コーヒーベース牧野さんと歩く七条西エリア
K-ING COFFEE
1軒目にお邪魔するのはこちら「K-ING COFFEE(キングコーヒー)」さん。
2023年9月オープン。
2016年の Japan Brewers Cup のチャンピオンである小林さんのお店です。
https://www.instagram.com/ya.kobayashi/
2023年9月オープン。
2016年の Japan Brewers Cup のチャンピオンである小林さんのお店です。
https://www.instagram.com/ya.kobayashi/
ゾウコーヒー
2軒目は「ゾウコーヒー」さん。
行列のできるお店としてすっかり有名になった「喫茶ゾウ」さんの姉妹店。
2022年8月オープン。
コーヒーとクレープのお店です。
https://www.instagram.com/zou_coffee_
行列のできるお店としてすっかり有名になった「喫茶ゾウ」さんの姉妹店。
2022年8月オープン。
コーヒーとクレープのお店です。
https://www.instagram.com/zou_coffee_
GOOD TIME COFFEE
3軒目「GOOD TIME COFFEE」。
この場所は京都市の町家再生プロジェクトの一環で「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクトの公募により採用され、実現された施設。
「GOOD TIME COFFEE」はその当初よりプロジェクトに関わりエントランス部分の核となるお店です。
2015年10月オープン。
https://goodtime.coffee/
この場所は京都市の町家再生プロジェクトの一環で「空き家活用×まちづくり」モデル・プロジェクトの公募により採用され、実現された施設。
「GOOD TIME COFFEE」はその当初よりプロジェクトに関わりエントランス部分の核となるお店です。
2015年10月オープン。
https://goodtime.coffee/
イナダコーヒー
五条通りを越えて櫛笥通りの1本西の路地を北へ。
綺麗に整備された町家の長屋の一角、「みこ」さんもご紹介。
たまたま買い出しから戻ってきた店主と遭遇。
餃子と甘いものと小鉢いろいろ。
自称”お酒の飲める喫茶店”ということになっています。
https://www.instagram.com/miko_gyoza
綺麗に整備された町家の長屋の一角、「みこ」さんもご紹介。
たまたま買い出しから戻ってきた店主と遭遇。
餃子と甘いものと小鉢いろいろ。
自称”お酒の飲める喫茶店”ということになっています。
https://www.instagram.com/miko_gyoza
最後にお邪魔します4軒目「イナダコーヒー」さん。
2021年7月オープン。
48年続いた喫茶店の場所を引き継いで新たにコーヒー店をスタート。
今日は貸切にして対応していただきました。
https://www.instagram.com/inada_coffee/
2021年7月オープン。
48年続いた喫茶店の場所を引き継いで新たにコーヒー店をスタート。
今日は貸切にして対応していただきました。
https://www.instagram.com/inada_coffee/
基本情報
【ゆんたびグルメツアーズ】
「コーヒーベース牧野さんと、京都の珈琲屋さんめぐり:七条西編」
【ツアー実施日】 ※ツアーは終了しています
2024年1月28日(日) 9時00分〜12時00分
2024年2月10日(土) 9時00分〜12時00分
2024年2月16日(金) 9時00分〜12時00分
【コース詳細】
集合:JR「梅小路京都西」改札前
価格:6,600円 (6,000円+600円10%税) 飲食代込み
定員:14名
【コースルート】
[ 歩く距離:約2.6km ]
JR「梅小路京都西」(出発) → K-ING COFFEE → ゾウコーヒー → GOOD TIME COFFEE → イナダコーヒー → 阪急「四条大宮」界隈 (解散)
「コーヒーベース牧野さんと、京都の珈琲屋さんめぐり:七条西編」
【ツアー実施日】 ※ツアーは終了しています
2024年1月28日(日) 9時00分〜12時00分
2024年2月10日(土) 9時00分〜12時00分
2024年2月16日(金) 9時00分〜12時00分
【コース詳細】
集合:JR「梅小路京都西」改札前
価格:6,600円 (6,000円+600円10%税) 飲食代込み
定員:14名
【コースルート】
[ 歩く距離:約2.6km ]
JR「梅小路京都西」(出発) → K-ING COFFEE → ゾウコーヒー → GOOD TIME COFFEE → イナダコーヒー → 阪急「四条大宮」界隈 (解散)
43 件
今まであまり紹介されてこなかったエリアですが、JR新駅「梅小路京都西」の開業をきっかけに注目すべきスポットがどんどん増えつつあります。
今回「ゆんたびグルメツアーズ」では、お馴染みコーヒーベースの牧野さんをガイドに迎えて梅小路、島原、壬生のおすすめカフェやコーヒー店を歩きます。
今回も牧野さんとゆんたび柏原さんとの絶妙のやりとりを楽しみながらの街歩きです。