京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • テイクアウト (page 42)
テイクアウト

関連するキーワード
京都市 (9,478) 老舗 (977) スイーツ (718) ランチ (2,803) 中京区 (2,184) カフェ (1,650) 和菓子 (446) パン (401) 左京区 (1,533) 下京区 (1,227) お土産 (336) ベーカリー (276) イートイン (180) 上京区 (877) 買い物 (320) 東山区 (1,119) 食品 (237) コーヒー (723) 新店 (582) 開店 (665)

「テイクアウト」に関する記事

京の酒処・伏見の酒造りの歴史と文化が一目瞭然!銘酒の試飲も「月桂冠大倉記念館」

京の酒処・伏見の酒造りの歴史と文化が一目瞭然!銘酒の試飲も「月桂冠大倉記念館」

酒処・伏見の老舗酒造メーカー・月桂冠の酒蔵。そして、伏見酒の歴史と文化が詳しくわかる展示スペースもあり、最たる日本の発酵食品・日本酒についての知識を深めるべく行ってきました。
京都発酵食品部
5/9 等持院にオープン・人気カフェのシフォンケーキ専門店「Chiffonné(シフォンヌ)」

5/9 等持院にオープン・人気カフェのシフォンケーキ専門店「Chiffonné(シフォンヌ)」

嵐電等持院駅近くに、シフォンケーキ専門店がオープンしました。西大路御池の人気カフェ「GLOBE MOUNTAIN COFFEE」の姉妹店で、シフォンケーキはじめ焼菓子が販売されています。
さむやん
【京都おもたせ】京の台所・錦市場の老舗だし巻き玉子専門店!秘伝の出汁と伝統の職人技☆「三木鶏卵」

【京都おもたせ】京の台所・錦市場の老舗だし巻き玉子専門店!秘伝の出汁と伝統の職人技☆「三木鶏卵」

400年の歴史をもつ錦市場の有名店。だし巻き玉子一筋のお店。テレビや雑誌でもいつも紹介され、だし巻き玉子といえばここ!ていう、代表店としてとりあげられることしばしば。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
老舗青果店が営むフルーツカフェでいちご三昧の幸福感*ARROW TREE 京都三条店 (アローツリー)

老舗青果店が営むフルーツカフェでいちご三昧の幸福感*ARROW TREE 京都三条店 (アローツリー)

西宮発祥老舗青果店が営むカフェ。果物のプロが目利きした新鮮な果物を贅沢に使用したケーキはダイナミックなワンカット。果物の旨味を閉じ込めたフレッシュジュースでいちご三昧なティータイム。
cafequeen
京都祇園の鯖寿司有名店の知る人ぞ知る隠れた逸品!老舗京寿司☆祇園石段下「いづ重」

京都祇園の鯖寿司有名店の知る人ぞ知る隠れた逸品!老舗京寿司☆祇園石段下「いづ重」

京都で数ある鯖寿司の名店の中でも筆頭と呼び声高いお店。祇園にある創業100年以上の寿司店。鯖寿司以外の寿司ももちろん美味しいわけだが、中でも隠れた通ウケする逸品の海そう巻。買って食べてみました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
創業230年余の伝統と銘水が育む老舗の白味噌!こだわりの洛中醸造「石野味噌」

創業230年余の伝統と銘水が育む老舗の白味噌!こだわりの洛中醸造「石野味噌」

四条油小路下る、祇園祭では山鉾が並ぶエリア。創業230年余と歴史の古い醸造味噌専門店。とくに、お正月には欠かせない白味噌が看板商品の老舗店。
京都発酵食品部
【京都カフェ】南禅寺参道にオープンした関西初出店の新名所!喉を潤すアイスが吉◎「ブルーボトルコーヒー」

【京都カフェ】南禅寺参道にオープンした関西初出店の新名所!喉を潤すアイスが吉◎「ブルーボトルコーヒー」

巷で話題騒然。2018年3月に南禅寺参道にオープンしたカフェ。平日でも盛況で、新たな新名所となりつつあり。散策の合間、初夏の陽気で喉が渇き、立ち寄ってみました。
三杯目 J Soup Brothers
超クリーミーな新感覚、高級抹茶ラテ!「抹茶共和国」【京都・宇治カフェ】

超クリーミーな新感覚、高級抹茶ラテ!「抹茶共和国」【京都・宇治カフェ】

宇治橋商店街に彗星のごとく現れた古都らしからぬ洗練されたスタイリッシュなカフェスタンド。高級抹茶と岩塩に チーズのコクをプラスした高級抹茶ラテはオンリーワンのプレミアな美味しさ。
cafequeen
古典的京寿司店、創業は天保年間|寺町二条の名店「末廣」

古典的京寿司店、創業は天保年間|寺町二条の名店「末廣」

寺町二条の交差点を200mほどあがったところにある、京都市内在住者なら多分ご存知な古典的京寿司「末廣」なり。
スイカ小太郎。
使い勝手抜群★ファッショナブルなコーヒー時間「メロウブラウンコーヒー」【イオン京都桂川】

使い勝手抜群★ファッショナブルなコーヒー時間「メロウブラウンコーヒー」【イオン京都桂川】

イオン桂川には京都初をキーワードに様々な魅力的なカフェがありますが、こちらはファッショナブル担当の「メロウブラウンコーヒー」
cafequeen
【京都パンめぐり】パン、ドリンク全て108円!種類豊富でデイリー使いが◎「マルモベーカリー」

【京都パンめぐり】パン、ドリンク全て108円!種類豊富でデイリー使いが◎「マルモベーカリー」

伏見区深草の師団街道沿いにある全種類100円パンのお店。安くて種類豊富なパンが並び、デイリー使いに最適。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都土産】皇室御用達の御菓子!素朴な味わいのロングセラー銘菓『白川路』はとまらない美味しさ☆「田丸弥」

【京都土産】皇室御用達の御菓子!素朴な味わいのロングセラー銘菓『白川路』はとまらない美味しさ☆「田丸弥」

紫竹エリア、大徳寺にほど近い場所にある創業江戸時代で十七代続く昔ながらの製法にこだわる、手焼きせんべいの老舗。素朴な味わいの『白川路』は皇室御用達の煎餅。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都パンめぐり】絶滅危惧種!幻のレトロパン『ニューバード』発見!地元民御用達の老舗店「バード新町」

【京都パンめぐり】絶滅危惧種!幻のレトロパン『ニューバード』発見!地元民御用達の老舗店「バード新町」

たまたま北大路新町界隈を歩いていて発見。今はなき老舗パンチェーン店「バード」の支店。そして、京都発祥パンともいわれている名物レトロパンも発見。食べてみました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ランチめぐり】本場ナポリの窯焼きピッツァ!オープンわずかで人気店「ピッツェリア ダ・ナギーノ」【東山】

【京都ランチめぐり】本場ナポリの窯焼きピッツァ!オープンわずかで人気店「ピッツェリア ダ・ナギーノ」【東山】

東山三条に昨年8月オープンした本場ナポリピッツァ専門店。すでにその美味しさが知れ渡ってか、平日のランチ時は満席。運よく空きがあり行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都イベント】4年ぶりに復活!駅地下街に地ビールが勢ぞろい☆ゼスト御池「Zest地ビールフェスタ」

【京都イベント】4年ぶりに復活!駅地下街に地ビールが勢ぞろい☆ゼスト御池「Zest地ビールフェスタ」

そろそろビールシーズンイン。中でも地ビールは新しいブリュワリーも年々増え、いろいろな地ビールが楽しめるように。そんな中、4月8日開催、4年ぶりに復活した地ビールイベントがあり参加。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
882 件
  • …
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ