2016年11月3日 更新

四条大宮 老舗喫茶のオーナーも太鼓判!地元に愛される中華屋さん「千龍」★

 以前もご紹介した、四条大宮駅近くにある中華料理屋さん「千龍」。わいわい夜の時間のレポートでしたが今回はお得でボリュームもばっちりのランチへ行ってきました!

 (60250)

 (60251)

日替わりはA、B2種類からチョイスできます。レバーと野菜炒めに惹かれます。スタミナつけたいなぁ!と思いながら見てると雑誌の記事が。京都の老舗喫茶「前田珈琲」の前田さんが、「味わってから死んでいきたいいつもの3点セット」のご紹介されてます!いやぁ~その気持ちとってもわかりますね~( ´∀`)
 (60985)

 ランチメニューは日替わり以外にもたくさんありました!単品で人気メニューのセットが700~900円代、サービスセットは680円!コスパ最高!以前もお伝えしましたが、ここのしっとり炒飯が大好物な私はやはり迷わず炒飯セットをチョイス。。
 (60986)

 先に出してくれるこの中国茶でほっと一息。このお茶がまた美味しい。ポットサービスも嬉しいですね。
 (60987)

 炒飯セット780円 サラダ 漬物 スープ付
から揚げがカリッとなんともジューシーで美味しい♪セットもあるぐらいですから人気なのも納得。
 (60988)

 さて、しつこいですが炒飯のアップです笑 きょうも安定のしっとり具合、たまりません(*´-`)。ネギと卵のシンプルな具材でこの味わい深さがでるのがすごい。
わたしはこれを味わってから死にたいです笑
 (60252)

 こんなのもあります。麺セットにはごはん小がついているので、はらぺこ男性にはおすすめです!麺をたいらげた後はごはんを入れて雑炊のようにいただくのが通でございます(*´∀`)♪
 ランチタイム遅がけに伺ったら先客は2組で空いていました。帰りがけにはOLの団体さんがぞろぞろと入ってこられ座敷の方で盛り上がっておられました。やはり地元の方が頻繁に通える気軽なお店やなぁと感じました。女性1人でも行きやすいですよ。この日も何人かランチされてました◎
 いつも優しい中国出身のママさん、夜だけかと思っていたらお昼の時間にもおられたので少しお話できてきょうもほっこりできました(*´-`)。ほんと近くに住んでいたらしょっちゅう通いたいお店です☆

「千龍」基本情報

名称
千龍
住所
京都府京都市中京区壬生坊城町20-9
営業時間
11:30~14:30 17:30~24:00(L.O.23:30)
定休日
火曜日 年末年始
11 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都ラーメン】レンゲが立つ衝撃濃厚ラーメン!四条大宮の注目店「栩羚廚(クレイズ)」

【京都ラーメン】レンゲが立つ衝撃濃厚ラーメン!四条大宮の注目店「栩羚廚(クレイズ)」

新店が続々とオープンし、今注目のエリア・四条大宮。後院通り沿いにあるラーメン店「栩羚廚(クレイズ)」の数量限定、濃厚ラーメンをご紹介します。
昼から賑わう商店街の人気海鮮酒場!ランチは650円から「海鮮屋台 あみたつ」

昼から賑わう商店街の人気海鮮酒場!ランチは650円から「海鮮屋台 あみたつ」

三条会商店街の人気海鮮酒場「海鮮屋台 あみたつ」で昼飲みなり。昼から通し営業で、ランチからハシゴ酒まで評判の一軒。
スイカ小太郎。 | 9,648 view
【京都】担担麺好きはココに来て!四条大宮の担担麺専門店「ゴマの香り」

【京都】担担麺好きはココに来て!四条大宮の担担麺専門店「ゴマの香り」

新店ラッシュの四条大宮エリアに現れた担担麺専門店「ゴマの香り」。風味豊かでクリーミーな担担麺が美味しいと評判です。
ガロン | 2,985 view
【京都ラーメン】背脂チャッチャの醤油ラーメン!四条大宮に移転「麺飯食堂 てら田や」

【京都ラーメン】背脂チャッチャの醤油ラーメン!四条大宮に移転「麺飯食堂 てら田や」

飲食店激戦区の四条大宮にある人気ラーメン店「麺飯食堂 てら田や」。背脂醤油ラーメンと名物の唐揚げをご紹介します。
ガロン | 2,812 view
【京都】四条大宮で人気の無添加こだわりラーメン店!深夜まで営業「らぁ麺 櫻井」

【京都】四条大宮で人気の無添加こだわりラーメン店!深夜まで営業「らぁ麺 櫻井」

四条大宮交差点からすぐ、人気を集めるラーメン店「らぁ麺 櫻井」をご紹介します。お昼はもちろん深夜まで営業していて〆にも使える重宝するラーメン店です。
つきはし | 7,446 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

omikan omikan