」のイベントを実施しています。その中から今回は「祇園で味わう食のコラボレーションと爽やかな酸味 京ぴくるす作り体験」を紹介します!
まさに神業!神社・お祭りを縁の下で支える神祭具職人による、限定イベントを紹介!【京の夏の旅】
全国の神社・お祭りなどを縁の下で支える工房が教える、ミニ折敷づくり体験
「キャーーーーー!!」京都の街ナカで叫んできました!噂のお化け屋敷がついにファイナル【体験レポート】
「たろうちゃんのわすれものファイナル-死条河原町-」がスタート!一足先に体験してきたので、ネタバレしない程度にその怖さをレポートしてみます。
【サムライ塾】京都は西陣。真剣を使った本格サムライ体験に行ってきました!
京都は西陣。閑静な住宅街にこぞって外国人観光客が訪れているという話題のスポットがあります。その名も「サムライ塾 Samurai Juku」。オープンしてまだ1年余りという施設は毎日予約でいっぱいだそう。今回はその人気の秘密をまとめてみました!
【京都南禅寺】『御詠歌のつどい』参加で未公開の幻の三本鳥居を月イチ無料拝観!「大寧軒」
おおきに~豆はなどす☆今回はこれまで未公開の名園のある南禅寺塔頭。珍しい石造りの三本鳥居が庭園内にあり、幻の鳥居。月1回開催される『御詠歌のつどい』に参加すると無料で拝観できます。
【ハーバリウム体験】koko庭で楽しく手作りハーバリウム♪【烏丸丸太町】
人気のハーバリウムが気軽に体験できます♪丁寧な指導で楽しみながら美しいハーバリウムが作れました♪
やっぱりオリジナルが嬉しい!「紙TO和」可愛い和紙でご朱印帳作り体験
2019年1月にオープンした和紙の販売&体験を行う「紙TO和」で御朱印帳を作ってきました!カラフルで美しい和紙の世界。ちょっとしたお土産にピッタリな商品もありましたよ~
夏の京都観光の楽しみ方を1冊に! 「京の夏の旅」冊子の配布スタート!
夏の京都の楽しみ方を30ページ1冊にまとめました。今回はその中から厳選して楽しみ方のポイントをご紹介します。
【京都GWイベント】ハイキング感覚でバードウォッチング@比叡山府民探鳥会☆5月6日(月・祝)開催【日本野鳥の会京都支部】
こんにちは!日本野鳥の会京都支部です◎今回は京都府のご協力から企画されたイベントのご紹介。ゴールデンウィークの予定が未定の方必見です!