2024年8月30日 更新

【京都カフェ】挽きたての珈琲と焼きたてカヌレで幸せ時間『珈琲とカヌレ』

かわいい店内は、とっても居心地が良く、その空間でいただく珈琲とカヌレでほっと幸せ時間♩

心地のいいお店、心地のいい時間

 (270692)

『珈琲とカヌレ』は場所は、三条御幸町をすこしあがったところ。地図で見ると、繁華街の真ん中!と、いう感じなのですが、行ってみるとほんのちょっとだけ外れていて割と静かで穴場な印象。
 (270693)

ぼわんと光る、お店の看板がおしゃれでかわいい。
 (270694)

外観はこんな感じ。
入り口の横のテラス席はもう少し涼しくなったら座ってみたい。笑
 (270695)

オープン狙いの朝イチに行ってきたので、まだゲストは私だけ。
大きな窓から差し込む光が心地よく、暖色系で統一された店内はとてもかわいくて温かみを感じます。
 (270696)

レジ横から見るとこんな感じです。よく見ると、ライトもカヌレのかたち?!隅々にお店のこだわりを感じ、その度うれしくなります。笑
 (270697)

 (270698)

メニューはこんな感じです。
シンプルなカヌレやこだわりの変わり種カヌレ、夏限定のメニューなど色々と。
ランチメニューではカレーなどしっかりとしたメニューもあるそうです。
 (270699)

レジ横では、出番は今か今かと待っているような様子のカヌレちゃん。笑 かわいらしいです。

珈琲とカヌレで幸せ時間

 (270700)

プレーンカヌレと、ほうじ茶とキャラメルのカヌレ、ホットコーヒーにしようかと思ったのですが、京都のこの暑さがたまらなくてアイスカフェラテをお願いしました。
 (270701)

カヌレってほんと可愛いらしいカタチしてますよね。
コロンとちいさくて、外はカリッと、中はもちもち、いろんな食感が楽しめて、小さいのに存在感のあるお菓子です。
 (270702)

外はカリッ、いや、もうザクっと感!笑 ハードな外側とは裏腹に中はすっごくもちもち♡
外と中では全然違う印象を楽しめるのもカヌレの魅力!
 (270703)

カヌレの上部分もカリッと感がすごかったのですが、底はもっと!
クッキーのようなザクザク感♡
 (270704)

こちらはほうじ茶とキャラメルのカヌレ。松鶴園のほうじ茶と、フランス産最高級ヴァローナ社のオパリスが生地に使用されているそうです。
 (270705)

上に乗ってるキャラメルフレークにはゲランドの塩がアクセントになって、より甘さが引き立って美味しかったです。
 (270706)

中はほうじ茶のカヌレ。
和と洋がバランスよくうまく重なったカヌレ。
見た目もかわいくて、味もばっちり美味しい。
 (270707)

アイスラテは珈琲の香ばしさ香る、ほっとする味わい。
コク深く、うまさの余韻がずっと続きます。

朝活で訪れましたが、ほっとしたひとときを過ごせていい朝のスタートとなりました。
もちろんランチやカフェタイムもおすすめ!
ぜひみなさんも行ってみてくださいね♡

アクセス情報

珈琲とカヌレ 京都店
住所:京都市中京区丸屋町318-1
電話番号:075-741-8013
営業時間:10:00〜19:00
定休日:月曜日
https://www.instagram.com/coffeetocanele/
21 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【ザ☆行列2023】京都人気店のランチ風景☆繁華街・河原町~寺町商店街界隈の6店

【ザ☆行列2023】京都人気店のランチ風景☆繁華街・河原町~寺町商店街界隈の6店

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都の繁華街、河原町から寺町商店街の行列ランチ風景をつくるお店、6店を集めました。有名京中華店から京寿司老舗、最近Z世代に絶大な人気店まで。
【京都カフェめぐり】京都を代表する老舗珈琲専門店の古式ゆかしいレトロプリン◎「イノダコーヒ本店」

【京都カフェめぐり】京都を代表する老舗珈琲専門店の古式ゆかしいレトロプリン◎「イノダコーヒ本店」

おおきに〜豆はなどす☆恐らく全国的に知られている京都で一番知名度の高い老舗珈琲専門店。創業1940年。昔スタイルのコーヒー『アラビアの真珠』は今も地元年配客に絶大な人気でイノダの看板コーヒー。今回はスイーツを求め、行ってきました。
【厳選9店】京都祇園祭・四条烏丸界隈のオススメ朝食☆老舗喫茶~おばんざい~野菜ビュッフェ

【厳選9店】京都祇園祭・四条烏丸界隈のオススメ朝食☆老舗喫茶~おばんざい~野菜ビュッフェ

おおきに~豆はなどす☆今回は現在祇園祭山鉾で沸く四条烏丸界隈のオススメ朝食店を集めました。錦市場のお惣菜老舗の出汁巻き朝食から行列老舗喫茶、本格スパイスカレーなど。
【京都モーニング】祇園祭徒歩圏内の京町家リノベ店☆京都を代表する老舗珈琲「小川珈琲」

【京都モーニング】祇園祭徒歩圏内の京町家リノベ店☆京都を代表する老舗珈琲「小川珈琲」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、祇園祭山鉾が立ち並ぶ四条烏丸エリアにもスグの場所にある本店が右京区西条極にある老舗の珈琲専門店の堺町錦店。京町家リノベーションの落ち着いたシックな空間でモーニングを頂きました。
深煎り珈琲とトーストの素敵な関係☆「珈琲ヤマグチ」【京都・円町】

深煎り珈琲とトーストの素敵な関係☆「珈琲ヤマグチ」【京都・円町】

西ノ京旧二条通りにひっそりと佇むお店「珈琲ヤマグチ」☆自家焙煎の深煎り珈琲といただくトーストメニューが抜群の相性☆とっておきの癒し時間を演出します☆
千恋し | 3,620 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ぐるみちゃん ぐるみちゃん