2016年1月19日 更新

向日町 お手軽にとんこつ!「とんかつ 松乃家」がもうすぐオープン【ワンコイン】

向日市 上植野(171号線と横大路から続く外環状線)との交差点に、「とんかつ 松乃屋」が2015年に6月下旬にオープンします。

以前はファミリーマートがあった場所です。「かつ屋」に代表される様に、リーズナルなとんかつ業態は少し流行りを見せていますが初耳のお店です。調べてみたところ「牛丼 松屋」が展開するとんかつ業態のお店でした。
 (2365)

間もなくオープンです。171号線で交通量も多いので、お昼どきはとくに混雑しそうです。
 (2367)

オープンにつきスタッフさんも募集中です!オープンメンバーは時給も高めです。

とんかつ定食もかつ丼もワンコインから!

 (2370)

定食メニューです。からあげ、メンチカツ、エビフライもあるので飽きませんね!
 (2372)

定番のかつ丼だけではなく、カレーもあります。松屋のカレーは美味しいので迷ってしまいますね。

きれいな店舗と広々とした駐車場

 (2375)

少しコンビニを感じさせる外観となっています。全体的にブラウン系の色が多く、落ち着いた雰囲気を感じさせます。
 (2377)

交通量の多い171号線とあって駐車場も広々確保されています。車でも安心ですね!
171沿いは、風来坊があったり美味しいお店も多く種類も豊富ですが、よく通る方にとってはうれしいですね。ぼくもとんかつ好きなので、オープンしたらぜひ伺って、かつ屋と食べ比べをしたいと思います。

向日町 松乃家への口コミ

基本情報

名称
向日町 松乃家
住所
向日市上植野町南淀井4
営業時間
オープン前につき不明
定休日
オープン前につき不明
関連URL
http://www.matsuyafoods.co.jp/shop/tonkatsu.html

Map

21 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

自家製焼売をウリにしたラーメン屋さんがオープン!東向日駅前「麺処 楠(くすのき)」【開店】

自家製焼売をウリにしたラーメン屋さんがオープン!東向日駅前「麺処 楠(くすのき)」【開店】

最近阪急京都線の東向日駅東口前に、自家製の色々なバリエーションの焼売が売りにしたラーメン屋「麺処 楠(くすのき)がオープンなり。
スイカ小太郎。 | 3,061 view
【京都工場直売所】大手和菓子メーカーの直売所が伏見のレトロ商店街にオープン予定!

【京都工場直売所】大手和菓子メーカーの直売所が伏見のレトロ商店街にオープン予定!

伏見桃山のレトロな納屋町商店街に、和菓子メーカー「あわしま堂」の工場直売所が新登場。出来たて和菓子を気軽に楽しめる待望のスポットとして、地元や観光客から注目を集めそうです。
ガロン | 17,058 view
京都に“塊肉の欧風カレー”が誕生!比良の人気店が伏見桃山に「956」

京都に“塊肉の欧風カレー”が誕生!比良の人気店が伏見桃山に「956」

レトロな雰囲気漂う納屋町商店街の中に、ひときわ香りが気になる新店が登場しました。2025年8月8日、伏見納屋町小路の一角にオープンした「CURRY STAND 956 伏見桃山店」は、滋賀・比良の人気店が手がけるカレー専門店。早速、ご紹介します。
Kyotopi 編集部 | 14,713 view
【京都新店】福岡で話題の"極厚銀鮭"と"土鍋ごはん"朝食が上陸!なんと学生は1000円

【京都新店】福岡で話題の"極厚銀鮭"と"土鍋ごはん"朝食が上陸!なんと学生は1000円

福岡で評判の朝食を京町家の空間で味わえる「京都いとおかし」が、四条烏丸近くにオープン!香ばしく焼き上げた極厚銀鮭と土鍋ごはんは最高の組み合わせ。しかも学生は朝7時台なら1,000円! 朝から元気がもらえる話題の新店です!
つきはし | 5,365 view
【京都】創業100年の洋食店が66年ぶりに新店!欲張りプレートも健在、ランチも人気

【京都】創業100年の洋食店が66年ぶりに新店!欲張りプレートも健在、ランチも人気

創業100年を迎える京都の老舗「スター食堂」が、なんと66年ぶりに新店を四条烏丸にオープン!長年京都で愛されてきた洋食店の味が、ついに四条烏丸エリアにも登場しました。
Kyotopi 編集部 | 30,224 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン