ランチ
「ランチ」に関する記事

【新店】アンティパスト充実の京都イタリアンランチ!平日でも大人気でコスパよし☆「ラピンタイカ」
東大路通り沿い仁王門下る。昨年11月オープンしたイタリアンレストラン。たまたま新店で面白そうなお店ないかと探していたところ、こちらを見つけて。ランチで行ってきました。

烏丸御池で気分はさながら英国貴族「ザ スリー ベアーズ (THE THREE BEARS)」【京都人気ティールーム】
烏丸御池の英国といっても過言ではない人気ティールーム。高級感溢れるエレガンスさ、そして窓枠からのハイカラな風景、このドッキングはオンリーワン。

【京都ランチ】創業60年の王道洋食ハンバーグ&エビフライ!「グリル生研会館」
下鴨神社のほど近く。下鴨本通り沿いにある老舗の域の洋食店。レトロな雰囲気と王道洋食メニューのランチは以前より味もグレイドアップしてますます人気店に。久々に行ってきました。

中でもど迫力☆行列必至!人気老舗洋食のスペシャリテオムライス『グリル小宝』【岡崎】
巷で話題のグリル小宝=オムライスと言われるほどのスペシャリテ。怒涛の気合いで挑むはフードファイター一歩手前の中サイズ。ミドルでもデラックスなボリュームです。

唐辛子まみれの衝撃!京都人に70年愛されてきたラーメン店「タンポポ」焼飯もウマイ!
北山通の西の端、紫野にある京都人に70年愛されてきたラーメン店「タンポポ」です。唐辛子が一面にかけられたウマ辛なラーメンはクセになること間違いなし!

ハンドドリップコーヒーと癒しの北欧空間『bijou(ビジュー)』【松井山手】
松井山手エリア、山手幹線沿いの北欧空間カフェ。沢山の絵本と拘りのハンドドリップコーヒーでまったり癒しの休息時間。

地下のくつろぎ朝時間★「ハーバーカフェ」【ゼスト御池】
北野白梅町に本店をもつハーバーカフェ。ローカルさと街中の違い。地下のゆったり空間。

”京都唯一”のイスラエルカフェ!ファラフェルは必食*Falafel garden (ファラフェル ガーデン)【出町柳】
今やメジャーになりつつあるヴィーガンというワード。この料理の発祥のイスラエルの本場の味を頂ける評判のファラフェルガーデン。代表的なピタパンサンドはヴィーガンのイメージを払拭するボリュームとさっくりスナック感覚で頂けます。

この雰囲気に共感できたら珈琲通!?まるでショットバーのような喫茶店「喫茶どんぐり」【烏丸丸太町】
「喫茶どんぐり」という可愛らしい店名に似合わず、渋目の大人な雰囲気の喫茶店☆しかし堅苦しさはまったく無く普通に喫茶店として気軽に使えるお店☆実は珈琲通も納得のこだわりのスペシャリティコーヒーがいただけるのです♪

京都駅で老舗の江戸前天ぷらを!ランチは2000円以下「銀座天一 京都伊勢丹店」
東京 銀座に本店を置く、老舗の天ぷら料理店「銀座天一」、京都では伊勢丹11階に店舗があり美味しい江戸前天ぷらがあります。接客も丁寧、意外とリーズナブルなのでオススメです。

”京都の紅茶専門店” 京町家の和室でほっこり本格紅茶「卯晴(うはる)」【西陣】
西陣の住宅街にある町家紅茶専門店「卯晴(うはる)」。英国アンティークの世界観と和の融合空間で選りすぐりの紅茶をほっこり頂けます。

日本の美味しい食材を巧みに取り入れた伊+仏+日本の洋食堂「リストランテ野呂」@二条駅
場所はJR二条駅から御池通を東に8分、リストランテ野呂でランチ。リストランテですがオシャレイタリア洋食堂ようなメニュー編成なり。

【京都ランチめぐり】オフィス街・烏丸御池の手打ち蕎麦店のお得なランチ!日本酒と夜メニューも充実☆「もうやん」
地下鉄烏丸御池駅スグの好立地。モダンな雰囲気の手打ち蕎麦店。夜には日本酒と蕎麦店ならではのアテが並ぶ。今回はランチ時にお邪魔しました。

ホテル仕込みの本格中華をお手軽に「喜鳥 旬菜中華×京地鶏」@桂 千代原口の巻っす
桂 千代原口の交差点にオープンした「喜鳥 旬菜中華×京地鶏」さんです。シェフはリーガロイヤルで修行され本格的な中華料理がお手軽に頂けます。

メディアでも話題!もっちりジューシー老舗の出色ハンバーグナポリタン『ブルボン』【七条新千本】
関西の人気情報番組でテレビ画面を賑わせたのは記憶に新しい市場の老舗喫茶店。レトロフューチャーな店内で頂くハンバーグナポリタンは懐かしさと技あり、これぞ熟練の非凡なる絶品ナポリタン。