2020年3月22日 更新

知ってた?3月8日はサバ&鯖街道の日!『鯖街道の日2020』in大原

2020年3月3日(火)〜8日(日)の6日間に渡って『鯖街道の日 2020』のイベントが開催されました。 最終日の3月8日は大原で「人気の農家レストランの畑見学と大原散策ツアー」の目玉企画があるはずでしたが…。

『鯖街道2020』イベントをきっかけに、鯖街道に再注目!

 (179677)

大ブームを起こした“サバ缶”の主役、鯖。
3月8日は、サバの日でもあります。
そして、京都に住んでいたら、『鯖街道』の名前を一度は耳にしたことありますよね。

昔から福井県の小浜(おばま)は、美味しいサバが獲れることで有名で、生サバに塩をして、京都まで運ぶと、道中でいい塩梅にサバに塩が乗り、京都に着く頃には絶妙の塩加減の塩サバになったのだとか。

その歴史ある鯖街道の魅力を再発見しようと始まったイベントが『鯖街道の日』。
 (179680)

実は鯖街道にはいく通りかのルートがあるのですが、もっとも一般的なのが、小浜から熊川宿を抜けて、朽木、大原、出町へと続く「若狭街道」。

そこで当イベントは、若狭街道の5拠点、北から「道の駅 若狭おばま」「道の駅若狭熊川宿」「道の駅くつき新本陣」「里の駅 大原」「出町商店街」で開催されました。残念ながら今年はコロナウィルスのため目玉企画がほとんどすべて中止に・・・。
 (179733)

鯖街道・若狭街道の5拠点のうち3拠点を巡るともれなくオリジナルサバ缶バッチがもらえるスタンプラリーは続行!さらに抽選で5名に、各拠点のオリジナル商品5000円分が当たる特典も。

この日は雨で3拠点巡りは断念してしまいましたが、そんな人も多いはず・・。もし、3拠点巡っていたら、当選確率は高めだったかもしれませんね。

「里の駅大原」の朝市にも鯖メニューがいっぱい!

 (179682)

さて、鯖街道の拠点のひとつが「里の駅大原」。
早めに到着したと思っていましたが、すでに結構な賑わい。駐車スペースも空きはもうわずかです。

雨の中、いくつものテントが立ち並びます。こちらは手作り燻製(くんせい)のお店。
ここでも発見!サバの燻製。
 (179683)

入り口付近の一番いい場所に、塩干やさん。「サバの塩干」1袋500円!安い!
 (179684)

炙ったさんまの丸干しを試食。これが塩分控えめで、身も柔らかく、さんまのうまみがしっかりと広がるいいお味。わたしの見た限り、試食した人は百発百中で購入。
日本酒にもビールにも合う、家に帰るのが楽しみになるお土産をゲットです!
 (179685)

 (179687)

さばのへしこと粕汁と甘酒のお店。カラダにいい発酵食品いろいろ。
福井ではサバといえば「へしこ」のイメージですが、京都市内の飲食店でへしこ寿司を見ることは滅多にないので、お土産にも好まれるそう。
 (179764)

見ているだけでツバが湧いてくる、へしこ寿司。へいこ特有の旨味や香りは残りつつも、クセもなくイケる味。これは確かに酒のアテに持ち帰るのにぴったり。
 (179686)

 (179689)

こちらは赤米の甘酒。なんか珍しいものばかりですねー。
古代米の赤米で造る伊根の地酒「伊根満開」の酒粕でつくった甘酒。
アントシアニンとか、ポリフェノールとか、美肌成分に惹かれてついつい注文しましたが、味も美味しいです。

9時には旬菜市場もOPEN

 (179704)

鯖街道といえば、鯖寿司とへしこはマストアイテム!「静原 嘉右衛門」さんの鯖の棒寿司も買えます。京都の酒粕を餌に混ぜて育てた“酔っぱらい鯖”の鯖寿司もありました。

食べていないのでわからないのですが、臭みがなく、甘みがあって、とろけるような食感なのだとか。「青空レストラン」で宮川大輔とミキの二人が紹介したことで密かにブームになっているようです。
 (179775)

いきなり現実的ですが、「旬菜市場」のレジではカードも使えます。朝市で買いすぎて、現金なくなったーなんてときも安心。(近くにコンビニがあるので、すぐに落ろしにいけますが)

“鯖街道の日 2020@出町柳” をちらりとご紹介

 (179796)

鯖街道・若狭街道の終点といわれる出町柳。出町橋の西側には石碑が建てられています。
 (179791)

出町柳商店街にも鯖寿司で有名なお店がありますよね。
 (179794)

東側の入り口から入ってすぐの満寿形屋(ますがたや)さんです。お昼時にはいつ行っても行列のできている人気店。
 (179792)

鯖街道2020グッズも販売されています。昨年はスタッフ用Tシャツだった“SABAROAD”Tシャツやパーカー、アイコンの鯖イラストがどでかく描かれたエコバックも販売。
 (179793)

エコバッグ800円、Tシャツ3800円、パーカー5000円(いずれも外税)です。
サバ愛を感じるかなり印象的なグッズ。
これを着て鯖街道を歩けば人気モノになれるかも・・
本当は、大原の人気農家レストラン「わっぱ堂」による畑見学と大原地域の散策ツアーなど魅力的な【鯖街道魅力発見ツアー】が企画されていた「鯖街道2020」。

イベントが縮小されてもこんなに楽しかったのですから、イベント開催されていたらどんなに盛り上がったのかと思うと残念ですが、今年できなかった分を充電して、来年さらにパワーアップされた鯖街道イベントがおこなわれることを期待しましょう!

3月8日は、鯖の日&鯖街道の日ですよ。

基本情報

イベント名:鯖街道の日2020
開催日:2020年3月3日(火)〜8日(日)
開催拠点:「道の駅 若狭おばま」「道の駅若狭熊川宿」「道の駅くつき新本陣」「里の駅 大原」「出町商店街」

<開催イベント>
1.スタンプラリー
◆開催日
3月3日(火)〜3月8日(日)
◆時 間
各拠点開催時間
◆内 容
3拠点を巡ってスタンプを集めていただいた先着380名様に、非売品の「鯖街道の日2020オリジナル缶バッチ」を進呈いたします。更に全5拠点制覇の方の中から抽選で5名様に、5,000円相当の各拠点オリジナル商品を進呈。

2.鯖街道魅力発見ツアー ※2020年の魅力発見ツアーは中止
4拠点にて、鯖街道にまつわるテーマの体験型ツアーを開催!
①大原「人気の農家レストランの畑見学と大原散策ツアー」
◆開催日
3月7日(土)
◆時 間
10:00〜13:00
◆集合場所
農家レストランわっぱ堂
◆所要時間
約3時間
◆申込締切
3月1日(日)
◆参加費
3,000円(昼食含)
◆内 容
10:00 農家レストランわっぱ堂 初春畑の見学 大原地域の散策、よもぎ餅つき体験
12:00 野菜たっぷり鯖街道スペシャルランチinわっぱ堂
13:00 終了
◆申込・問合せ
わっぱ堂 TEL:075-744-3212

②朽木:鯖街道の歴史を感じられる歴史体験ツアー
問合せ:びわ湖高島観光協会 TEL:0740-33-7101 

③熊川:特産葛・しいたけの魅力と河内川ダム遠足ツアー
問合せ:道の駅若狭熊川宿 TEL:0770-62-9111

④小浜:「よっぱらいサバ」とおいしい「へしこ」堪能ツアー
問合せ:道の駅若狭おばま TEL:0770-56-3000

3.3/8(日)鯖街道の日 5拠点で鯖街道の日限定イベントを開催。
※一部イベントは中止

昨年大好評だった各地特色のある鯖街道スープを、各拠点で販売!
①里の駅大原 TEL:075-744-4321
6:00〜9:00  大原ふれあい朝市開催
9:00〜17:00 旬菜市場:野菜や有名料理人によるスープの販売、もちの館:杵つき餅の販売、花むらさき:大原らしい季節野菜を使ったお食事処

②出町商店街:特設綿菓子を100円で販売、くじ引きで「満寿形屋」の鯖寿司プレゼント TEL:075-231-4779

③道の駅くつき新本陣:日曜朝市の開催、栃餅うどんの販売、鯖寿司の試食会など TEL:0740-38-2398

④道の駅若狭熊川宿:熊川いっぷく市・語り部ガイド、手裏剣体験など TEL:0770-62-9111

⑤道の駅若狭おばま:フリーマーケット・特産物販売、「鯖街道スープ」の販売など TEL:0770-56-3000
39 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都市場】食材の宝庫・大原の産直野菜☆京野菜や特産品『柴漬け』も「里の駅大原」

【京都市場】食材の宝庫・大原の産直野菜☆京野菜や特産品『柴漬け』も「里の駅大原」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、地元食材の宝庫・大原にある名物市場。旬の産直野菜がそろうほか、季節野菜のお弁当など充実。
【京都市場】料理人がこぞって買いに来る京野菜の名産地☆産直野菜がズラリ「里の駅大原」

【京都市場】料理人がこぞって買いに来る京野菜の名産地☆産直野菜がズラリ「里の駅大原」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、地元食材の宝庫・大原にある名物市場。旬の産直野菜がそろうほか、季節野菜のお弁当など充実。
とっておきの京都の桜【大原ver】洛中で見逃した方は、大原の遅咲き桜を

とっておきの京都の桜【大原ver】洛中で見逃した方は、大原の遅咲き桜を

今年の花見はどこに行く?有名観光地は人で溢れてゆっくり見れないし…そんな時にオススメな、京都のとっておき桜スポットをお届けします。もちろん桜以外の見どころやグルメスポット情報も盛りだくさん。伏見、大原、高雄、山科、西京、京北エリアごとにご紹介していきます!
Kyotopi 編集部 | 2,791 view
日曜日は早起きして大原へ行こう!新鮮野菜を手に入れる、里の駅大原の朝市

日曜日は早起きして大原へ行こう!新鮮野菜を手に入れる、里の駅大原の朝市

日曜日の早朝6時から始まる「里の駅大原」の朝市。平日にも「里の駅大原」では旬の朝採れ野菜が購入できますが、地元のお母さんたちや料理人たちが狙うのはやっぱり日曜の朝市!降りしきる雨のため人の入りが少なく、いいものゲットできましたよ!
こにこに | 4,517 view
【京都秋の味覚】京野菜ありブランド卵あり!有名料理人御用達の産直市場「里の駅大原」

【京都秋の味覚】京野菜ありブランド卵あり!有名料理人御用達の産直市場「里の駅大原」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区、京の奥座敷として知られ地元食材の宝庫でもある大原。そんな大原の旬の産直野菜がそろう市場。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

こにこに こにこに