2023年11月13日 更新

※閉店 京都郊外にも二郎インスパイアがオープン!「麺屋 勇三朗」

※閉店しました。 一号線沿い、久御山に二郎インスパイアの「麺屋 勇三朗」がオープン!早速、行ってきました。

京都郊外にも二郎系のブーム!

 (146345)

※閉店しました。

国道一号線、すぐ隣は八幡市という境目の久御山。もともと天下一品があった場所に、新しくラーメン店ができました。京都方面の車線です。
お店の名前は「麺屋 勇三朗」、勘のいい方はおわかりかも。二郎インスパイアのお店です。
天下一品の頃からの山小屋のような店舗は健在でした。
 (146346)

メニューは券売機にて。ラーメンは4種類。

・勇三郎ラーメン 780円
・台湾まぜそば 860円
・うま味噌ラーメン 850円
・辛みそラーメン 830円
 (146347)

店内もさほど変わらず。
席間はひろめにとられたテーブル席とカウンター席といった感じ。
 (146348)

看板メニューの勇三郎ラーメン(780円)
もちろん麺は大盛り、野菜増し、ニンニクあり。

ビジュアル的には、二郎や夢を語れ系よりも、にぼ二郎のようなタイプです。

いわゆるコールはなく、食券渡すとこにリクエストを聞いてくれます。
 (146349)

麺も極太麺ではありますが、ちぢれも弱く若干ソフトです。
食感はツルツル、モチモチ感強めです。
 (146350)

豚骨醤油ベースのスープには、たっぷりの脂が。
少し甘味も感じますが、麺に負けないスープの強さ。
野菜はシャキシャキとしていて、スープを吸わせるとちょうどいい具合。
 (146351)

チャーシューは厚めのものが一枚。
二郎系に比べると薄めなので、比較的食べやすいのが特徴。

一応、二郎インスパイアではありますが。
だいぶ食べやすいタイプなので、二郎インスパイアデビューにいいかも。

一乗寺や市内だけではなく、市外にも二郎インスパイアができたのは、感慨深いですね。
それくらい一般化してきたということですね。
よかったら寄ってみてくださ。

クチコミでの評判

基本情報

※閉店しました。

店名:麺屋 勇三郎
住所:京都府久世郡久御山町下津屋鯛ケ鼻64-2
電話番号:0774-45-1588
営業時間:11:00~14:30 / 17:00~22:00
定休日:不定休
13 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【閉店】京都駅近くで唯一の二郎系ラーメン「中野屋 THE JIRO」【インスパイア】

【閉店】京都駅近くで唯一の二郎系ラーメン「中野屋 THE JIRO」【インスパイア】

※閉店しました。 京都駅の西側で二郎系(インスパイア)のラーメンが食べられる「中野屋 THE JIRO」に行ってきました。
ガロン | 14,085 view
【京都新店】"地球規模"出身、二郎系の新星「ラーメン また此方で」が西大路に!

【京都新店】"地球規模"出身、二郎系の新星「ラーメン また此方で」が西大路に!

西大路七条に、二郎系ファン注目の新店「ラーメン また此方で」がオープン。あの「地球規模で考えろ」で13年修行を積んだ職人が、新店をオープン。背徳感のある一杯は病みつきになる美味しさです!
関西屈指の人気!行列が絶えない二郎系ラーメン店「ラーメン荘 地球規模で考えろ」

関西屈指の人気!行列が絶えない二郎系ラーメン店「ラーメン荘 地球規模で考えろ」

伏見区、近鉄伏見駅近くにある二郎系ラーメン店「ラーメン荘 地球規模で考えろ」。関西でも屈指の人気で、平日でも行列が絶えないほど。パンチはあるけどバランスが取れたラーメンは、クセになること間違いなし。
ガロン | 5,142 view
【京都ラーメン】注目の二郎系ラーメンの新店!今宮神社近く「拉麺 夢」

【京都ラーメン】注目の二郎系ラーメンの新店!今宮神社近く「拉麺 夢」

北区、今宮神社近くに注目の二郎系ラーメンの新店「拉麺 夢」が、2023年11月にオープン!二郎系やクラファン、元看護師の女性店主とあって、オープン前から話題になっていてお店です。
ガロン | 9,535 view
京都のガッツリ二郎系ラーメン店!伏見の学生街でも人気「ラーメン 龍の桜」

京都のガッツリ二郎系ラーメン店!伏見の学生街でも人気「ラーメン 龍の桜」

伏見区深草、師団街道沿いにある、いわゆる二郎系ラーメン店「龍の桜」。極太麺でニンニクが効いていてボリューム満点。クセになるガッツリラーメンを紹介します。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン